忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   
カテゴリー「mass effect」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

mass effect3(4)

初回クリア。クリア時間は27:21でした。

ME1~ME3全てクリア時間は似たようなもんだけど、
後発作品ほど作業プレイの時間は減っているから
実質的には後発作品ほどボリュームアップしてます。

しかしME3は非常に惜しい作品だったな…。

最後までは完璧だったのに最後がなぁと言う感じです。
最後を無難にまとめたらME1を越えたかもしれないのに。


・ロマンス

引継ではないものの心境は引き継いでるから(?)
ME1・ME2両方でロマンスイベントを見ている
リアラをME3でも最初に選ぶことにしました。

今回のロマンスの相手って何人なんだろう。

タリアラアシュリーの旧作組は当然として、
EDIやサマンサもロマンスしそうな雰囲気はある。

あのエロジャーナリストも当然あるだろうw

コルテス中尉の過去話に突っ込みたくて仕方ないのに、
いつまでもまるでそれが当然のように流し続けた挙句
最後は良い雰囲気になってきて非常に困ったんですけど、
まさかコルテス中尉とのロマンスはあったりしないですよね?


・サーべラス本部

ローソン一家がこんな出番あるとは思わなかった。
ミランダはともかくオリアナと父まで活躍するとは。

この話はミランダ信頼+姉妹会合イベントを
ME2から引き継いだ状態で見てみたかったなぁ。

ルナのVIがEDIだったと言う地味に驚きの展開がありつつw
サーべラス本部で謎の武士ことカイレンさんとの最終決戦。

カイレンはキャラとしては悪くないんだけど、
如何せんME1から三作品の間でキャラを作ってきた
主人公一味に比べるとどうしても力不足感が否めない。

特に今作は敵=リーパーに洗脳されただけ
と言う構図が最初から最後まで同じだから、
敵に人間味が無くてあまり面白くないですよね。


・最終決戦

ME1からの壮大な銀河系英雄譚の最終決戦の地が
ローカルクラスター、つまり太陽系だと言うのは
人類的には熱いけど多少無茶な展開のようなw

そしてME1に引き続きシタデルがラストダンジョン。

イルーシブマンはそれこそ過去作品の頃から
ラスボス役としてしっかりキャラ作ってたのに、
最後の最後でサレンのパクリをして終わるとは…。

むしろサレン同様、死んだ後にクモ型に進化して
襲いかかってきたら笑えるのにそれすらないと言う。

ラスボス戦がME1の完全な劣化でどうするんだよ。

と言うか今回"ラスボス"がいないんだな。

最後の戦闘はビームの前にいたマローダーか。
確かにあいつは強かったよ。3回殺されたしw


・エンディング

最後にカタリスト、神的な存在に出会った主人公は
リーパーやゲス、EDIやサイボーグ状態の自分を含む
全機械生命体を滅ぼすか操るかを選択することができる。

mass effect最後の選択肢になるわけですけど、
この選択肢は何と言うか色々な意味で微妙だった。

MEの世界観にそもそも"神"が似つかわしくないのと、
選択肢が非現実的すぎて嘘っぽく見えてしまうのと。

ここまで選択肢が非現実的な"神の選択"になると、
むしろリーパーからの洗脳を疑ってしまって
機械をコントロールする選択肢は選べなくなるよw

で、それ以上に困るのがどっちがどっちだか分からないこと。

最終選択肢は左か右どちらかの道を選ぶんだけど、
どっちが操る選択でどっちが滅ぼす選択なのかを
明確に示してくれないからどっちがどっちか分からないw

青い道はパラゴンだから機械を操る方かなぁ。
赤い道はレネゲイドだから機械を滅ぼす方かなぁ。

と想像はつくものの確信は持てない。

このゲームのパラレネは明確な基準がないから、
この選択はパラゴンだと決定できないから厄介だ。


・エピローグ

私はとりあえず青い道を選びましたけど、
結局どっちを選んだのか分からなかったw

リーパーが去ったりEDIが生きてたりするから
機械をコントロールする方を選んだのかと思いきや、
リレイが滅んでたりラストシーンの二人の会話を見ると
文明が後退してるっぽいから機械は滅んだのかも。

最終選択肢後は2~3分でTHE ENDになるから、
殆ど情報がなくて結末は想像するしかありません。

と言うかもうどんな結末であろうともしっかりと描けば
確実に感動を取れる段階まで物語を盛り上げているのに、
ラストシーンをこの短さで終わらせたのは実にもったいない。

最後の最後でぶん投げるなよ…と言った感じだ。

これならまだアンダーソンと並んで座って戦局を眺めて、
アンダーソンが死んだ後に主人公の姿も崩れかかる
そのシーンをラストにしてエンドロールの方が良かった。


と言うことでラストシーンはがっかりと言った感想。

と言うかラストシーンの後にDLCを勧めたり
最終決戦直前から再びスタートさせるのは
ME2じゃないんだから止めてくださいよ。

エンドマークをきっちりと打ってくれ。
PR

mass effect3(3)

今回のサブイベントはME2よりむしろME1に近く、
街中を歩いたりイベントの合間の休憩だったりに
向こうからガンガン飛び込んでくるから忙しいです。

延々とイベントが連鎖してシタデルから
出られなくなるこの感覚は実に懐かしい。

それでいてジャーナルが劣化して詳細を確認できないから、
何のイベントがどの程度まで進行してるかを忘れがちになる。

ジャーナルは数少ないME3での劣化要素だよなぁ。

前作より格段に多いイベントを同時進行させてるのに
各イベントの進行状況を確認できないのは酷すぎる。


・シタデルテロ

なんか変な武士が出てきて吹いた。

JRPGに出てきたら人気が出そうって言うか
だからMEの世界だとむしろ浮いちゃうって言うか。

どうでもいいけどヴァンガードでプレイしてると、
逃走や追跡的な急いで移動するイベントをを見る度に
チャージで移動すれば一発じゃんと思ってしまうw

むしろ戦闘中も移動手段やバリア回復手段として、
チャージを何もない空間に撃てても良いのにね。


ウディナ大使はいかにもな悪役として描かれていただけに、
逆にこう言うベタな裏切りをする人だとは思いませんでしたw

裏切られてもああそうなんだ…で終わってしまう感じ。
一見善人な人が裏切るからこそ裏切りイベントなんだよな。

ウディナ大使は最終決戦後も何だかんだでしぶとく生き残り
決戦後の宇宙を牛耳ろうとする天丼オチをすると思ってたから、
こんな所で裏切ってあっけなく死ぬのはある意味予想外でした。


・クォリアンVSゲス

故郷を追われたクォリアンと彼らが生み出したゲスの争いも、
ME1から散々引っ張ってきたネタであり今作でついに解決します。

ゲスとの最終決戦はもう少し色々なゲスを出して欲しかったな…。
一般兵とロケット兵とプライムだけっていくらなんでも寂しすぎる。

最低限デストロイヤーとアーマチュアたんは出してしかるべきだろうよ。

そしてタリの死は衝撃的だった。
タリクラスの人気キャラまで殺すか…。

故郷に家を作りたいなんてのも確かに死亡フラグだけど、
流石にタリを普通に殺してくるとまでは予想できないよw


タリ死亡までの選択肢の流れってのは実に残酷で。

少なくともME3でのクォリアンはこの大戦の最中に
ゲスに挑んでるし仲間割れしてるしと言った感じで、
プレイヤー側が好感を持てるような集団ではない。

逆にゲス側は戦闘終結の為にこちらに協力してくれる。

ゲスの戦争反対派は戦争終結の為に仲間を売ってるけど
クォリアンの戦争反対派は特に何もやらず反対するだけ。

で、ゲス誕生の瞬間をあのサーバー内で振り返って。
ゲスが各々人格を持てると言うあのシーンを見せられて。

ゲスの味方をしたくなる土台が整ってるんですよね。

そして最後に機能停止して無抵抗になるゲス艦隊を、
こちらの停戦命令を無視して攻撃するクォリアン。

アップロードしてゲスを救うべきなんじゃないか。
例えその結果クォリアンに多少の犠牲が出たとしても。

こう言う思考の流れになる人は結構多そうな気がします。

そしてアップロードすると言う選択肢を選んだ結果、
タリと言う一人のクォリアンも死亡することになったと。

自分が選択したことだからこの結末に文句は言えないし、
このゲームのことだからきっとあそこでクォリアンを選べば
普通にタリは助かるんだろうなと予測できるからより切ない。

本当に残酷な選択肢だ。


タリはきちんと仲間データも作ってあったから
クォリアンを選んだ場合は最後まで仲間なんでしょう。

ここはタリ信頼やリージョン信頼、オーバーロードとかの
ME2の色々なイベントがかなり伏線で張ってあるから
引継ぎ次第では全然別の展開になりそうで気になる。

と言うかME2でタリ死んでたらどうするんだろう…。

ME2でほぼ全滅状態のデータを引き継いだら
ME3は一体どんな展開になるんだろうか。

mass effect3(2)

シオンとホライゾンにいたら遠距離狙撃しちゃうかもしれない。

まあそれはそれとして今回はヴァンガードでプレイしてます。
PS3版で初体験したチャージが面白すぎてつい今回もこれをw

強近接攻撃とリチャージ不必要(?)なノヴァの登場で
銃無しでも普通に立ち回れるくらいに強くなって、
銃無しだからその結果リチャージが早くなって
前作以上にヴァンガード無双は強くなってますね。

チャージ→ノヴァ→後退&射撃→チャージの
簡単な繰り返しだけで大物も簡単に殺せる。

ヴァンガードの天敵はタレットだなw


・序盤戦

ME3はリーパーとの最終決戦から物語が始まるから、
要するにいきなりラスボス戦からのスタートですw

そう言う意味でME3からプレイするのは進められないな。
最低でもME2は事前にプレイしておいた方が良さそう。

ME3も序盤はリーパーに立ち向かう為に仲間を集める
ある意味ではME2の序盤と似た流れになるものの、
今回集めるのは軍隊と兵器なので結構楽しいです。

ME2は別に仲間集めなくても勝てるんじゃ…となるけど、
ME3はどう考えても主人公チームだけでは勝ち目無くて
宇宙全土の軍隊が必要なのは明らかだから目的も明確。

しかしまさかEDIが仲間になるとは思わなかったw
今回の萌えキャラ担当が彼女になるとは…。


・ジェノファージ

クローガン部隊を仲間にする為にジェノファージを
治療すると言うのが序盤の一大イベントなります。

これはME1から散々引っ張ってきたネタだから、
ついにそれが解決すると言うのは当然盛り上がる。

引継ぎなしだとME1の内容はME2を引継ぎなしで
遊んだ時と同等の展開。(レックスは死んでる)

ME2は全員生存&全員信頼イベントは起こしていない
と言うかなり特殊な状況を引き継いでるみたいです。

だから引継ぎなしだとクローガンの長はレックスではなく、
ジェノファージを治療するのは死亡しなかったモーディンだけど
モーディン信頼イベのあのデータは入手してないことになる。

クローガンの長は別にレックスでも問題なさそうだけど
(ME3に限ってはリーブの方が熱い展開かもしれない)
モーディンはこの話で非常に重要な役目を持っているから
仮にME2でモーディン死んでたらここはどうなるんだろう…。

まあ何はともあれ引継ぎなしでも熱い展開でした。

ついに登場したクローガン雌が異常に格好良かったり
スレッシャーモウVSリーパーと言う大激戦が見れたり
モーディンの最後は涙無しには見れなかったり。

今考えると貝殻の研究なんてすごい死亡フラグだったけど、
まさかモーディンがここで死ぬとは思わなかったなぁ。

ただ物語としてはこの上なく綺麗な死に様でしたね。

そう言えば今作は完結編、つまり続編が無いから
レギュラーメンバー殺しても問題が無いんだよな。

ギャレスとかジョーカーも下手すると危ないぞ。

mass effect3(1)

ハスクと密室にいたらプルフィールドしちゃうかもしれない。

とかわざとタイトル間違えてやろうかと思ったけど、
流石に今回が完結作だけあって滅茶苦茶面白いなw

一日12時間以上ゲームしたのは久しぶりです。

システムもシナリオも1と2の良い所取りと言った感じで、
またプレイ途中だけどもう名作認定しても良さそうなくらい。

まあME2のDLCみたいな感じで台無しにされる
可能性もあるから過度な期待は禁物ですけど。


・オープニング

ME3も初回プレイは引継ぎなしでいきます。

引継ぎなしでも今回はアシュリーorケイダンの
どちらが死んだかだけは最初に選べるんだね。

アンダーソン大佐が一瞬仲間になるファンサービスと
いきなりタブレット型PCが一般的になってるのに笑った。

主人公はサーベラスとME2ラストで袂を分かって、
連合に復帰した後に『来襲』の一件の責任を取って
閑職と言うか前線に出されず半分監禁状態にされた。

で、結局何の対策も打てずリーパー来襲を迎えた。
と言うのがME3開始時点の主人公の状況かな?

これだと『来襲』はサーベラス所属時の出来事ではなく、
連合復帰後の出来事と考えることもできなくはない。

軍人がやったことならまだ理解できないこともないから、
私は『来襲』は連合復帰後の出来事だと思うことにします。

まあそれでもなんだかなぁと言う感じはするな…。

地球圏がリーパーに襲われて他人種に助けを求めるのも、
リーパーに襲われた他人種を助けようとしなかった
主人公がやってるとお前が言うな状態になってしまう。


・システム

キャラや武器の成長システムは前作を踏襲しつつも、
無駄に資源を集めたりと言った作業を撤廃して
その上前作より自由度が高くて非常に良い感じ。

まだ多少分かりにくい部分や面倒な部分もあるけど、
これはもう普通にRPGとして成立するレベルでしょう。

弾が全武器共通ではなくなったから色々な武器を
持っていれば銃撃だけで長期戦を行うこともできるし、
武器を持たないとちゃんとアビリティが強くなる。

近接攻撃も強攻撃ができてネタではなくなった。

一度リロードしてから玉を拾わないとMAXにできない
と言う前作のちょっと嫌な仕様も修正してあるし。
(設定的には前作の方が正しいわけなんだけど)

段差を越える時に毎回障害物に背を向ける
と言う前作の突っ込み点も当然修正してある。

システム面では細かい改善点が非常に多いです。

後一番大きな変更点はHP自然回復を無くしたことか。
これは結構意外でした。賛否両論出そうな気がする。

まあHPが戦闘中に常に回復する今までの仕様の方が
ゲーム的には珍しいですけど、今更直さなくても。

mass effect 2 PS3版(4)

とりあえずPS3限定イベントは全て見たから
ゲームクリアはしないでプレイを終わらせます。

チャージ無双が楽しいから最後までやってもいいんだけど、
もう明日にはME3発売されちゃうから時間がないよなw

チャージにシールド回復効果はいらなかったと思うよ。
あれがあると延々と突撃してれば絶対死なないよ。


・正史以外の展開

シタデル関係はME2だとほぼ絡みがないから
評議会も日本代表も誰でも大差ない感じ。

スペクター再任しておくと各地のイベントでも
結構会話内容が変わったりして面白いけどね。

ラクナイもME2ではほぼ意味のない選択肢。

一般的な物語風に考えるとME3で大ピンチの時に
ラクナイが助けに来る展開を想像してしまうけど、
ラクナイは殺してる場合もあるからどうなることやら。

トゥチャンカの長はレックスの方が良いな。

正史の長だと長の隣の人がなんで激昂して
襲ってくるのかが少し不明瞭に感じるけど、
対立軸としてレックスが出てくると分かりやすい。

レネアクションのヘッドバットも天丼ネタになるし、
こちらの方が物語の展開としては自然でしょう。

レックスの登場直後からのデレっぷりに吹いた。

アシュリーorケイダンは今作では敵役(?)だから
元々我の強いアシュリーの方が似合ってそうだけど、
連合妄信&サーべラス反対と言う性質的には
むしろケイダンの方が似合っている気がしてきた。

アシュリーさんとか今作のどのクルーよりも
サーべラスに合ってるような性格してるしw

しかしどちらにしろ前作クルーなのにリーパーを
脅威だと思っていないと言う不自然さは残るんだよな。

と言うか前作クルーの内、一人位は主人公の意志を継いで
リーパーを追ってくれてても良かったんじゃないだろうか。

主人公の意志を継いでリーパーと戦おうとしたのが
サーべラスだけだったと言うのは主人公可哀想すぎるw


・来襲

ME2最後のDLCでありME3に繋がるらしい話。
PS3版をプレイしたのもこのDLCが目的でした。

そしてこれをプレイしたらME3やりたくなくなったw
ちょっとあまりにも内容が酷過ぎるだろこれは。

リーパーの侵攻を食い止めるため30万人を犠牲にして
星系を吹き飛ばすと言うかなり強烈な作戦に対して、
全く反対する選択肢がないから嫌な予感がしてたら。

主人公が自分から進んでその作戦を遂行して
最後の最後まで全く反論すら出てこなくてワラタ。

人類至上組織が人類への侵略を避けるために
異人種30万名を犠牲にする作戦を行うって
むしろ悪役の行動のような気がするんですけどw

ただアメリカさん的にはこれが正義なんですよね。
日本もベトナムもイラクも全て正義ですよ、ええ。

まあ正義の話は興味ないから置いとくとして。

このイベントが最悪なのは選択の余地がないこと。

どちらが正義か判断に悩む二者択一の問題に対して、
プレイヤーが善悪を判断しそれが物語に反映される
のがmass effectシリーズの魅力だったはずです。

そう言う意味でこのイベントは全くMEではない。

シナリオの都合上どちらを選んでも結果は同じことになる
と言う偽二者択一は過去のイベントにもありましたけどw

今回は選択肢さえない、反論する余地すらない、
否定的な話をすることすらできないと言う
片方側の考えを完全に否定してくるイベントです。

私はこのイベントで自分と"主人公"が
完全に別の存在に分かれてしまったな。

これがME3に続くとか冗談だと思いたいレベル。


そして展開自体も非常に滅茶苦茶な感じと言うか。

主人公が見たビジョンはリーパーの遺物だし、
襲ってくる場所と襲ってくる時間に関しては
"その時既に操られていたのかもしれない"
ケンソン博士と研究所の皆さんの説明だけです。

そもそも本当に30分後にリーパー攻めてきたのか?
とプレイ後思ってしまうくらい情報の出所が怪しい。

バタリアン30万を殺し主人公を失脚させるために
リーパーが仕組んだ罠じゃないかとさえ思えてきます。

それにリーパーの侵略を遅らせても状況は好転しない。

主人公"だけ"がリーパーの脅威を知っていた所で
連合が動いてくれないのはME2の時点で明らかです。

リーパーの侵略を数年遅らせても結局無駄になるような…。


この辺の問題はリーパーの侵略を見せるだけで解決するんだよな。

例えば既にリーパーが到着しててその銀河の端の星は滅亡してるとか。
バタリアンが全戦力で必死にリーパーを押さえてるけど持たないとか。

こう言う状況下でこそ初めてその星系を見捨ててしまって
他の星系を守ると言う選択肢が生きてくるんであって、
そう言う細かい話の流れなしにいきなりあれだけ見せられたら
はっきり言って主人公がサーべラス化したとしか思えないよ。

致死率100%の感染症に感染した人間がいたとして、
その感染症を広めないためにその人間を隔離し殺す。

この決断はまあ賛否両論になるかと思います。

ただ致死率100%かどうかも分からない感染症に
感染してるかどうかも分からない人間がいたとして、
その人間を隔離し殺すのは個人的には狂ってる気がする。

その決断に対して賛成だけで否定意見がないw

考えられる最悪の状態になってしまっていて救いようがない。

これがME3で素晴らしい伏線になってくれれば…
と微かな希望に頼るくらいしか肯定する方法がないな。

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]