忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   
カテゴリー「bemaniシリーズ」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポップンミュージック せんごく列伝(8)

沖縄のパイナップルの上にはどのキャラが乗っても
それなりに面白画像になってしまう件。

千葉県は菜の花と落花生が背景になっていたので、
千葉県で出る隠し曲もやはり菜の花or落花生曲なんでしょうか。

なのはな体操/なのはな体操/あかのたちお/N18/H32/EX39/ちはなちゃん(18新)

これだったら少なくとも俺は喜ぶw

なのはな体操は耳コピしてBMS化しちゃったくらい好きな曲です。
ローカルネタすぎますねそうですね。


・プリティ雅

良曲良譜面だと改めて思いました。

NS的に難しいところはないので、
EX譜面は頑張って繋ぎたいところだな。


・桃ヴィジュアル

難易度と言い作曲者と言いBPMと言い最後のアコギと言いw

要するにカウガールソングみたいなもんだろ?
と思ってたら中盤からどんどん難解になっていった…。

NS難易度はかなり高いと思います。Lv38ではトップクラス?

クリア自体はまあそこまで難しくないかもしれないけど、
フルコン狙いだとケルティックゴスインよりきっつい気がする。

Lv40以下だけどこれは私にはフルコン狙える気がしない。


・荒波演歌

神曲過ぎてこれを解禁した後は他の曲完全放置して
延々と延々とこの曲ばっかり選んでましたw

おかげでH譜面パフェ・EX譜面フルコンは達成しました。
もちろんNSで、ですよ。NSだとH譜面でもS乱は入れない方が良さそう。

低速縦連打って実は一番目押し力が問われる配置。

押す難易度とは比較にならないレベルの目押し力が問われるので
実際大半の人はリズム押しに頼ってしまうかと思いますけど。

NSでLv42潰せるくらいの目押し力がある場合であれば
この程度の縦連は1個1個分けて目押しできる力もあるはずです。

もっともNSにも目押し力に頼るNSと譜面解読してリズム押しするNSがあって
前者でNSやってる人でないと目押し力は育たないんですけど。

まあ今はNS論を語る場ではないのでこの辺にしておきます。


・ヒートアップ

Ryu★曲は嫌いなのが多いんですけど
HHH曲は何故か好きになれる曲が多いんだよなw

これはプレイしてて素直に楽しいです。

EX譜面がフルコンできるかできないか微妙なところ。
HS使えば一発で繋がるだろうけどまあHS有に興味はないので。


・じょんがら

ee'MALLの時に入れるの忘れてました。

と言われたら信じてしまいそうになるくらい
素晴らしい芋譜面ですねこの曲はw

3回目のプレイで中盤の縦連の大半がCOOLになって
91kフルコンとか出たのでスコア的には満足。

むしろ中盤の縦連ってH譜面の方が難しくないか?
PR

ポップンミュージック せんごく列伝(7)

とりあえずさらさ軍団を作ろうとタナバタ4連奏して
がっかりしたのは私だけではないはず。

同キャラ不可とか余計な縛り追加するなよ…。

まあ宮城県でタナバタ2が出ることを夢見て
一応イベントを進めていこうと思います。

独眼竜政宗で流鏑馬を極めた私に隙はなかった。
ちゃっ ちゃっ ちゃららららっ


・フォレストスノウ2



NS難易度
森雪2≒オリフォ≒撫子メタル

NSLS難易度
森雪2>>>オリフォ≒撫子メタル


NS難易度は然程でもないけど(Lv40強クラスではあるけど)
NSLSにするとかなり強烈な譜面になります。注意。

演説NSやグロッソNSが余裕位のレベルじゃないと
森雪2NSLS挑戦は時期尚早な感じがします。

縦連打じゃないのはわかってるけど
縦連打にしか見えない地帯が地獄すぎるw


・ドンパン節

NSだとどの譜面も楽しすぎてワラタ。

NやHを無意味に連奏しなくてはならない
今回の解禁作業が唯一楽しめた曲でしたw

EXは劣化グラムロックEX的な感じですね。
ズレ譜面好きな私はスコアタに燃えたくなる。


・レクリスレイヴ

その辺のMAD動画だってもう少しちゃんと編曲するだろ…。
正直完全ベタ移植の方がまだ良かった気さえします。

EX譜面は絶対にフルコンできないなと思ったけど
無茶苦茶にあんみつしたら繋がっちゃいました。


・デスナワ

正直な所過去最高に笑ったかもしれない曲。

けどこれはやっちゃ駄目だろw
原曲が削除されてなければ良いネタだったのに。

EX譜面は良譜面なのか糞譜面なのかよく分からなかった。
個人的には楽しかったけどHS有だったらどう感じるかな。


・NSフルコン

ギャラクシヴヒプロリミエレフラの3曲が
全部一気に降格したのでLv40フルコンメダルが消えたw

けどポータブルポップEX初見フルコンしたので
どうにかNS最高フルコンレベルは40のままになりました。

まさかポータブルポップEXが繋がるとは思わなかった。
交互連打抜けたのにコンボが繋がってるとか何の冗談かと(ry

一揆とくのいちは今作中に繋いでおきたいんだけど、
どっちもあと一歩で毎回切っちゃうんだよなぁ。

jubeat ripples APPEND(6)

どうにか今年も年度末を乗り切れたか…。

どうでもいいけどAIRRAIDの最後のフレーズを
歌ってると途中からLABになってしまう件。

LABのブレイク地帯で棒人間が叩いてるあれは
実はjubeatだったんだよ!説を提唱してみたい。


・フルコン埋め

少年リップルズ終了。

これにてLv9以下は全部フルコンとなり、
残すはLv10の6曲だけとなりました。

ALBIDA
AIRRAID
AREA51
Evans
GIGA BREAK
Crosswind


ん? 全部Lv10ですよね( ´∀`)?

しかし絶対に繋がりそうもない3曲以外を
全部繋げばぴったり390曲になるんだな。

フルコン390曲は案外夢物語ではないのかも。


・少年リップルズ

12連奏+12連奏の二日間24連奏でフルコン。

まあフルコン難易度は夢見るとほぼ同じだろうな、
と粘着開始する時に予想したんですけど
予想通りほぼ同じ粘着回数でフルコンできました。

ただフルコン終了後の感想としては少年R>夢見る。
少年Rは24連奏してもまだ見切れてない所があるので。


少年Rはサビ2回と微発狂1回、計3個の
コンボカッターがあってそこ以外は空気。

フルコン的には本当に夢見るとよく似てる構成です。

まあサビの後に微発狂が来る夢見ると違って、
少年Rはいきなり微発狂から始まるわけですけど。

序盤発狂でまず気を付けたいのがZ。

■■■■
□□■□
□■□□
■■■■

マクイルを思い出すZ階段ですけど、
よく見るとマクイルと書き順が異なります。

Zではなくフ階段だと認識しましょう。
フを書いたら下の段は右から。

□□■■
□2■■
□□■□
31■■

序盤最大の発狂地点は、左手がどう動くかを
きちんと理解していればコンボは普通に繋がるはず。

右手がダカダカやってる間に左手はこの順番でボタンを押す。

少年R全般に言えるんですけど、この曲は
8分間違えて押しても基本的にはコンボ繋がります。

だからあまり正確なリズムを覚える必要はない。

逆に言うと、コンボが切れてる時はリズムミスではなく
そもそも根本的に押せてないボタンがあると言うこと。

リズムが分からずグレになる部分ばかり気にしてると、
いつまで経っても本当のミスに気付けない可能性が高いので注意。


序盤発狂はコンボ繋ぐだけならそんな難しくないので、
フルコン狙いなら序盤発狂は100%繋げるようにしておきたい。

序盤発狂以降はサビまでコンボ切る箇所はありません。

□□□□
□12□
366□
□554

サビ直前のこの3→4のリズムが結局最後まで掴めなかったけど、
まあフルコン目標なら別に気にすることもないですね。

そして発狂開始。

□□□□
□42□
4132
□13□

とりあえずこの延々と続く同時パターンは
完全に安定してないと話にならないと思います。

それに加え、第一発狂第二発狂ともに
別のパターンの難関配置が途中で飛んでくる。


まずは第一発狂の方。

3123
2541
646□
□5□□

撫子の花地帯っぽいので私は撫子地帯と呼んでます。

花の部分は休符を挟みつつ押すのでそんな忙しくないんですけど、
その直前が非常に忙しいのでタイミングを取るのが難しい。

と言うことで私は餡蜜を使うことにしました。

3113
1541
646□
□5□□

3回に1回程度しか繋がらなかったこの場所が、
この餡蜜を使い出してからは勝率100%。

直前の慌ただしさが無くなるだけで、
花の部分を非常に落ち着いて処理できるようになります。


そして一番の難関第二発狂。
ここはグレーを消すだけで15連奏必要だったw

結局最後まで正しい譜面は分かりませんでした。

2443
3□□□
□□□3
3112

大体こんな配置なんだけど、上のが間違ってるのは確か。
ただまあこの押し方でもコンボはきちんと繋がります。

手の動きが対称なようで対称でないので混乱する上に、
かなりのスピードで手を動かす必要もある。

ただこちらは撫子地帯の方と違って、直前に少し余裕があります。

□44□
3365
6522
□11□

直前はこんな配置で、これはこれで今までのパターンと
全く毛色が違うので最初の内は混乱すると思います。

で、混乱したところに一番の発狂が来て終わり、と。

ただ発狂直前の配置は今までのパターンと違うだけで、
決して難易度の高い配置ではありません。むしろ押すのは楽。

なのであえて、発狂ではなく発狂直前の
この配置の動きを少し練習しておくといいです。

この配置を覚えておくと発狂に対する心の準備もできるし、
何より余裕のある状態で発狂を迎えることができる。

第一発狂第二発狂どちらも、発狂直前の部分を
安定させることが発狂を安定させる何よりの近道だと思います。

jubeat ripples APPEND(5)

土曜も日曜も当然のように仕事でした。
まあこの時期は仕方ないよなぁ。

どうでもいいけどスペースカーニバルを歌おうとすると
途中からピーチアイドルになってしまう件。

後數年したらピーチアイドルって何?状態になるのかな…。


・フルコン埋め

そろそろ追加曲フルコン埋めも終わりが見えてきました。
いやある意味ここからが始まりなのかもしれませんけどw

AIRRAID赤以外は全曲フルコンしたいところです。


・AIRRAID黄

4連奏でフルコン。
随分あっさりと終わってしまった。

□□■■
□□□□
□□□□
□□■■

後半発狂のこの辺が光る所が意味不明だったんですけど、
この4個押してみたら後は簡単なままだったのでw

この場所さえ覚えてしまえば後は楽勝ですね。

1□23
4□56

こう言う階段地帯が一旦終わった後に、
通常パターンを少しやってから上の縦押しを構える。

通常パターンを落ち着いて捌けるようになれば
上の縦押し部分に慌てることもなくなるはず。

4433
8877
5566
1122

ラストはフルコンするだけならこのあんみつで良い。


・Lead Me

7連奏でフルコン。これも早かった。
暴発台でなければもっと早く終わったかも?

この曲はともかくコンボカッターが多いです。
1個1個弱点を潰していきましょう。

□□□4
□□□3
□□□2
4321

これは発狂スタートのサイン。

□21□
1□□2
2□□1
□12□

続いて両桂馬が連続で来て

□12□
□□□□
□□□□
□12□

縦押しに繋がっていく。

あのパターンの同時押しが来たら
桂馬→縦押しと即座に思い出すようにしましょう。

桂馬や縦押し以外の部分も四隅押したりずれてたりと
地味に押しにくい配置なので、慌てないように注意。


□□■■
□□□■
■□□□
■■□□

序盤のパートが終わったら左下3つを叩く。

以降はしばらく右上3つを叩くことになるので、
押しもらしの無いよう右上に意識を集中させましょう。

下から上への同時押しが来た後は

□□■□
□□□■
□□■□
□□□□

この片手運動場。

下から上に同時押しが来たら片手で運動場、
と構えておけば安定して押せるかと思います。

中盤のラストは

□■□□
□□□□
□□■□
□■□□

これ。落ち着けば見た目よりかなり楽に取れる配置なので、
慌てないようにこの決めはしっかり覚えておきましょう。


終盤のパターンは序盤と同じなので省略。

終盤の最後の

□□12
□□34
??56
□□7?

ここが最後まで意味不明だったな…。
まあ?を全部8として同時押しすればコンボは繋がります。

7□□□
1234
7□□5
□6□6

終盤の難所を抜けて、12345のデレレレレー階段で
思わずほっと一息つきたくなるんですけど。

その直後の6→7が油断してるとコンボ切るので注意。
油断してなければ切りません。しかしここは本当に油断するw

そしてラストの運動場乱打。

□32□
3142
1324
□14□

かなりの難配置ですけど、この前後は
これ以外に全く譜面が存在しないので。

これの前に一呼吸おいて構えることもできるし、
これを押し終えた後は体勢を立て直す余裕もあります。

最後はきっちりと決めて終わらせましょう。

エクセ狙いだとこの後も結構地獄な気がするけどw
フルコンなら上の同時押しが終わった瞬間勝ち確定ですね。

jubeat ripples APPEND(4)

ALBIDA含む3曲プレイした回に女の子同盟のポイント貰って
ALBIDAのどこが女の子?とか思ってジャケをまじまじと見つめて
数秒後にひぃってなったw 今まで全く気付きませんでした。

しかしよく見ると結構かわいいなビダ子。(?)


・フルコン埋め

あっさりとLv8も終了。

まさかこんなすぐに終わるとは思わなかった。
私も結構成長してるんですかね。


・MR.アンディ

7連奏で終了。想像以上に苦戦しました。

4231
□□□□
□□□□
2413

2431
□□□□
□□□□
4213

上の二つのパターンは似てるようで全く違う。
実際に手を動かしてみるとよく分かると思います。

今押してるのがどちらかのパターンかを
常に頭に入れてプレイするようにしましょう。

私は上のパターンは

左右左右
□□□□
□□□□
左右左右

下のパターンは

右右右右
□□□□
□□□□
左左左左

こう取りました。

中盤の左右入れ替えの2パターンは

左左左左
□□□□
□□□□
右右右右

2パターンともこれで取りました。

まあ取り方なんてどんなのでも良いと思います。
とにかく各パターンを同一視しないことが大事。


・アンビリーバボー

5連奏でフルコン。こっちは予想より早かった。

とりあえず歌が始まるまでが勝負ですw
イントロ発狂は終盤かなり縦に振られると意識すべき。

□□□□
1221
2112
□22□

□22□
2112
1221
□□□□

ワーオ! ぶんせきどーり!(違

サビの運動場ラッシュは初見こそ凶悪に見えますけど、
ワーオの1→2をセットで覚えると急激に楽になります。

どちらのパターンも1を押した後、1個下(上)に
同時押しをずらして+2個押せばいいだけ。

運動場前の1の同時押しで運動場の形を作れるので、
単発で振ってくるよりもむしろやりやすいはず。

■■□□
■□□□
□■□□
□□□□

これはまあ両手で取った方がいいけど

■■□□
■□□□
■□□□
□□□□

こっちはその直後の右手がそれなりに忙しいので、
できれば左手だけで取ってしまいたいです。

後は中盤のHと単品運動場にも注意。

ただやっぱりイントロさえ抜けてしまえば
その後特に苦戦する所はないかと思います。


・スペースカーニバル

Lv8最後の1曲に挑戦する前に
なんとなくスペカニに挑戦してみた。

まさかの一発フルコンw

最初の縦階段→漢らしくスライド
序盤の同時押しラッシュ→ビターンビターンビターン
中盤の斜め階段→漢らしくスライド

よくこんなレベルでフルコンしたなw

ただまあどちらにしろLV9では弱い譜面ですよね。
今回繋げなくても一桁回数で確実に繋いでたとは思います。


・コイノチカラ

Lv8最後の1曲。

これは2桁回数を覚悟してたんですけど、
終わってみれば6連奏でどうにかなりました。

□人
中□
薬□
□親

二重丸は入りがこの運指で綺麗に押せるので
6連奏中コンボを切ったのは1回だけ。

完全に16ノート地帯勝負に持ち込めたから
後はそこがハマるのを待つだけでした。

16ノート地帯は完全左右分業で。

□□□□
□□□■
□□□□
1234

序盤の■を押しつつ下でスライドが始まる所で、
最初だけなぜか4から1に流れるのが
地味に呪われそうで怖かったです。

ここが呪われたらフルコンかなり長引いたかも。

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]