忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   
カテゴリー「その他日記」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Pokemon GO(7)

twitterの方では既にプレイ日記を書き始めていますけど、
私の次の目標は千葉県の全鉄道路線を制覇することにしました。

私は辺鄙な場所を適当にうろつく一人旅が好きだし
職業柄千葉県についての知識は多ければ多いほどいい。

また千葉県は私鉄の数が(多分)全国一の多さだから
延々とJRに乗る他県よりは面白い日記になりそうです。

まあ先は長い旅なので気楽に進めていきましょう。


・ポケモンGOと行く千葉県沿線の旅~東葉高速鉄道編~

東葉高速鉄道は東京メトロ東西線の一部となる予定だった路線。

しかし東京からあまりにも遠すぎるというごもっともな突っ込みにより
東西線の西船橋以東は東京メトロと名乗れず東葉高速鉄道となりました。

ポケモンGOにおいて東京メトロはできる限り避けるべき路線です。
東京メトロというか要するに地下鉄全般はGPSが荒れるから危険。

GPSが飛びまくるとかなり強い高速移動ペナルティが発生して
数十分間ポケモン捕獲不可ポケスト回収不可になるのでかなり痛い。

東葉高速鉄道は東京メトロと考えれば地上区間は長いけど、
勝田台~村上間、飯山満~北習志野間、東海神~西船橋間と
地下区間もそこそこ多いのでポケモンGOはプレイしにくい。

沿線地域にジム・ポケストが少なく運賃もかなり高いので
ポケモンGO目当てでこの路線に乗る必要はないでしょう。

地元民からしてみると東京遠征の時は便利なんだけどね。


・東葉勝田台

ジム  (★☆☆☆☆)
ポケスト(★☆☆☆☆)
ポケモン(★★☆☆☆)
周辺環境(★☆☆☆☆)
総合  (★☆☆☆☆)

ジム数ポケスト数も少なくあえて訪れる価値はない駅。

駅周辺のポケソース量は多くどの時間帯でも
駅周辺には相当数のポケモンが発生しています。

南口から商店街近辺を歩くことでポケモン数は稼げる。


・村上



ジム  (★☆☆☆☆)
ポケスト(★★☆☆☆)
ポケモン(★☆☆☆☆)
周辺環境(★★★☆☆)
総合  (★★☆☆☆)

都市部ではないのに妙にポケストップが多い地域。
イングレス時代に何者かが大量申請を行ったと思われる。

変なポケストやしっかり説明のあるポケストが多く、
ポケストを巡るだけでもそこそこ楽しめる場所です。

駅から多少歩くけど西側にある新川周辺は
ウォーキングコースがありポケストもあり
水生ポケモンが湧くので散歩するのに良い。

ポケモンGO名所:ゆらゆら橋



狭い橋でのジムバトルはなかなか見栄えが良い。
本当にゆらゆら揺れるので高所恐怖症の人は注意。


・八千代中央



ジム  (★☆☆☆☆)
ポケスト(★☆☆☆☆)
ポケモン(★☆☆☆☆)
周辺環境(★☆☆☆☆)
総合  (★☆☆☆☆)

必要最低限のものはあるけど特に見所はない。

西に延々と歩くと京成バラ園という観光スポットがあります。

京成バラ園はポケGO的にも悪くないスポットなんだけど、
全力で歩いてまで向かう必要があるかどうかは微妙だ。


・八千代緑が丘

ジム  (★☆☆☆☆)
ポケスト(★☆☆☆☆)
ポケモン(★★☆☆☆)
周辺環境(★★☆☆☆)
総合  (★☆☆☆☆)



イオンがあって近隣地域では一番栄えているんだけど、
なぜか都市の規模の割に全然ポケストップがありません。

スポンサーポケストが4個あってこの有様なので、
スポンサー契約が切れたら酷いことになりそうだ。

ポケモンGO名所:ウサギとカメ





なぜこんなところでバトルを繰り広げているのか…


・船橋日大前



ジム  (★★☆☆☆)
ポケスト(★☆☆☆☆)
ポケモン(★☆☆☆☆)
周辺環境(★☆☆☆☆)
総合  (★☆☆☆☆)

駅名のとおり目の前に日本大学があります。
まあ大学は流石に観光名所にはなりえない。

ジム数はそこそこあるもののポケストが少なすぎて辛い。


・北習志野



ジム  (★★☆☆☆)
ポケスト(★★★☆☆)
ポケモン(★★☆☆☆)
周辺環境(★★★☆☆)
総合  (★★☆☆☆)

新京成線との乗換駅。

新京成沿線はなぜか全体的にポケストップが多いんですけど、
北習志野もその例に漏れず都市の規模の割にはポケストが多い。

東葉高速鉄道の駅として考えるとポケスト量は圧倒的なので、
アイテム不足に苦しんでいる時はこの駅までやってきましょう。

ポケモンGO名所:鳥ベンチ





別名マダツボミベンチ。


・飯山満



ジム  (★☆☆☆☆)
ポケスト(★☆☆☆☆)
ポケモン(★☆☆☆☆)
周辺環境(★☆☆☆☆)
総合  (★☆☆☆☆)

難読駅。地元民もあえていいやまみつると呼ぶことがある。
難読名であること以外は特に見るところはない駅かな。


・東海神



ジム  (★☆☆☆☆)
ポケスト(★☆☆☆☆)
ポケモン(★☆☆☆☆)
周辺環境(★☆☆☆☆)
総合  (★☆☆☆☆)

大規模都市である船橋駅と西船橋駅が近くにある関係で、
ポケスト数やポケモン数の少なさが目についてしまう駅。

駅が地下にあるからGPS的にもあまり訪れたくはない。


・西船橋

ジム  (★★☆☆☆)
ポケスト(★★★☆☆)
ポケモン(★★★☆☆)
周辺環境(★★☆☆☆)
総合  (★★☆☆☆)

千葉の根幹となっている駅。

ジム量ポケスト量ポケモン量どれも文句はありません。

ただ駅を降りてぶらぶらしようと思うと駅周辺の歩道が
あまり整備されていないので多少面倒かもしれません。
PR

Pokemon GO(6)

またもや今更ながらですが国内コンプしました。
ポケモンGOはtwitterでプレイ日記書く方が楽なんだ。

次の目標は金メダルコンプ→TL40到達になるんでしょうけど、
先は長いのでそこまで必死になってそれを目指しはしません。

それよりは旅日記的なノリでプレイ日記を書いてみたいな。

前々からの七夕日記で分かるとおり私は一人旅が好きなのと
マイナーな観光地に行くのが好きなので、PokemonGOとともに
色々な場所を巡っていくプレイ日記を書いてみたいと思います。

まあそれさておき今日はポケモンGO plusの感想を書きます。


・Pokemon GO plus

スマホを起動せずポケモンGOがプレイできる周辺機器として発売されましたけど、
ガチ勢としてみればスマホの代用よりもむしろスマホと併用して使う方に興味がある。

と言うことで今回はスマホと併用することを前提とした感想を書いてみます。

ちなみに現時点ではスマホとGOプラス併用時にスマホでポケモンとエンカウントすると
なぜかGOプラスの接続が切れてしまい再接続する必要が出てくる仕様かバグがあります。

ただこれは仕様にしてはあまりにも変な感じがするので、いずれ修正されるはず。

もし仮にスマホとGOプラス併用時にスマホでポケモンとエンカウントさせたくないなら、
強制的に切断するのではなくスマホ操作でのエンカウントを禁止させるのが普通の仕様だ。

と言うことでいずれ直るだろうと言う前提で書いていきます。


・ポケモン捕獲

ポケモン捕獲はモンスターボールを1個投げて捕獲成功なら100exp、
捕獲失敗なら1回限りで必ずポケモンが逃走し25expを入手できます。

ボール1個投げて捕獲できる可能性がどれくらいかは想像がつくはず。
まあ5割行けば奇跡的で大抵の場合は3割くらいになるんじゃないかな。

1回失敗で必ず逃走されるので必然的にスマホよりは捕獲率が下がる。
しかし逆に言うと1発で必ず終わるので無駄に時間を浪費することがない。

つまり捕獲の成否はどうでもいいからさっさとポケモンを処理したい時には
スマホでエンカウントするよりもGOプラスでポケモンを捕獲した方が便利です。

まあ邪魔な進化形を消す時にはそこそこ便利かな。

それと一気に5匹くらいポケモンが出現して手が回らない時は
何匹かGOプラスで処理してしまった方が好結果になるかもしれません。

ただGOプラスはどのポケモンとエンカウントするか選べないので
その点では痒いところに手が届かない感じで実に微妙です。

それと移動中でダッシュペナルティ(軽)がかかっている時は
スマホでも一発で逃走されるのでGOプラスでやっても大差ない。

後述するけどGOプラスは移動中にポケストップを拾うのが下手なので、
移動中はスマホでポケストップGOプラスは捕獲と分業するといいかも。

ただ高速移動時は必須とも言えるおこうでの出現ポケモンを
GOプラスは拾ってくれないのが非常に難点と言えば難点だ。

まあそれと現在一番の欠点はボールボーナスが入らないことだね。

ガチ勢はもう頻出ポケモンはほぼGREATで捕獲してると思うので、
GREATボーナスが入らないと言うだけでかなりの欠点になってしまう。


・ポケストップ

ポケストップはスマホでもGOプラスでも全く同じ動作をします。
従って本来はスマホで捕獲、GOプラスでポケストップの分業がいい。

ただ現在はスマホで捕獲してしまうと切断されるバグもあるし、
何よりGOプラスは移動中にポケストップを拾うのが非常に下手です。

スマホだと先読みできるからポケストップを認識する瞬間にタッチできるけど、
GOプラスだと範囲に入ってから認識するまでの時間とボタンを押してから
それが反映される時間があるから、大抵の場合はその間に範囲外にでちゃいます。

GOプラスでポケストップをきちんと回せるのは精々徒歩くらいまでかな。


・孵化

孵化についてはスマホでもGOプラスでも同条件です。

同条件だけど、GOプラスはGPSの更新頻度がかなり低いらしく、
不安定なので結果としてスマホより距離を稼げることが多いです。

ただまあGOプラスで孵化歩数をカウントさせるにはスマホのスリープが必要だから、
スマホでの操作を完全に捨てて不安定な孵化歩数upを狙う価値があるかどうかは微妙。


・総合評価

スマホとGOプラスの併用が有用になる局面は有ると言えば有るけど多くはない。
現状の接続バグが無くなればまあ併用してもいいんじゃないかなと言うレベルです。

4000円の価値があるかと言えば微妙なレベルなので間違ってもそれ以上で買っちゃいけない。

ただまあ併用ではなくスマホの代用とする本来の用途だとかなり役に立つ存在かな。

スマホで他のことをやりつつポケモンGOもプレイしたい時だったり、
スマホを出せない時にこっそりプレイする用途としては便利に使えます。

Pokemon GO(5)



今年の旧七夕は旭市七夕祭りに行ってきました。
とかあまりにも今更ながらですが報告しておきます。

どんな辺鄙な場所であろうとおこうとモンスターボールさえあれば
最低限のレベリングはできるからその内千葉県全域は回ってみるつもり。

逆に特急や新幹線の仕様が必須になる場所に出かけるのは嫌になった。

今日はポケモンの沸き条件についてあれこれ書いてみます。


・ポケソース

ポケソースと言う単語自体はあまり好きな表現ではないんですけど、
まあこの単語が一般的になってきているので私もこの表現にします。

ともかく自然に沸くポケモンは全てこのポケソースから沸く。

毎日プレイしている人はもう自宅周辺のポケソースは知ってるはず。
毎回決まった場所でポケモンが出現するからその内嫌でも覚える。

・ポケソースからは一定時間ごとにポケモンが出現する
・出現したポケモンは大体15分程度でいなくなる
・ジムとポケストップはポケソースの機能も持っている
・ポケソースからのポケモンの出現頻度は場所により異なる
・ポケソースの周囲の環境により出現ポケモンが異なる
・ポケソースにはそれ自体にレア度が設定されている

色々な情報と私の体感から言えるのは今の所こんな程度。
ゲーム的に重要なのは出現頻度と環境とレア度になります。

出現頻度は多分周辺のプレイ人口が高いほど上がると思います。

ただ出現頻度が高いほどプレイ人口も増えるに決まってるので、
タマゴが先かカイロスが先かという問題になってしまいます。

ポケモンは沸きまくるけどプレイ人口が少ない場所とかがあれば
反論できるけど、ゲームの仕様上現在は深く検証はできないな。

大量のサブアカを作って自宅周辺のプレイ人口を跳ね上げたら
どうなるのか少し気になるんだけどまああまりにも問題行為だ。

逆に環境は全くプレイ人口に影響されません。(たぶん

平地環境のポッポ・コラッタ・ビードル・イーブイの組み合わせと
水場環境のコイキング・コダック・ヤドン・ミニリュウの組み合わせは
まあポケモンGOをそこそこプレイしている人であればもう分かっているはず。

平地環境のポケソースでは水場環境のポケモンは沸かない。逆もしかり。

その他に電気?環境のコイル・ビリリダマの組み合わせもある。
これは千葉ポートタワーディズニーランドお台場とかで頻出です。

その他にも色々な環境があるんだろうけど他のは密集してないから
体感だけで環境を発見するのは少し難しいんじゃないかと思います。

今の所私はマップ系サイト/アプリを利用してはいないものの、
ポケモンコンプしたら手を出すのでそうしたら検証してみよう。

最後にレア度。レア度もおそらくプレイ人口に影響されない。

千葉県庁本庁舎入口のポケソースは間違いなく周囲よりレア度が高く、
あの辺で珍しいポケモンの姿があったらほぼあそこで沸いています。

あの辺はポケソースが10個近く密集している場所なので、
もしプレイ人口に影響するなら特定のポケソースだけで
レアポケモンが出現していることに理屈が立たなくなる。

逆にプレイ人口が超多くてもレアポケモンが出ない場所も多いしね。


・特殊ポケソース(ポケモンの巣)

ポケソースの中にはポケモンの巣と言われる特殊なものがあります。
このポケソースでは特定のポケモンがかなりの確率で沸き続ける。

環境とポケモンの巣の違いは、ポケモンの巣は一種類だけ指定されること。

水場環境ならコイキングコダックヤドンミニリュウの全てが沸くはずで、
仮にヤドンの沸きだけが多かったらそこは水場環境ではなくヤドンの巣です。

それと明確に区別できるのはポケモンの巣はおこうルアーに影響を与えないこと。

おこうルアーの効果については後述しますが、まあ先に書いておくと
おこうルアーは環境とレア度の情報は入るけど巣の情報は入らない。

まあなのでポケモンの巣でおこうルアーを使っても無駄骨ですし、
逆に水場環境でおこうルアーを使ってミニリュウを狩るのはOK。


・ルアーモジュール

ポケストップに刺すと30分間ポケモンを呼び寄せるルアー。

・3分に1回ポケモンを呼び寄せる
・ポケストップに触れていれば範囲外でもポケモンが出現する
・環境&レア度は周囲のポケソースのいずれかを参照する
・環境&レア度は一定時間ごとに切り替わる
・ポケモンの巣の情報は参照しない
・通常沸きよりもポケモンが早く消滅する
・通常沸きと違い出現したポケモンは離れても消えない

ルアーは周辺の環境とレア度を参照します。
水場で使えば水場環境のポケモンが出てくる。

で、周囲に平地と水場が混在しているような環境だと、
一定時間ごとに平地環境になったり水場環境になったりする。

ここで大事なのが毎回毎回環境が変わったりはしないと言うこと。
一旦水場環境に変わったら少なくとも30分程度は水場環境のままです。

かと言ってルアーを一旦刺したら環境が固定されるわけでもない。
ルアー稼働中に環境が水場→平地に変わった経験は何回もあります。

この辺は深く検証したら面白い結果を得られるかもしれません。

まあ現状言えるのはミニリュウ目当てで水場のルアーに近寄った時
平地のポッポやコラッタが出ていたらそこはしばらく無視してよい。

またルアーで出現したポケモンは距離によって消滅はしないんですけど



あまりにも離れるとエンカウントできなくなるっぽい?

まあとは言え私も長い間ポケモンGOをプレイしていて
この表記を見たのは1回だけだから無視してもいいかも。

移動中に通常沸きとルアー沸きのポケモンが同時出現したら、
通常→ルアーの順番で捕獲すると移動したまま両方を捕獲できる。

ただまあルアーの方が消滅時間が短いので裏目に出る可能性もあるな。


・おこう

おこうの効果は基本的にルアーと似通っています。

・5分に1回または200mに1回(クールタイム1分)ポケモンを呼び寄せる
・環境&レア度は周囲のポケソースのいずれかを参照する
・環境&レア度は一定時間ごとに切り替わる
・ポケモンの巣の情報は参照しない
・通常沸きよりもポケモンが早く消滅する
・通常沸きと違い出現したポケモンは離れても消えない

その場に留まっていると5分に1回ポケモンが沸きます。
これはルアーと比較するとかなり効率が悪くなってしまう。

逆に1分間に200m以上、つまり時速12km以上で動いていれば
クールタイム1分ごとにポケモンが次々と出現します。

これは3連ルアーと同効果なのでかなりの効率になる。



またここまで離れてもポケモンは消えずエンカウントできるので、
結果として高速移動中に使うのが最も効果的になるアイテムです。

それとルアーと決定的に違うのは発動場所を選べる点。

ルアーはポケストップが固定である上にポケストップ自体がポケソースだから
特定の環境&レア度のポケソースを狙っても上手くいかないことの方が多いです。

逆におこうは特定の環境&レア度のポケソースを狙いやすい。

辺鄙な場所、かくれているポケモンが1~2匹しか表示されないような場所で
かつ欲しいポケモンが出てきたらおこうを炊いてみると上手くいくこともあります。

おこうルアーは参照するだけで通常沸きの出現を消したりはしないので、
本当に上手くいくと通常おこうの2匹を両方とも取れたりして美味しい。


・千葉県お勧めスポット



今日お勧めするのは千葉ポートタワー。
うん、あまりにも今更過ぎてすまない。

もはやgoogleで検索すると千葉ポートタワー ポケモンと
一番上に表示されるくらい有名になってしまっており、
平日だろうが100人単位の人が集まるスポットですけど
まあ千葉県お勧めスポットとして紹介しないわけにもいかない。

メリット
・コイルビリリダマ環境で4連ルアー可能
・パウワウシェルダーがそこそこの頻度で沸く
・野生の猫や野生ではない犬とエンカウントできる

デメリット
・交通の便がかなり悪い
・何もない広場の中央に人が集まるので何かの儀式っぽい
・突然アンパンマンが話しかけてくる

東京では珍しくない民族大移動ですけど千葉県で体験できるのは
たぶん千葉ポートタワーだけなんじゃないかなと思ってます。

ディズニーは一般人も多いからレアポケが出ても全員一斉には動かないし、
船橋4連やユーカリ4連はレアポケが全く沸かないから移動する必要ないしw

Pokemon GO(4)

アプデでスローボーナスが無くなってどうしようかと思ったけど、
仕様ではなくバグでいずれ直るみたいなのでまあ我慢しましょう。

あれがないとコラッタの価値がかなり落ちる。

とは言え飴25個進化は全体から見れば美味しい方なんだよな。
下手にレアなポケモンが出てくるよりはコラッタの方が良い。


・移動手段

今日はポケモンGOでの移動手段を考えてみます。

ポケモンGOはリアルで移動することが必要になるゲームなので、
どのように移動するか(あるいは移動しないか)が重要になる。

ゲーム上の効率だけでなくリアル体力やリアル資金、さらに
リアル法律やリアルマナーも考えることになるから奥が深い。


・移動しない(屋外)

全く動かずその場に留まるプレイスタイルです。

全く動かない場合手に入るのは周辺のポケストップ、
周辺の定点沸きポイントからの出現するポケモン、
ルアーやおこうによる特殊沸きで出現するポケモン。

どんなポケストップ密集地であろうと全く動かないのはかなり非効率。

またおこうの出現間隔も移動速度が遅いほど出現間隔が広がるため、
移動しないプレイスタイルの場合は確実にルアーが必要になります。

メリット
・安定してルアー沸きポケモンを狩れる
・リアル体力を回復させることができる
・リアル資金を使うことがない(ただし場所による)

デメリット
・ルアー複数発動がほぼ必須になる
・ポケストップ回数が少なくなりボール不足になる
・孵化歩数を全く稼ぐことができない

ある程度のポケモンが安定して狩れるのが唯一にして最大のメリット。


・移動しない(屋内)

同じく移動しないプレイスタイルですが屋内に留まることにより
GPSを不安定にさせて疑似的に移動を行うプレイスタイルです。

メリット
・屋外以上にリアル体力を回復させることができる
・移動しない状態でありながら孵化歩数を稼げる

デメリット
・ポケモンやポケストップの回収量がかなり運に左右される
・そもそもGPSを不安定にさせる行動自体がグレーっぽい

GPSを誤動作させるのは極論を言えば位置偽装と同じ不正ですし、
そもそもメリットと比較してデメリットの方がかなり大きいので
あえてこのプレイスタイルを取る必要はあまりない気がします。

自宅で放置してちょっと孵化歩数を稼ぐ程度にしか使えないかな。


・徒歩

ポケモンGOのプレイスタイルとしては一番一般的です。

自分自身で自由にルートを決められるのでポケストップはもちろん
ルアーや定点沸きポイントをルートに入れることでポケモンも集まる。

ポケストップもポケモンもルート次第で自由に稼げるものの、
惜しむらくはリアル体力をかなり消耗してしまうのが欠点。

メリット
・ポケストップ/ポケモンをバランスよく回収できる
・孵化歩数を安定して稼げる

デメリット
・ルアーやおこうによりブーストをかけるのが難しい
・リアル体力の消耗が激しい
・道をふらふらしたり突然立ち止まったりする変な人になりかねない

一番のデメリットはルアーやおこうとの相性が悪いこと。

次々とポケストップを巡るスタイルなのでルアーを使いにくく、
徒歩の移動速度だとおこうの効果もそこまで上がってくれません。

どちらかと言えばポケストップ稼ぎのためのプレイスタイルだ。


・自転車/自動車

自分で運転して移動するプレイスタイル。

他人の運転する自転車/自動車に乗ってプレイする場合は
こちらではなく後述する交通機関のプレイスタイルだな。

ルートは自由と言えば自由だけど徒歩よりは自由度が低い。

メリット
・ポケストップを効率的に回収できる

デメリット
・超危険

ポケモンGOは歩きスマホを助長するなんて問題視されてますけど、
実際にプレイしている身からするとむしろ歩きながらと言うより、
むしろ"突然止まらなければならない"方が圧倒的に危険だと思います。

自転車以上の速度で突然止まると大真面目に事故が起きかねない。
私見ですが自転車/自動車でのポケモンGOのプレイは非推奨です。


・交通機関(低速)

低速(ゲーム上でダッシュが発生しないレベル)で移動する
電車・バス等の交通機関に乗ってプレイするスタイルです。

交通機関はリアル体力を消耗せず移動できるという長所がある。

しかし全く自由度が無いので例え全く稼げない区間であっても
乗ってしまった以上はそれに付き合っていくしかありません。

メリット
・ポケストップを効率的に回収できる

デメリット
・リアル費用がかかる
・自分でルートを選べず止まることもできない
・該当する公共交通機関がかなり少ない

静止状態の欠点であるポケストップ回収の少なさと、
孵化歩数の稼げなさを両方解消してくれるので、
静止→低速公共交通機関を繰り返すとバランスがいい。

ただ該当する交通機関がなさすぎるんだよな…。


・交通機関(中速)

中速(ゲーム上で歩きとダッシュが交互に発生するレベル)で移動する
交通機関に乗るプレイスタイル。大抵のバスや電車はこれに該当するかな。

メリット
・ポケモンを効率的に回収できる

デメリット
・リアル費用がかかる
・孵化歩数を稼げない
・ポケストップを取り逃がしやすい
・ダッシュペナルティの影響を受ける

デメリットはかなり多いものの速度が速い分おこうの影響が大きいこと、
定点沸きポイントを多く通過することによりポケモンの回収率は高いです。

しかしダッシュペナルティの影響を受けるから捕まえにくいんだよな…。

孵化歩数は時速が10km以上だとカウントされないみたいですけど、
そのペナルティとは全く別でダッシュペナルティと言うものがある。

ダッシュしているのが条件かどうかは知らないけど、
まあその程度の速度になるとペナルティが発生します。

ダッシュ中は全てのポケモンが1発で捕まえられないと必ず逃走し、
また全てのポケストップが例え近くにあっても回収できなくなる。

中速の公共機関でのポケストップを取るのは多少コツがあります。

まず近寄ってポケストップが取れる状態になるまではポケストップに触らない。

ポケストップに近寄ってくださいの表示が出てしまうと
ロードのタイムラグの関係でその後近寄っても取れません。

ポケストップに近寄ってくださいの表示が出ないくらいまで近寄ったら
タッチして即座に回します。その時ダッシュでなく歩きであれば取れる。

またポケストップから最初のアイテムが出てきた瞬間に
×を押しても全アイテム回収できるのでそれを合わせて
覚えておくと電車中でもそこそこアイテムを回収できる。


・交通機関(高速)

高速(ゲーム中で常にダッシュ状態)で移動する交通機関、
電車でいえば特急や新幹線、車でいえば高速に乗るスタイル。

完全にダッシュペナルティが発生してポケストップは全部取れないし
ポケモンは全て1発で逃げるという超絶糞ゲーを楽しむことができます。

メリット
・おこうの効果は最高

デメリット
・ダッシュペナルティ常時発動

おこうさえ使えばポケモン自体はかなりのペースで出てくるので、
後はハイパーボールやズリの実を使って1発で捕獲さえできれば
一応はポケモンを回収していくことも不可能ではありません。

ただあまり推奨しないな…。

ポケモンGOプレイヤーは間違っても特急に乗っちゃいかん。


・まとめ

個人的に推奨したいのは静止(屋外)・徒歩・低速交通機関です。

ただどの方法も稼げる場所に移動する必要があるから、
その際は中速交通機関を使わざるを得ない状況も多い。

静止(屋外)はモンスターボール不足に苦しむこと、
徒歩はリアル体力を消耗すること、
低速交通機関はかなり場所を選ぶこと。

それぞれの欠点を理解してその時々で最善の方法を選びましょう。


・千葉県お勧めスポット

今日お勧めするのはディズニーリゾートライン。

今日のブログで話した低速交通機関に該当する数少ないスポットです。

ほぼ歩き状態になるからポケストップも拾えるしポケモンも逃げない。

ディズニーランド周辺だからポケストップも大量だし、
現在舞浜近辺はレアポケモンの巣なのでより素晴らしい。

しかも1日フリー切符さえ買えば延々と延々と乗り続けられます。
ポケモンGOをやるにはほぼ理想の環境と言っていいのでは。

メリット
・延々と乗り続けられる低速交通機関
・周囲はレアポケモンの巣&ポケストップ大量

デメリット
・リアル費用がそこそこ(650円)かかる
・浮かれた人たちが次々電車に乗ってくる

ある意味一番厄介なのはこれからディズニーランドに行く、
またはディズニーランド帰りの人が大量に乗車してくること。

それと普通の切符で何周もするのはルール違反なので注意しましょう。

Pokemon GO(3)

ポケモンの出現場所がリアルタイムで分かるサイトや
ポケモンの個体値が分かるサイトも登場してますけど、
私は今の所それらのサイトは利用せずにプレイしてます。

単なるレベル上げが面白い内はレベル上げだけした方が良いかな。
レベル上げに飽きてきてから新しいことを始めた方が長続きします。

だってレベル40ってまだまだ先は長いぞw



現在レベル27なのでレベル30到達したらレベル上げ以外のことも考えます。


・ポッポVSコラッタ

ドードーが絶滅危惧種になって、代わりにビードルが主役級になった?
まあともあれポケモンGOの主役と言えばやはりポッポとコラッタです。

ポッポは捕獲飴3+廃棄飴1で3匹に1匹は進化XP500がもらえるので、
3匹捕獲すると800XPになるから1匹平均にすると266XPの稼ぎになる。

一方コラッタは6匹捕獲しないと進化できない(6匹でも少し足りない)から、
6匹捕獲して1100XPを稼ぐことになり1匹平均にすると182XPにしかなりません。

では経験値的にコラッタはポッポの完全劣化なのかと言うとそうでもない。

コラッタは"捕獲開始時の距離"が全キャラ中最短と言う特徴を持っています。
この最短を持っているのはコラッタビードルくらいで他は多分いないはず。

当たり前ですけど距離が近いほどボールが外れにくく中央に当たりやすくなる。

greatが出ると+50XP、excellentが出ると+100XPなので馬鹿にはできません。
全エクセなら282XPとポッポを越えるし、全グレでも232XPとポッポに肉薄します。

最短距離の相手に対してグレエクセを出すのは慣れてしまえば簡単なので、
ボール命中ボーナスを稼ぐことでコラッタはポッポを越えることが可能だ。

いや待てよ。と言いたい方も多いかと思います。

まず1点目にポッポだってボール命中ボーナスを稼げるだろうと言うこと。

まあそれはそうだけど最短距離のボール命中ボーナスの出やすさは尋常じゃない。
ボールをちょんと投げるそのこつさえつかめばほぼ間違いなくgreat以上が出ます。

逆にポッポの距離は私は苦手だな。グレはともかくエクセは出したことないんじゃないか。

で、もう1点はグレやエクセを出したって捕まらない可能性があるじゃないかと言うこと。

距離1 コラッタ ビードル
距離2 ポッポ キャタピー
距離3 ドードー コンパン
距離4 ズバット ピジョン
距離5 ピジョット 

私の体感で雑魚ポケモン(+参考としてポッポ系列の進化形)の距離を並べてみました。

そしてこの距離は捕獲に失敗すると+1されてしまいます。
ただ2回捕獲に失敗したからと言って+2されたりはしない。

つまりコラッタも1回捕獲に失敗するとポッポと同じ距離2になってしまい、
グレやエクセの出る確率が距離1の時と比較すると大幅に落ちてしまいます。

まあこれは下記の距離キャンセルを使うと対処可能ではある。


・距離キャンセル

全てのポケモンは捕獲に失敗すると距離が+1されてしまいます。
しかし一旦退却して再度エンカウントすると距離が元に戻ります。

つまり距離が+1されることに多大なデメリットがある場合は、
捕獲を狙っていても一旦逃げて再度戦った方が良い局面もある。

ただしもちろん再度エンカウントできる保証はありません。

戦闘中に出現時間が終了したりこちらが出現場所を離れたりしたら
再エンカウントはできないのでそのデメリットは受け入れるしかない。

私の体感として距離5から急激にボールが当たらなくなるので、
ズバットなんかは捕獲失敗したら再エンカウントの方が良いです。

さらにピジョットやストライクみたいな距離5持ちで捕獲失敗して
距離6になるともう手に負えない。これも一旦逃げた方が良いです。

それともうひとつ考えられるのが上述したように
距離1エクセ狙い失敗した時に逃げて再挑戦すること。

これはそこまでやるかと言うような感じもするんだけど、
まあ距離1エクセが安定している人なら狙う価値はある。

後は個々人で距離の好みがあると思うので時と場合によって利用しましょう。


・千葉県お勧めスポット

今日紹介するのはユーカリが丘駅北口。



船橋駅北口と並んで4連ルアーが使えるスポットです。

何が面白いってユーカリが丘にあるのがそれだけで面白いw
と言ってもローカルネタ過ぎて大半の人には伝わらないな。


メリット

・4ヶ所ルアー設置可能。
・座れる場所もあり人が少ないので落ち着いてプレイできる。
・伝説の路線であるユーカリが丘線に乗ってみてもいい。

デメリット

・交通の便があまり良くない。
・都会ではないので他のポケストップはほとんどない。
・ネッコアラはいなかった。




ユーカリが丘線は速度が遅くポケストップやポケモンを逃しにくいのと、
ずっと乗っていれば元の駅に帰ってくるのとでポケモンGO向きの路線です。

まああまりポケストップがないから多少退屈にはなるだろうけど、
ユーカリが丘まで来たのなら是非とも一度は乗っていただきたい。

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]