とりあえず全ステージクリアしました。
最後まで↑こいつの可愛さは分からなかったw
stage100が難易度も面白さも微妙だったのが非常に残念。
stage91の台詞からのあのフィールドは熱い展開だったのに。
個人的には完全無課金でのプレイを推奨します。
お助けアイテムはゲームバランスが大幅に狂うし、
スタミナ課金もバランスを崩す危険性があります。
今回のHexicは初期配置次第で難易度が大幅に変わるので、
変な配置なら捨てゲーができると難易度がかなり低くなる。
捨てゲー防止策としてスタミナ制を導入したのは正解かも。
・基本ルール
一応チュートリアルらしきものはあるんだけど、
今回のHexicはルールの説明不足が目立つので
このブログでも適当にルールを紹介しておきます。
クラスタ・フラワー等の消え方は従来ルールと同じ。
4個クラスタ=ライン
5個クラスタ=1色消し
フラワー=スター
3個クラスタ以外を作ると上記ボーナスタイルが生まれます。
6個クラスタ以上はどうなるの?と言うのはよく分からん。
今回のHexicは今までと落下のパターンがかなり変わっていて、
6個クラスタになる配置でも3-3に分かれることが多いです。
クリア条件は指定された位置のタイルを全部消すルールと、
消せないタイルを全部一番下まで移動させていくルールと、
○秒以内・○回以内に指定されたスコアを稼ぐルールがある。
今回のスコアはスターを作るよりも連鎖を続けた方が伸びます。
と言うことでどのルールも基本的にはタイルを消せば消すほど良い。
タイルを消さない方が良かった今までのHexicとは根本的に異なります。
・ラインタイル
4個クラスタを作るとその内の1個がラインタイルに変化。
ラインタイルを消すと同じ列のタイルがすべて消えます。
おじゃまタイルを貫通するので特に序盤での威力が高い。
ラインタイルは縦1列と斜め1列の2タイプありますけど、
大抵の状況下において縦1列タイプの方が使い勝手がいい。
斜めタイプは場所によってはほぼ意味がない。
縦タイプは特に消せないタイルルールと非常に相性が良く、
消せないタイルと同列に縦タイプのラインタイルを移動させて
それを消すだけで一発で一番下までタイルを持っていけます。
手を出しにくい位置にあるタイルを消す手段としても有用。
そもそもラインでしか消せない位置にあるタイルはもちろん、
そうでなくても手詰まりに近い状況下にあるフィールドでは
ラインを作って場を壊してしまうのが一番手っ取り早いです。
・1色消しタイル
5個クラスタを作るとその内の1個が1色消しタイルに変化。
1色消しタイルを消すと同じ色のタイルがすべて消えます。
おじゃまタイルは消せないので序盤より終盤の方が強い。
ラインと違いフィールドのどこに置いても同効果であり、
終盤の方が効果的だから温存しておきたくなるタイル。
とは言え1色消しを使うとフィールドが綺麗になって
ラインや1色消しを量産できる可能性も高くなるから
時と場合によっては序盤でも積極的に使っていきたい。
・スタータイル
フラワーを作ると中央にスタータイルが発生。
スタータイルを消すとスタータイルが起爆状態になり、
ターンエンド時に周囲6マスを巻き込んで爆破します。
この周囲6マスと言うのがあり得ないくらい微妙。
ラインにしろ1色消しにしろ6マス以上は消せるし、
遠距離のタイルも消せるのにスターにはそれがない。
旧Hexicとは違いスコアも高くないので作る意味がないw
せめて旧Hexicのように周囲回転効果があればよかったのに。
・ラインコンボ
コンボについてはチュートリアルでは説明されないけど、
これを使わないと後半ステージを攻略していくのは難しい。
ラインタイルを3個クラスタにするとラインコンボが発動します。
ラインタイルの色はバラバラであっても問題ありません。
発動したクラスタの縦2列・斜め2列×2の計6列が消えます。
ライン×3で6列が消えるのでまあ普通に考えて2倍の効果。
ラインタイルのタイプが何であろうと縦斜め全部消えるので、
使いにくい斜めタイプラインで縦を攻められる利点もあります。
ラインタイルは量産しやすいので積極的に狙っていきたい。
ちなみにコンボ系はおそらく4個以上のクラスタにならない。
ラインを4個クラスタにしても1個は無視されてしまいます。
・色ラインコンボ
1色消し&ラインで3個クラスタを作ると色ラインコンボ発動。
1色のタイルが全てラインタイルに変化してから一斉に消えます。
10個以上のラインタイルが一気に爆発するかなり爽快なコンボ。
1色消し×2&ラインなら2色分のタイルがラインになります。
ほぼフィールド全域を破壊する恐ろしいコンボではあるものの、
唯一の欠点は変化するラインのタイプが何になるか分からないこと。
これを発動させたら必ずあそこが消える!と言うのがないので
フィールド全域が壊れても目当ての所だけ残ってしまう可能性も。
コスパ的には一番強いんだけどこれが常に最強とは言えない。
・スターラインコンボ
スター&ラインで3個クラスタを作るとスターラインコンボ発動。
ラインで消えたタイルが全てスタータイルに変化し、
その後スタータイルが一斉に爆破されていきます。
結果的には同方向3列分のラインが発動したのと同効果になる。
一定範囲を確実に全部持っていくと言う効果は独特で結構強い。
ただ単独でも強く温存しておける1色消しタイルと違って、
スターは単独では弱くて温存しておく価値が0に近いです。
フラワーを作れる状況下なら当然5個クラスタも作れるので、
基本的には1色消しを作っておいた方が潰しが効いて便利。
既にラインが近場に2個以上あってかつ色ラインコンボよりも
スターラインコンボの方が強そうな時はスターを作っても良い。
また偶然スターが出来ちゃった場合は、単独で消すよりも
スターラインにした方が段違いに強くなるのでお勧めです。
・色スターコンボ
1色消し&スターで3個クラスタを作ると色スターコンボ発動。
ちなみに最後の1個がラインでも色スターコンボになります。
1色のタイルが全てスタータイルに変化した後に爆発。
色ラインの欠点であるどの場所が消えるか分からない欠点もなく、
フィールド全域を消せるので色ラインの上位互換と言っていい。
ただまあ発動コストが高いのが欠点。
色ライン&スターラインの2発の方が効果的な場合もある。