忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   
カテゴリー「XBOX PCゲーム」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Big Buck Hunter Pro Adventure(windows8)(1)

県庁内HPでニコニコ超会議の宣伝してて世もまつだと思った。

それはそれとして数ヶ月前からプレイしている
狩りゲーのプレイ日記をそろそろ書いておきます。

最近はこのブログを書くことを手間としか感じてないので、
ゲームより先にむしろこのブログを引退するかもしれません。

文章を書くのは好きだけどもっと違うことを書きたくなってきた。


・Big Buck Hunter Pro

釣りゲーはよくあるけど狩りゲーって珍しいよな。
と思ってプレイしてみたら実はよくあるゲームだった。

動物を狩るゲームは確かに珍しいよ。
でも魔物を狩るゲームは大量にあるよw

鹿や牛をハントすることそれ自体は珍しいものの、
やることは鹿の頭をヘッドショットするだけです。

見た目が違うだけで単なるシューティングだ。

一応ルールを説明しておくと、画面上を動き回っている
雄の鹿に銃弾を3発当てると雄鹿を狩ることができます。

頭や心臓に銃弾を当てると1発で倒すこともできる。

雌の鹿に銃弾を当てたり逃げられると終了。
小動物は銃弾を当てるとボーナス点が入ります。


・クラシックモード

3種類の全5面のステージをプレイするモード。

クラシックモードで解除できる実績はコンプしたので、
適当に実績の説明と攻略をしていきたいと思います。

シャープシューターは動物を1匹以上殺した上で、
5面クリア時に精度75%になっていれば実績解除。

確実にヘッドショットを狙える鹿を2匹倒して、
動物を1匹倒してから空撃ち1発で75%です。

鹿に当たっても殺せないとミス扱いなので注意。

絶好調は5面×3を連続してプレイする3トレックモードで、
全15面に出て来る全ての雄鹿を殺すと実績解除となります。

こちらは逆にどんなにミスしようと殺せば良いので楽。
雌鹿に当てないように注意してとにかく連打しましょう。

絶好調は多少粘着プレイが必要かもしれません。

プロフェッショナルもクラシック限定の実績だけど、
絶好調の実績を解除する過程で必ず解除できるはず。
PR

Hexic(windows8)(3)

久しぶりにTAにログインしようとしたんだけど、
パスワードも登録メアドも分からなくて詰んだw

普段のパスワードとメアドで登録した気がするんだが…。

それはそれとしてHexicの実績コンプしました。

テトリスがぷよぷよになったくらい別ゲーになったけど、
個人的にはこのHexicも良ゲーと言える出来に思えました。

初代Hexicには勝てなくてもHexic2には勝ったんじゃないかな。


QuickLearner チュートリアルクリア 5P(★☆☆☆☆☆☆)
TryingHard レベル33クリア 10P(★☆☆☆☆☆☆)
Hexified レベル66クリア 10P(★★☆☆☆☆☆)
HexyHero レベル100クリア 20P(★★☆☆☆☆☆)
TheNumber ★3を累計42個以上にする 15P(★★☆☆☆☆☆)

BoostBlossom ラインコンボ発動 5P(★☆☆☆☆☆☆)
LineClearing ラインタイル100個作成 10P(★☆☆☆☆☆☆)
FiveAlive 1色消しタイル作成 5P(★☆☆☆☆☆☆)
ColorClearing 1色消しタイル100個作成 15P(★☆☆☆☆☆☆)
ReachingtheStars スタータイル作成 5P(★☆☆☆☆☆☆)

PhotoFinish 最後の一手でアシストを使いクリア 5P(★☆☆☆☆☆☆)
Make'emCount +3手のアシストを使い残り3手未満でクリア 10P(★☆☆☆☆☆☆)
BoostEngineer 1ゲーム中に全てのブーストとアシストを使用 15P(★★★☆☆☆☆)

FearofCells darkタイルを1個も壊さずにゲーム終了 15P(★☆☆☆☆☆☆)
AnomalyCollector anomalyタイルを1個も落とさずにゲーム終了 15P(★☆☆☆☆☆☆)

GettingSocial facebookにプレイ結果をアップロード 10P(★★☆☆☆☆☆)
Bragging Rights Lv80以上で★3を取った結果をアップロード 10P(★★★☆☆☆☆)
GiveaLife フレンドにライフを贈呈 5P(★★☆☆☆☆☆)
GiveMoves フレンドにムーブアシストを贈呈 5P(★★☆☆☆☆☆)
InviteaFriend facebookの友人にHexicを紹介 10P(★★★☆☆☆☆)

実力系の実績はレベル100クリアと★3を42個くらい。

どちらも今までのHexicと比較すると段違いに楽です。
実力系と呼ぶ必要すらないんじゃないかと言うレベル。

作業量も少ないし実績稼ぎっぽいソフトではあるんだけど…。
ソーシャル面とネタ面の実績が多少地雷気味なのが問題です。

ソーシャル面の実績は完全にfacebookに依存しています。

facebook上に"Hexic未プレイの"自分の友人がいる場合、
Hexicでfacebookにサインインすると招待が行えます。

facebook上に"Hexicプレイ済の"自分の友人がいる場合、
Hexicでfacebookにサインインすると贈呈が行えます。

セルフ談合するにしろそうでないにしろ面倒臭いので注意。


ネタ系実績はアシストを使ったものが多いから厄介です。

アシストは一応最初に一定数配られるものの、
基本的には課金以外の手段で手に入りません。

下手にアシストを使うと無課金では実績解除不能になる。

Photo Finishはdarkタイルあと1個の状態にしておき、
残り1手まで動かしてから1タイル破壊アシストで
darkタイルを破壊すればそれで実績解除できます。

Make'emCountも同様にあと一手でクリアできるところから
適当に動かして残り手数を減らし、アシストを使えばOK。

Boost Engineerは5個のブーストと3個のアシストを
1ゲーム中に全て発動させれば実績解除となります。

darkタイルルールでないとデフラグブーストが使えないこと、
アシストの方にある+5手のアシストは対象外であることに注意。

日本語環境だと広告が見れなくて+5手アシスト使えないんだけどw
これが対象外になっているので日本語環境でも実績コンプはできます。

Hexic(windows8)(2)

とりあえず全ステージクリアしました。



最後まで↑こいつの可愛さは分からなかったw

stage100が難易度も面白さも微妙だったのが非常に残念。
stage91の台詞からのあのフィールドは熱い展開だったのに。

個人的には完全無課金でのプレイを推奨します。

お助けアイテムはゲームバランスが大幅に狂うし、
スタミナ課金もバランスを崩す危険性があります。

今回のHexicは初期配置次第で難易度が大幅に変わるので、
変な配置なら捨てゲーができると難易度がかなり低くなる。

捨てゲー防止策としてスタミナ制を導入したのは正解かも。


・基本ルール

一応チュートリアルらしきものはあるんだけど、
今回のHexicはルールの説明不足が目立つので
このブログでも適当にルールを紹介しておきます。

クラスタ・フラワー等の消え方は従来ルールと同じ。

4個クラスタ=ライン
5個クラスタ=1色消し
フラワー=スター

3個クラスタ以外を作ると上記ボーナスタイルが生まれます。

6個クラスタ以上はどうなるの?と言うのはよく分からん。

今回のHexicは今までと落下のパターンがかなり変わっていて、
6個クラスタになる配置でも3-3に分かれることが多いです。

クリア条件は指定された位置のタイルを全部消すルールと、
消せないタイルを全部一番下まで移動させていくルールと、
○秒以内・○回以内に指定されたスコアを稼ぐルールがある。

今回のスコアはスターを作るよりも連鎖を続けた方が伸びます。

と言うことでどのルールも基本的にはタイルを消せば消すほど良い。
タイルを消さない方が良かった今までのHexicとは根本的に異なります。


・ラインタイル

4個クラスタを作るとその内の1個がラインタイルに変化。

ラインタイルを消すと同じ列のタイルがすべて消えます。
おじゃまタイルを貫通するので特に序盤での威力が高い。

ラインタイルは縦1列と斜め1列の2タイプありますけど、
大抵の状況下において縦1列タイプの方が使い勝手がいい。

斜めタイプは場所によってはほぼ意味がない。

縦タイプは特に消せないタイルルールと非常に相性が良く、
消せないタイルと同列に縦タイプのラインタイルを移動させて
それを消すだけで一発で一番下までタイルを持っていけます。

手を出しにくい位置にあるタイルを消す手段としても有用。

そもそもラインでしか消せない位置にあるタイルはもちろん、
そうでなくても手詰まりに近い状況下にあるフィールドでは
ラインを作って場を壊してしまうのが一番手っ取り早いです。


・1色消しタイル

5個クラスタを作るとその内の1個が1色消しタイルに変化。

1色消しタイルを消すと同じ色のタイルがすべて消えます。
おじゃまタイルは消せないので序盤より終盤の方が強い。

ラインと違いフィールドのどこに置いても同効果であり、
終盤の方が効果的だから温存しておきたくなるタイル。

とは言え1色消しを使うとフィールドが綺麗になって
ラインや1色消しを量産できる可能性も高くなるから
時と場合によっては序盤でも積極的に使っていきたい。


・スタータイル

フラワーを作ると中央にスタータイルが発生。

スタータイルを消すとスタータイルが起爆状態になり、
ターンエンド時に周囲6マスを巻き込んで爆破します。

この周囲6マスと言うのがあり得ないくらい微妙。

ラインにしろ1色消しにしろ6マス以上は消せるし、
遠距離のタイルも消せるのにスターにはそれがない。

旧Hexicとは違いスコアも高くないので作る意味がないw

せめて旧Hexicのように周囲回転効果があればよかったのに。


・ラインコンボ

コンボについてはチュートリアルでは説明されないけど、
これを使わないと後半ステージを攻略していくのは難しい。

ラインタイルを3個クラスタにするとラインコンボが発動します。
ラインタイルの色はバラバラであっても問題ありません。

発動したクラスタの縦2列・斜め2列×2の計6列が消えます。
ライン×3で6列が消えるのでまあ普通に考えて2倍の効果。

ラインタイルのタイプが何であろうと縦斜め全部消えるので、
使いにくい斜めタイプラインで縦を攻められる利点もあります。

ラインタイルは量産しやすいので積極的に狙っていきたい。

ちなみにコンボ系はおそらく4個以上のクラスタにならない。
ラインを4個クラスタにしても1個は無視されてしまいます。


・色ラインコンボ

1色消し&ラインで3個クラスタを作ると色ラインコンボ発動。

1色のタイルが全てラインタイルに変化してから一斉に消えます。
10個以上のラインタイルが一気に爆発するかなり爽快なコンボ。

1色消し×2&ラインなら2色分のタイルがラインになります。

ほぼフィールド全域を破壊する恐ろしいコンボではあるものの、
唯一の欠点は変化するラインのタイプが何になるか分からないこと。

これを発動させたら必ずあそこが消える!と言うのがないので
フィールド全域が壊れても目当ての所だけ残ってしまう可能性も。

コスパ的には一番強いんだけどこれが常に最強とは言えない。


・スターラインコンボ

スター&ラインで3個クラスタを作るとスターラインコンボ発動。

ラインで消えたタイルが全てスタータイルに変化し、
その後スタータイルが一斉に爆破されていきます。

結果的には同方向3列分のラインが発動したのと同効果になる。

一定範囲を確実に全部持っていくと言う効果は独特で結構強い。

ただ単独でも強く温存しておける1色消しタイルと違って、
スターは単独では弱くて温存しておく価値が0に近いです。

フラワーを作れる状況下なら当然5個クラスタも作れるので、
基本的には1色消しを作っておいた方が潰しが効いて便利。

既にラインが近場に2個以上あってかつ色ラインコンボよりも
スターラインコンボの方が強そうな時はスターを作っても良い。

また偶然スターが出来ちゃった場合は、単独で消すよりも
スターラインにした方が段違いに強くなるのでお勧めです。


・色スターコンボ

1色消し&スターで3個クラスタを作ると色スターコンボ発動。
ちなみに最後の1個がラインでも色スターコンボになります。

1色のタイルが全てスタータイルに変化した後に爆発。

色ラインの欠点であるどの場所が消えるか分からない欠点もなく、
フィールド全域を消せるので色ラインの上位互換と言っていい。

ただまあ発動コストが高いのが欠点。

色ライン&スターラインの2発の方が効果的な場合もある。

Hexic(windows8)(1)

僕らのHexicが基本無料&スタミナ課金ゲーになって帰ってきた!

どうしてこうなった…。

日本はともかく海外ではまだゲーム文化は元気だと思ってたんだけど、
実は海外でも終わりの始まりの段階まで来ちゃってるんだろうか。

microsoftが率先してやってるだけに救いようがない。


・Hexicと名乗る別のゲーム

課金ゲーになったと言うのもそれなりにインパクトはありますけど、
このHexicはそれが些細なことに見えるほど別のゲームになってます。

まずブラックパールが存在しない。と言うかスターさえない。

根本的に別のゲームじゃねえかw

フラワーは存在するものの作る意味が全くと言っていいほど無く、
4個や5個のクラスタを作って連鎖を狙うのが今回のHexicになる。

だから前作までの考え方は全く通用しません。

とは言え操作方法とタイルを消すルールは今までと同じだから、
このタイルをあそこに動かしたいと言った行動についてだけは
前作の考え方が通用するので前作経験者だと多少は楽になります。

それと今までのHexicの面白さは全くないものの、
このルールはこのルールで慣れるとそこそこ面白い。

Hexicのシステムを使った別のゲームだと思えば良作かも?


・基本ルール

今回のHexicは面クリア型です。

指定された移動回数以内にクリア条件を満たせばクリア。

クリア条件は指定された場所のタイルを壊す条件や、
壊せない無色タイルを一番下まで持っていく条件、
単純にスコアを稼ぐだけの条件等様々なものがある。

フィールドはかなり多彩で相当面倒なタイル配置も多い。

初代Hexicのサバイバルモードで大量の爆弾を消していく。
win8Hexicを説明するならこの例えが一番かもしれません。

3個クラスタは無意味なものの4個クラスタでは1ライン消し、
5個クラスタでは1色消しのボーナスタイルが出てきます。

フラワーは周囲を爆発させるスターが出るけどこれは微妙。

4個や5個クラスタのボーナスタイルを複数生み出して
連鎖で一斉に爆破していくのが一番効率は良さそうです。

ニコリのパズルX数独(windows8)

実績コンプは超簡単だけど実績がゲーマータグに反映されない。

そんな新手の実績地雷ソフトとして登場したニコリのパズルXですが、
紆余曲折ありつつもどうやらようやくバグの修正が終わったようです。

放置せずにきちんと修正版を出したことは評価しておきたい。

windows8ゲームって実績を舐めているゲームが非常に多くて、
実績絡みのバグはどのゲームでも放置されまくってるので…。

と言うことで実績評価しておきます。


ヘルプを読んだ。 ヘルプ全部閲覧 20P(★☆☆☆☆☆☆)
シャッフルの達人。 シャッフル5問連続クリア 40P(★☆☆☆☆☆☆)
10問クリア。 10問クリア 50P(★☆☆☆☆☆☆)
20問クリア。 全問クリア 60P(★☆☆☆☆☆☆)
プレイ時間が1時間経過した。 30P(★☆☆☆☆☆☆)

実績が反映されない謎のバグさえ修正されてしまえば、
かなりハイレベルな実績稼ぎソフトとなっております。

カンニングすれば1時間強で実績コンプ可能。

最初の10問はむしろカンニングしない方が速いくらい簡単で、
後半の問題も素人目線で見てもそこまで難易度は高くないです。

真面目にプレイしても3時間くらいで終わるんじゃない?

と言うことで実績厨にはかなりお勧めのソフト。

唯一の難点はプレイ時間1時間経過実績のバグがまだ残ってること。

1時間経過した時にカンニング等でゲーム画面を閉じた状態だと
実績が解除されなくなってしまう(?)バグらしきものがあります。

この時は一旦アンインストール→再インストールすると
プレイ時間がリセットされるので改めて1時間待てばOK。

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]