忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Child of Light(1)

CHAOS;CHILDが面白かったからChild繋がりで(?)
Child of Lightもプレイしてみることにしました。

このゲームも箱oneで最初にプレイする作品候補だった。

他機種で既に発売済だったから後回しにしたけど、
ゲームのやる気が出てきたのでプレイしてみました。

一応初回クリアしたので適当に感想を書きます。


・シナリオ

最初から最後まで完全におとぎ話の世界観。
絵本が好きな人はどハマりしそうなゲームだ。

私も絵本が好きなので嵌りそうになったものの、
ロリコンを絶望させるイベントが中盤にあったのでw
私個人はそこそこ面白い良ゲーと評価しておきます。

まあその直後にジェンが加入してロリ属性を補完するあたり
その手の層への対応も実によく分かってるとは言えますけど。

大人も楽しめる子ども向けゲームと言う表現がぴったりなので、
子ども(特に女の子)も楽しめるシナリオだとは思うんですけど、
残念なことに難易度カジュアルでも戦闘の難易度が結構高いです。

小学校低学年にやらせるのはちょっと厳しくないかなこれ…。

かと言って小学校高学年くらいの年頃になると
いわゆる"子ども向け"を嫌う年代になってしまう。

シナリオとシステムの対象年齢がズレているのが一番の欠点だ。


・システム

上述したように対象年齢とはズレているものの、
このゲームの戦闘システムは面白いと思います。

単純なATBなんだけどホタルの存在が大きいな。

個人的にはFF10の戦闘に結構似ている気がします。
FF10をATB化&より戦術面に特化させたシステム。

まあ人数が多い方が圧倒的に有利なシステムなので、
ボス戦であっても周囲のザコを片付けたら勝ち確なのと
味方パーティが2人までと少ないのが大きな欠点です。

それに加えて何も考えずに普通に戦ってしまうと
全く攻撃ができないまま戦闘が終わりかねないので、
力押しで進めにくいと言うのも欠点になるかと思います。

まあ欠点はあれどその分面白みもある戦闘システムだ。

戦闘以外は何の目新しさもない無難なシステムですけど、
空を飛べるようにしたタイミングだけは絶妙だった。

チュートリアルで操作性の悪さと面倒さが
気になりかけた頃にあれだから爽快感がある。
PR

minecraft(XBOXONE)(21)

ゲーマーカードを一時的にTAに変えました。

私はTAスコアと言うものに全く興味がないから
TAのゲーマーカードも好きじゃないんですけど、
箱oneに対応しているのが現状ではTAしかない。

公式でさえ対応できてないってのが無茶苦茶すぎるよな…。

MGCが潰れなかったらどうなっていたんだろうか。


・スポブロ施設改修

本拠近くにゾンビのスポーンブロックがあるので、
敵を集めて一方的に殴れる施設にしていたんですけど
今回のアプデで子供ゾンビが登場して完全に潰された。

 石
敵ト自
水流看

水流で引き寄せた敵をトラップドア越しに殴りつつ
敵のドロップアイテムも水流で回収していたものの、
子供ゾンビは足元1マスを通り抜けてきてしまう。

かと言ってここを閉じるとアイテムが回収できない。

いや待てよホッパーを置けばいいのか。
と思ったものの経験値は回収できんだろ。

 石
敵石
水流自

仕方ないから自分の位置を一段下げてみたものの、
子供ゾンビを叩けるようになったと言うだけで
子供ゾンビ側からも攻撃できる状況は変わってない。

噂には聞いていたけど本当に厄介な敵キャラだ。


・街中用ゴーレムトラップ

ホッパーに使う鉄の量が結構馬鹿にならないのと、
今後ビーコンをフル稼働させることを考えると
そろそろ鉄を回収する施設を作りたいところです。

村人を一ヶ所に幽閉してその周囲にトラップを張る
いわゆるゴーレム製鉄所は有名な施設ですけど、
箱版は村人の数に制限があるから少し厄介になる。

いや箱版でも製鉄所が動く程度の村人は集められます。

ただ普通に村人が暮らす街も作りたい人にとっては、
製鉄所の為に村人枠を十人単位で使うのはきつい。

そこで普通に村の中に置けるトラップを作ってみました。



https://onedrive.live.com/redir?resid=D42EC75541C90D5%214544

普通の街で普通に誕生したゴーレムがこの施設周辺を通ると、
ゴーレムが自ら溶岩に飛び込み鉄になってくれる素敵施設です。



ゴーレムホイホイの役割を担うのはこのゾンビさん。

アイテム持ちのモンスターがデスポーンしない性質を利用して、
街の地下のゴーレムの手が届かない場所に幽閉しておきます。

ゴーレムはこのゾンビを発見するとその場所に向かおうとする。

石   石
石石  石
石  ト石
石炎  石
石   石
石流流源石
石ホ石石石
石チェスト

一般的なMOB同様ゴーレムもトラップドアを床と誤認します。

ゾンビの場所に移動できる唯一の道をトラップドアにして、
穴に落とした後は水流で位置を動かし溶岩の所に運びます。

穴の下が即溶岩でも一見成立しそうに見えるものの、
ゴーレムがジャンプして逃げようと抵抗してしまうので
穴から屋根のある場所に水流で運ぶのが一番安定します。


実際に稼働させてみて一番困ったのは
ゴーレムの索敵範囲が想像以上に狭いこと。

索敵範囲は体感だけど16ブロックかな?

街の中心部分に仕掛けた方が効果は高いけど、
元々街部分を普通に利用しつつ鉄を稼ぐための
トラップなので街の邪魔をしては本末転倒です。

それと村人を巻き込んでしまう可能性が高いのも難点。

ゴーレムは通れるものの村人は通れない通路は
深く考えてないけどそう簡単に作れない気がします。

水に浮くか沈むかでどうにか分けられそうだけど、
そもそも街部分を邪魔するほど大掛かりになると(ry

まあ本拠の片隅に置いておくだけでも結構便利です。

2015年



新年さらさましてさらささらさ。
今年もよろしくさらさらさ。

さらさって並べるとゲシュタルト崩壊するよね。
さらさらさらささらさらさらささらさらさらさ。


・2014年を振り返る

昨年を振り返って一番大きかったのはやはりXBOXONEの発売。
いや日本以外では2013年に出ていた気がするけど気にしない。

正直なところ私は箱oneを購入したらゲームを引退する予定でした。

箱oneを購入していくつかゲームを遊んでみて楽しめなかったら、
もう私はゲームを楽しめる人間ではないんだなと思うことにした。

ただ結果としてminecraftとCHAOS;CHILDがどちらも大当たりしました。

実績がなかったらどちらのゲームも絶対プレイしていなかったので、
"実績のおかげで名作ゲームに出会える"楽しさを久しぶりに体感した。

と言うことで今の私は久しぶりにゲームをやる気になってます。

その他の趣味や仕事は昨年は特に何の動きもなかったなぁ。

何の動きもないとそのまま人間として枯れてしまいそうなので、
色々なことをやってみたいとは思うんですけど悲しいかな時間がない。

ゲームを切ると言う選択肢がなくなったのでより時間がない。


・2015年の目標

ゲームの目標は実績10万。まあこれはもう確実に達成できます。

問題は実績10万突破時に今後もゲームを続けたいと思うか、ですね。

引退するタイミングとしてはここが一番区切りが良いのでw
このタイミングで止めなかったら多分私は生涯ゲームを続ける。

目標と言うよりその時の私がどちらを選ぶのかが気になります。

DTMについては最近マンネリ化してきてる感があるので、
今までとは違う新しいことをやってみようと思ってます。

ただやっぱり時間がないから難しい。

で、今一番やりたいと思っていることは実は仕事。
仕事と言うと語弊があるな。仕事の趣味化と言うか。

私は現在ゲームと音楽理論の日記を書いていますけど、
それとは別に今年からひっそり仕事日記も書いています。

無論これは公開できる代物ではないから完全に自分向け。

ただもちろん公開できない部分は出さないとしても、
公開できる部分は出してみても面白いんじゃないかな?

と言うことで行政を語ってみたい気分が最近は強いです。

実験的にtwitterで少し語ってみてはいるんですけど、
やっぱり私は語るのであればブログ形式の方が楽だな。

ただブログを3つ同時に更新するのは流石に私がパンクする。
ゲームが引退できたら行政ブログを作る予定だったんですけど…。

minecraft(XBOXONE)(20)

年末の大掃除で箱360ソフトを整理することにしました。



下段がRPG、中段がギャルゲ、上段がその他。
並べてみるとやはりRPGとギャルゲの数が多いな。

ちなみに1本だけつい先日購入したばかりの
まだプレイ前のゲームが混ざっていたりします。

そのゲームは1月中旬頃からプレイする予定。


・アップデート

CHAOS;CHILDが面白すぎて触れるのが遅くなりましたけど、
minecraftも大型アップデートが来たので色々と遊んでみます。

まず一番困ったのがボートの仕様が大幅に変わったこと。

特に2×2の空間にボートを置けなくなったことにより、
ボートランキング特化3号機が無用の長物と化しましたw

乗っている最中にボートを殴れないのもかなり厄介。
操作方法も以前より分かりにくくなってより困ります。

なぜ改悪した。

まあただボートが以前よりは衝撃に耐えてくれるので、
3×2で作った2号機はアプデ前より安定しています。

暇があったらアプデ対応のボートランキング特化施設を
作ってみたいとは思うもののやることが多すぎて無理だ。


・農作物

ホッパーの登場はminecraftの中ではある意味産業革命。

収穫作業が自動化できるようになったので、
種植え不要の農作物は完全に自動化できます。



と言うことでまずは全自動サトウキビ畑を作ってみました。

サトウキビの破壊は日照センサーで自動化しています。

日照センサーから2本線を引いて片方だけ遅延させ、
これまた新アイテムのコンパレータに接続させる。

同じセンサーから同じ出力をコンパレータに送っているので、
基本的には常に相殺されてコンパレータからの出力は0です。

ただし出力が変化した瞬間は遅延なしの出力が先に届いて、
遅延ありの出力が少し遅れるのでその一瞬だけ出力が起きる。

ちなみに光量が1でも増えれば動く仕様なので
例えば雨が上がった時もピストンは反応します。

落下したアイテムは畑の1ブロック下を走らせている
ホッパー付きトロッコが回収しチェストに格納します。

ホッパー付きトロッコは1ブロック上のアイテムを格納できるすごい奴。
サトウキビ畑一番の難点である畑に落ちてしまうアイテムも回収できます。

と言うことで実際に稼働させてみました。

稼働させてみて気付いた問題点はと言うと、
以外と回収できないアイテムが多かった。

畑の真下だけではなく左右1ブロックにもトロッコ走らせた方が良いかも。

あと畑の中にゾンビが沸いて、しかもサトウキビを拾われたから
デスポーンしなくて退治するのに非常に面倒なことになりました。

天井を無くして直射日光当てるか畑内に明かりを灯すべき。


・全自動かぼちゃ畑



https://onedrive.live.com/redir?resid=D42EC75541C90D5%214478

続いてかぼちゃ畑を作ってみました。

かぼちゃブロックは光を通さないことを利用して、
実ができた瞬間に自動的にピストンが動く仕掛けです。

線線線石ピ
石石石ガ実蔓
ト石線日土土

こう配置すると実ができるまでは"日"部分に光が当たる。

しかし実ができた瞬間その実が光を遮るので、
日照センサーを"日"の部分に置いておくと
実ができた時のみOFFになる装置になります。

後はトーチでONOFFをひっくり返せばOK。
トーチの2段上げでぴったりピストンに配線できます。

これで実ができた瞬間にピストンで実を破壊して、
実が壊れた瞬間に元に戻る装置ができました。

アイテムの回収は同じくホッパートロッコです。

ちなみに光が届かないことでピストンが動く仕掛けなので、
夜間は常時ピストンがONになるため畑が機能しません。

日照センサーが自然光以外にも反応してくれれば
ランタンの明かりで夜間でも動かせるんですけど…。

余談ですけどこの畑自体は1×6のスペースで作れるものの、
左右は光を遮るために石なりなんなりで埋める必要があるので
1ブロックも開けず横に並べていくことは残念ながらできません。

まあ畑用の水置き場も必要だから1ブロック間隔で並べましょう。
私の畑はかぼちゃランタンの2ブロック下に水を置いています。

CHAOS;CHILD(10)

最後に実績評価をしてCHAOS;CHILDのプレイ日記は終了。

ただ続編が出たり移植の際に追加シナリオがあったりしたら
状況にもよるけどほぼ確実にプレイしますと断言しておきます。

PS4限定で出たらそのためだけにPS4買ってもいいよ。

CHAOS;CHILDが箱one限定で出た理由は大人の事情でしょうけど、
"あえて超閉鎖的な場所で出した"説を妄想してみると面白いです。

現在CHAOS;CHILDをプレイしている人はまあ千人単位のはず。

それとは別にCHAOS;CHILDをプレイしてはいないんだけど、
CHAOS;CHILDを知っている人は万単位でいるんじゃないかな。
(複数機種で発売していたら数万は売れたでしょうから)

そしてCHAOS;CHILDに興味のない人が大多数派ではある。

この状況は実は作中の状況とまるで同じ。

"ゲーム"をプレイする千人規模の集団=箱one=学園
"ゲーム"を傍から眺める万人規模の集団=他機種組=渋谷
"ゲーム"に全く興味のないその他大勢

まあ結果論であって作者の狙いではないかもしれないけど、
箱one限定で出ることに意味があったゲームだとは思います。


・実績評価

初回クリアまで 計110P(★☆☆☆☆☆☆)
バッドエンド 10P(★☆☆☆☆☆☆)
各キャラルート 70P×4(★☆☆☆☆☆☆)
trueルート 130P(★★☆☆☆☆☆)

初めての妄想トリガー 初妄想トリガー 10P(★☆☆☆☆☆☆)
風……吹いてきてる。確実に 7章フルポジ妄想 10P(★☆☆☆☆☆☆)
ポジティブ人間みたび 全ポジティブ妄想コンプ 30P(★☆☆☆☆☆☆)
ネガティブ人間みたび 全ネガティブ妄想コンプ 30P(★☆☆☆☆☆☆)
超誇大妄想家 全妄想コンプ 50P(★☆☆☆☆☆☆)

僕は情強だ ノーミスクリア 30P(★☆☆☆☆☆☆)
やっぱりお前は情弱だわ 選択肢を20回ミス 10P(★☆☆☆☆☆☆)

CGコンプリート 全CGコンプ 50P(★★☆☆☆☆☆)
Tipsコンプリート 全Tipsコンプ 50P(★☆☆☆☆☆☆)
Soundコンプリート 全Soundコンプ 50P(★☆☆☆☆☆☆)
超・完璧主義者 全実績コンプ 100P(★★☆☆☆☆☆)

実績的には何の問題もない稼ぎソフトです。

"妄想しない"ことにより専用の展開を見せることはありますけど、
CGやTipsは増えないので基本的には全ポジ全ネガ妄想すればOK。

特定のフラグを立てることで発生する妄想と言うのもないので、
本編と各キャラルートを全ポジ全ネガで2周すれば実績コンプです。

ただしうきルートは全体的にフラグ立てが面倒なので少し注意。

ノーミスクリアは途中セーブしてミスったらロードでOKだし、
そもそもそんなに難しい選択肢はないので簡単だと思います。
(9章の犯人捜しは理論が無茶だから初見ノーミスは難しいだろうけど)

ただ真相を知れば知るほど悲惨になっていくゲームなので、
プレイを続けられるかと言う点で★を+1しておきました。

前作よりも残虐性は薄れたものの悲惨さは前作を越えている。

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]