忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Lv40クロスレビューだよぉ…

IIDXの次回作のタイトルはSIRIUSだそうで。

冬の大三角形=シリウス・ベテルギウス・プロキオン
夏の大三角形=ベガ(織姫)・アルタイル(彦星)・デネブ


やべえこれは白い飛び羽根移植フラグじゃね(*´∀`)

移植の際はアントラのMZDのように、
ドーンって感じでさらさ登場させてくださいね。

タナバタのどの辺でドーンって言うのか分からんけど。


・NS



エレフラEX繋がったああああ

実力的にはもういつ繋がってもおかしくない状態だったけど、
それでも無事フルコンできたのは実に嬉しい。

延々と練習を続けてきた曲だけに。

しかし今更ですけどポップンアドベンチャーって、
NS的には非常に素晴らしい作品でしたね。

HS有なら逆詐称・同レベル帯で一番フルコン簡単なのに、
NSだと同レベル帯最強クラスに化ける曲が3曲もあるんですから。

ケルティックはNSでも同レベル帯最強とは呼びにくいですけどw


・高速クロスLv40

Lv40も無事に埋まりました。

一応Lv40までは全曲埋めるのを最終目標にしてたんですけど、
Lv40が糞簡単すぎてかなり萎えてしまった…。

Lv40以下高速クロスのラスボスはファンタEXだよw

Lv40は簡単だしクロス的に何の練習にもならないので、
あまりお勧めしません。腕上げたいならLv38埋めが一番。

Lv38埋められるレベルならファンタEXとも良い勝負できるけど、
Lv40埋めただけでファンタEXやったら惨敗すると思うんだ。


・演歌REX(危険)

Lv40唯一にして最凶の相手。

縦連しつつ左右振りしたり無理押ししたり
縦連の脇からポップ君が飛び出てくるカオス世界ですw

まあとは言え最後以外が全く難しくないのと、
S乱を入れればどんな配置だろうと楽になってしまうのと…。

最凶ではあるけどボスとは呼びたくないな。

・カレーEX

高速クロスって実は左右振りも難しいんですよね。

レベルの低い譜面帯だと、左右振りと気付かずとも
無理押しとして処理しちゃえるから気にならないけど。

このレベルになってくると気付かないのは致命的。

・ケンドーロックEX

ラストが想像通りの物体になります。

とは言え想像よりは少し楽だったかな?
気合入れれば十分押せる配置かと。

・コンポラ2EX

酷いことになりそうで案外押せる。
ラストが大回復なので落ちることはないかな。

・ねぶたEX

これは楽しいw
ねぶたEXLv42みたいな配置です。

白青の交互連打から反対側の青まで拾いにいく
みたいな振り譜面好きな方にはお勧め。

・バトルダンスEX

これも楽しいw

序盤から終盤まで見所があります。
こっちはねぶたと違って難易度も低めかな。

・ブルガリアンリズムEX(難)

重なり無理押しにきちんと対処できるか
を調べるには良さそうな譜面です。

高速クロス耐性がきちんと身についているなら、
難? これのどこが難しいんだ?
と思いながらプレイを終えられるはず。

逆に耐性のない人は、上で挙げたどの譜面よりも
ブルガリの方が難しく感じるんじゃないかな。
PR

mass effect(ノヴェリア)

日本の一部のRPGが洋画的作品を目指している。
と言うのはまあ今更説明するまでもない。

そして映画もどきRPGが大量生産されたわけですけど。

mass effectは全く逆ですね。
これはRPGもどき映画だw

いや、RPGが役割を演じるゲームだと言うなら、
日本のRPGよりmass effectの方が正しいRPGです。

ただし日本のRPGではないよね、このゲームは。
TRPGとRPGくらい違うジャンルです。

面白いし出来のいい作品だとは思うんだけど、
少なくとも私はRPG的楽しさは全く感じてない。


・アルテミス タウ クラスター

このゲームは一応フリーシナリオのようです。

大元の目的は示されているんだけど、
寄り道をしてもいい。と言うか寄り道が前提。

ひとまず目的が3ヶ所ほど示されました。

その内一番平和そうな(?)アルテミスに
まずは向かってみることに。

んで、星の奥で新たな仲間が登場。
メンバー枠を見るにこれで仲間は全員らしい。

ロリキャラがいねえ…w

とりあえずリアラたんに萌えてみることにします。

・黒幕の娘
・超能力が使える
・一人でいるのが好き
・年齢が3桁
・男とも女とも生殖行為ができる
・そして処女


特徴だけ並べたらエロゲキャラっぽく見えないこともないぜ!


・ノヴェリア

そして次の目的地へ。

色々とサブイベントはこなしているんですけど、
ほぼ全てが使いまわしマップでの空気イベントなので。

サブイベントには触れずに感想を書きます。

いかにも黒幕っぽかったリアラたんの母親が
あっさりと出てきてあっさりと死亡w

しかし人間型のボスに銃を乱射するって
やっぱりどうしても私は盛り上がれないな…。

いや道徳的な話でなく、格好良く見えない。

最初から名前の出てるサレンと言う悪役が
結局はラスボスになるようです。

レベルアップだよぉ…

ブエナビスタはわざと接戦にしている。
千代大海はわざと7敗している。

とかスポーツ観戦してたら一日が終わってしまったw

もう今週は解禁し終わってるんだから、
やりたいあれこれは翌週の解禁作業と一緒にプレイしよう。

毎週更新だと↑のような思考になってしまうから、
廃人的にはむしろクレ数が落ちるような気がします。

あ、一応カイジュウNはプレイしました。

正規でも乱でもS乱でも良いような譜面ですね。
一言で言うと強化ナニワヒーローN。


・NS

音ゲーって本当に突然レベルが上がるよね。

と言うことで未クリアが残り3曲になりましたw
ハードPf・プロバロ・バイキングをNSで本日初クリア。

PfEXは完全に格下の譜面に見えて驚いた。
全く落ちる気せずにクリア。BADは28でした。

スコア? 知らねえよヽ(・∀・)ノ

プロバロEXは鏡でぎりぎりボーダークリア。

クリア安定はしてないけど、仮に落ちても
ボーダー近辺までゲージを残せる実力はつきました。

バイキングEXは延々とあんみつを考えた結果、
あんみつを使わない方がゲージが残ると言う結論に達したw

発狂の後を全繋ぎしてボーダークリアだったので、
もう一度クリアしろと言われても多分無理。


しかしゆとり有で全曲制覇した時もそうだったけど、
NSLv42強は本当に一気に埋まりますね。

全部似たようなレベルなんだろうな。
ニエンテもそろそろ埋まりそうな感じするし。

ん? グランヂ?



ヽ(・∀・)ノ

と言うか今日プレイしたトイコンEXがBAD62だった件。
そろそろ本気でグランヂEX>トイコンEXになるぞw

これからはわけのわからないこうごれんだの時代だな。


・NSフルコン



ルナティックリールEXが繋がってワラタ。

いや一応理接済みではあったけど、
絶対にフルコンは無理だと思ってたのに。

あの緊張感の中よく終盤捌ききれたな…。


と言うかケルティックEXはいつになったら繋がるんだろう。



スコアだけどんどん変態化していくw

むしろフルコンは忘れてパフェ狙うか。
↑でGOOD5だから、正直もう狙えるレベルではある。


・絶頂EXNS



まあしばらくは抜かれないだろうね( ´∀`)

mass effect(プレイ開始)

私は洋ゲー全般があまり好きではありません。

と、こう言うと語弊があるかな。

洋ゲーであっても良い作品は山ほどあると思うけど、
それを私自身はあまりプレイする気になれない。

問題点を端的に言うなら、言葉の壁ですね。

仮に日本語に訳されたものであっても、
元は違う言語で作られた作品。

どうしても本来の作品とは違うものになってしまいます。

翻訳に力を入れているならまだしも、
ゲームのローカライズだと本当に直訳しただけ
と言うレベルの対応しかしてくれません。

結局のところ、自身が他言語を完璧にマスターしない限りは
その言語で作られた作品を100%楽しむことはできない。

そう考えると、どうしても洋ゲーは食わず嫌いになってしまう。

しかしここは実績カテゴリ。
食わず嫌いのゲームを食べるのが目的w

と言うことで今回は洋ゲーに挑戦してみます。

ちょうど有名な(?)洋ゲーRPGが発売されたみたいなので、
今回はそのゲーム、mass effectに挑戦します。


・プロローグ

主人公は軍人。のおっさん。

この時点で既に日本のゲームではないですよねw

上では言語の違いについてだけ語ってみましたけど、
文化や生活の違いと言うのも実に大きい。

戦場で数百人の敵兵を殺した兵士は英雄か。

なんか某千年の夢に同じ内容があった気がしますが、
アメリカと日本で上記の問いへの回答はかなり変わると思います。

他国の考え方を理解することはできます。
しかし感情移入できるかどうかは別。

で、主人公に自分を投影するのがRPGであるのなら。

国による考え方の違い、と言うのは
洋ゲーにとってはかなりのハンデになりますよね。


武器が全員銃火器ってのも和ゲーにはありえないかな。

銃をバンバン撃ちまくる姿が格好いいかどうか。
これも国によって全然答えが変わるはず。

私はアメリカとか日本とか言う前に、
剣と魔法の世界が一番好きですのでw

銃で戦うと言う構図にはあまり燃えないです。


・スペクター

一連のプロローグイベントが終わった後、
主人公は評議会からスペクターに任命されます。

このゲームの舞台設定は近未来で、
人類は既に銀河系を旅できるようになっている。

人類と宇宙に住むその他の種族との話し合いの場が評議会。

で、スペクターは評議会に所属して、
宇宙の抗争やらあれやこれやを止めるのが目的。

まあこんな感じで良いのかな?

このゲームの設定はメニュー内で事細かに説明されてるんですけど、
事細かすぎて読んでるとゲームが先に進まないのでw

その一連の設定資料はスルーしてゲームを進めます。


とりあえず生命体全てを敵対視している
ゲスと言う暴走ロボットの種族が存在していて。

そのゲスを使って人類を滅亡させようとしている人物がいる。
その人物を止めるのが主人公の目的のようです。

と言うことで冒険の始まり。

黒メダルだよぉ…

やっと通常チャレでタナバタEXパフェれた…。
タナバタEXはいざパフェろうと思うとパフェれなくなるから困る。

超チャレの方も、さらさマスターなら
タナバタH=99.8k
タナバタEX=99.0k

この位は出しておきたいよな。

さらさマスターへの道は厳しい。


・バトルシンフォニー



さらさって火事に弱そうだな…。

まあ小火に巻き込まれてたんざくがちょっとこげちゃって
白い消火液まみれになって泣いてるさらさたんを
優しく慰めてあげるとか言うシチュも良いですよね。

さてと。N譜面は最初だけゲーです。

無音から一番の発狂が来るので、
ここをどうにか対策する必要がある。

S乱を入れるかHSを0.5上げるか。
私はHS4.5正規にします。

まあ最初以外は何の問題点もないし、
最初も別に難しくはないので武器にはならない。

H譜面Lv33には爆笑した。
島唄Hの方が難しい気がするぞw

と言うかLv33ってタナバタEXと同じだぜ…。

EX譜面はなんだか最近のDes曲EXの回復地帯が
延々と続くような感じの譜面です。

凡ミスコンボ切りが怖いけどスコアは出る譜面。

と言うかこの曲はN譜面が一番楽しいな。
譜面数が増えても全然楽しさが増していない。


・ミッドナイトドラムン



個人的に今作最高の神おっぱい。
間違えた今作最高の神曲。

前作のアジアンレイヴみたいなもんだね。
IIDXを上手くポップンに落とし込んだ曲だな。

個人的にはDJ swan曲にしか聴こえないんだけどw

N譜面は最初の30秒くらい間違えてH譜面選んだかと思った。

しかし決して単調な高難易度N譜面ではなく、
微発狂がアクセントになってて叩いてて楽しい。

個人的には名N譜面です。
ので、当然正規譜面でプレイします。

H譜面も時折微発狂タイプの譜面だね。

EX譜面は…一言で言うとIIDXでやれw

EX譜面は実力があからさまに出ると思います。
実力が上の人には何回やっても勝てないような譜面。


・流星レイヴR



宇宙を舞台とするラブコメリメイクって言うから、
タナバタREMIXかと期待してたのにっ…!

ん? 七夕ってある意味ラブコメですよね?

N譜面は時折出てくる16分が曲者。
曲調的についつい早めに押してしまうな。

とは言えスコアタ譜面の範疇でしょう。

H譜面は何の嫌がらせかと思ったw
また花吹雪EX系譜面かよ…。

EX譜面は無駄にnote数を増やしてみただけで、
H譜面と対して難所は変わってないような。

無事に初見フルコンできたから、
超チャレではもう二度とプレイしないなw

しかしこうやってREMIXされると、
原曲Hの神譜面さに改めて気付きますよね。


・フィバロボR



N譜面は殺し階段のない無印ロボと同じ。
Pf+Nと似たような存在だなw

H譜面はIIDXでやれ的な感じ。

EX譜面はロボEXをLv41にしたらどうなるか、
と言った感じの譜面でしたね。

ロボEXの練習には良いんじゃないかな?

え? これがLv40?
ご冗談をw


・エレジィ2



筐体前で私も壱ノ妙と同じポーズになったとか。
やはりHS5.0は早すぎだったかな…。

しかしチケット曲でこのミスやっちゃうと、
次にチケット出すまで延々と黒メダル残るんだよねw

そ、そんな黒くなってるとこみちゃいやぁ…


N譜面はまあそれなりに難しいけど、
リズム知ってれば問題ない感じ。

と言うかN譜面なのに、序盤のベース地帯で
譜面が落ちてきて個人的には失望しました。

あそこは何も弾かない方が楽しいんだよ!

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]