忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Live for you!プレイ日記(46)

さて。一週間のお休みを頂きましたが、
そろそろL4Uにも復帰したいと思います。

L4Uを止める気は全くありません。

と言うか、1週間ポップンに集中して分かったことは。

現状でスコアタするなら、
ポップンよりL4Uの方が断然面白い。

だからむしろポップンの方を止める可能性が高いw


今日はまあリハビリと言うことで。
一応mysongをGOOD12まで伸ばしてきました。

ランキングを見るとやっぱり皆さん苦戦してないね。
一見難しそうだけど実の所は簡単な曲なんだな。

GOOD一桁となるとそれなりに厄介な気もするけど。

まあ前回のスコアが適当だったとは言え、
簡単にmysongのベストは更新できたので。

腕は落ちてないでしょう。多分。

と言うか次の目標は2位の人だったんですけど、
2位の人は一体どこへ…。

1位はまだ目標には遠すぎるw


・GOOD一桁8曲目



これは1週間休む前に出たスコア。

これでまだ1位2位に届いてない
と言うのは実に恐ろしい。

けど逆に考えるなら、1位2位と互角に戦える
スコアが段々と出せるようになってきたと言うことか。

そろそろ1位2位が雲の上の存在ではなくなってきました。

全曲GOOD一桁出せばそれで1位届きそうだからなぁ。
そして全曲GOOD一桁はもう無謀な夢ではないはず。


前にも言いましたが、実力向上の為には
発狂譜面アレンジプレイを本気でお勧めします。

全く無関係なように見えるけど、
色々遊んでると段々と指の動きが安定していく。

上位でやってれば時々感想ももらえるしね。

と言うか外人からプレイの感想をもらったのは
私の長い人生の中で初だなw

あ、そうだ。一応聞かれたことにこの場で回答しておくと。

私はアレンジプレイ含めて全部
XBOX通常コントローラでプレイしてますよ。

今リプレイで残してある魔法をかけての12分連打も
全部親指一本で押してますよ。

Luv to meやらに比べたらこの程度はまだまだw
PR

ロストオデッセイ2周目@低レベル(セス編)

実際の進行は○○編、と言う区切り方ではなく
様々なシーンで場面転換があるんですけど。

それだと日記形式でまとめるのが大変なので、
こんな感じで書き進めることにします。

場面転換が多い場合に一番厄介なのが、
アクセサリ等装備品の付け替え。

特にとんずらシューズを外し忘れていると、
他のパーティに移った時に地獄を見ます。

アクセサリについては戦闘開始時に装備し、
戦闘終了時に外すことを心がけましょう。

面倒臭いことは面倒臭いけれど、
面倒臭い以外のデメリットは無いので。


・ウーラ決戦(バカVSバカ)

ウーラ兵との強制戦闘を挟みつつ、ウーラ城へ。

二人パーティの上にセスが全く役に立たないので、
かなり厄介な戦いになるかと思われましたが。

トルタンが十分強いので一人でもどうにかなります。

しかし。別の意味で厄介になる戦いが
セス編には存在していました。

逃げられないランダムエンカウント

ウーラ兵とゴッツァ兵の戦闘が始まっている祭壇内では、
ランダムでエンカウントが発生する上に
戦闘になったらとんずらでも逃げられません

低レベルプレイする時は嫌な地点だなぁ。
と初回プレイの時も思ってましたね。

まあこんな終盤まで極限低レベルで進むのは難しいだろう、
とプレイ前は考えていたので特に調査しなかったんですけど。

まあ実際はここまで極低で来てしまった、とw


と言うことで低レベルのデータで軽く調査してみました。

うん。基本的にはランダムで良さそうなんだけど、
最後の一戦だけは確実に戦闘が発生するような気がする。

具体的にはセドのいる円形の祭壇に入った瞬間のエンカウント。
ここだけは何度繰り返しても必ず戦闘が発生しました。

逆に言うとここ以外でのエンカウントは
運次第で全部回避できる。と言うかできました。

なので、ここは強制戦闘1回とみなして先に進みます。
上記1戦だけで経験値を得て、他の戦闘は回避。

もしかしたら0戦で抜けられるかもしれませんけど。
そこまで必死に調査はしませんでした。


上記1戦以外エンカウント0の状況であれば、
10回程度挑戦すれば1回は巡ってくるかと思います。

後はその時に全滅しなければOK。

ウーラ兵×3・ゴッツァ兵×3との戦いになりますが、
相手の攻撃がこちらに集中しなければ十分勝てる戦いです。

逆に言うと序盤からこちらに攻撃が集中したら
勝ち目はかなり薄くなる、と言うことですけど…。

しかしつくづく疑問なのは。

ウーラ兵がこっちを攻撃してくるのは分かります。
トルタン王子の名を語る偽者がいるんですから。

ゴッツァ兵がこっちを攻撃してくるのも分かります。
トルタン王子がいるわけですから。

しかし。ウーラ兵とゴッツァ兵が共同して
こっちを攻撃してくるのは変だろw

目下の敵と協力してこっち攻撃してくるなよ。
このバカ兵士どもが。


・ウーラ下水

セド加入。

セドはHP1500に加え連続アイテム持ち、
かつとんずら習得済と実にチートキャラ。

トルタンもトルタンで強いので、
この二人が前列に立ってればまず全滅はありえません。

ボス戦はあるものの、これは実質イベント戦闘なので。
特に苦戦するような場所はないでしょう。

ボス戦はクレーンを使って倒さないと
経験値が手に入ってしまうので注意ですね。

もっとも低レベル状態で、クレーンを使わずに
倒す人も少ないかと思いますけどw

さらさ帰りだよぉ…

全キャラ称号埋め終わりました。



ただいま、さらさたん。

久しぶりのさらさたんは相変わらず可愛くて
やっぱりちょっとえっちだけど笹の葉の緑が綺麗で
たんざくがいっぱいついてて輪飾りがわっかになってて
さらさがさらさになっててさらささらさ(ry

このままのテンションで書き進めると
意味が分からなくなるので落ち着くことにします。


まあやはりさらさたんが一番なのは確かですけど。
16新キャラ全員使ってみるのも、中々面白かったです。

なんとなく印象に残ったキャラの話でもしますか。

・カロリーヌ

電波な勝ち台詞と毒舌な負け台詞、
性的な勝ちアニメと色々とインパクトが強かったけど。

一番衝撃的だったのはキャラポ撃たれた時だったw

大真面目に落としそうになったし、それを見られて
その相手にそれから延々とキャラポ粘着されたし…。

・ポプコン

ちょうど踊り子の時に使用してたキャラだったんですが、
カーニバル撃ったらあまりのキモさで1位→3位に転落したw

そうか、これはキモかわいさを狙ったんではなく
キモさを狙ったキャラだったのか…。

勝ち台詞のみんな大好きとか皮肉にしか聞こえないぞ。

・カケルくん

どうでもいいキャラだな。

としか思ってなかったのに、勝ちアニメで
思わず私のラブバズーカも反応(ry

・ジュディ

ケイトかわいい。(そっちかよ

・エレ麺ツ

ほのぼのとしてるなぁ。と思ってたら
勝ち台詞でいきなりビックバンとか言われて吹いた。

・小次郎

オフィーリアよりも小次郎の方が
明らかに台詞がエロい。


・スコアとか判定とかの話

亜空間EXでいきなり91.5kが出てワラタ。
超チャレで大粘着しても90k越えなかったのに。

フロビEXで97.7kが出たりとか
やはりNET対戦だと覚醒できますね。

と言うか俺に97k後半出されるフロビって一体…。

逆にインフィニティNが97k後半しか出ないとか、
アンビションNで99k切るとか酷い時もありました。

今作の判定は本当に分からん。

正直私の中では、アドベンチャー初期と同じくらい
判定が無茶苦茶になっている感じがします。

大甘判定だから点数は普通に出てるけどさ。

粉雪N99.5k→ホテルN98.7k→グルーヴロックLIVEH98.8k
UKヒットN98.3k→インフィニティN97.8k→メサリミN99.0k


今日の対戦の一部分を切り取るとこんな感じです。

曲によって手を抜いたりしてるわけじゃなくて、
本気でやってこんなにスコアが荒れてる。

むしろソフランor低速曲だけがスコア安定してるw
粉雪Nは99kどころか99.5k以上安定してますよ。

と言うことで変なスコアを出すことも多いですが、
手を抜いたりしてるわけではないので誤解なきように。

note数1000以下の曲は絶対に手を抜きません。

逆に言うと、note数1000以上の曲は
勝敗がはっきりしてたら手を抜きますw

ニエンテしんどいねん。
しんどいと言うか死にそうになるねん。

と言うか捨てゲー気味にニエンテEXプレイしたら
終盤でも体力に余裕があって今作NET対戦で初クリア。

と言うことがあったので、むしろ
手を抜いた方が勝てるのではないだろうかw


昨日今日で印象に残った対戦は、と言うと。

上でもスコア書いたけど、某強い人相手に
自分から亜空間EX選んで91.5kで勝てたのは嬉しかったな。

同じく上でスコア書いた、グルーヴロックLIVEHで98.8k出せて
Y.S先生を返り討ちにできた試合も嬉しかった。

Y.S先生倒した次の試合で称号をパンパカパーンにしてくれた
もう一人の方にはこの場でお礼を述べておきますw

100個だよぉ…



うん。

何も出ませんでしたが何かw

ちなみにキャラ称号がまだ3個残ってて、
ジョブマスターもあるので104個までは現状でも到達できるな。

私はジョブ揃い系称号を5個持ってますので、
○○揃いを1個も取れなかった場合は99個で止まるのか。

何と言う嫌がらせw

ちなみに記念すべき100個目に入手した称号は
LOVE 恋の戦士 LOVEでした。

本来は亜空間ポッパーで終わるはずだったのに、
日曜日称号が出ちゃったから…。


今日印象に残った対戦は。

某キノコさんがキノコでなかったけどキノコだったとか。(?)
きのこのこ称号を取っておいた甲斐があったぜ!

後は昨日選んだハートフルのお返しを頂いた。
タナバタNごちそうさまです( ´∀`)

浮気してるからか、案の定あそこが重なったw
けどコンボは切りませんでした。これが俺のさらさ愛だ。

そろそろさらさに会える。後13戦です。

ちなみに今日時点の戦績は70-45-7になりました。
土日昼間の神部屋は何と言うか、神部屋で狩り出来るレベルだね。


・検証と言うか自慢と言うか



パーティNET対戦初。今作は難産だったな…。

ああ、もちろんクールパフェ称号はありませんでしたよ。
そんなのあったら10連勝称号より荒れる原因だ。

次の試合では称号をパンパカパーンに変えて
一人で自分を称えてましたw


・よく使う称号

CN『アッー』に合わせて称号をマッチョ部に変えたり、
CN『チーズケーキ』と来たのでシルブプレ?とコーヒーを出してみたり

と遊んでるのが私以外にも結構居て面白いw

CN『AIR』を見てサイモン称号を選んだ人が
私以外にも居て感動しました。AIRと言えばSIMON。

そう言ったネタ的な意味で私がよく使っている称号を
何となく紹介してみようかと思います。

・運命の再開
・もうお前しか~

まあこれは連戦した時の基本ですか。
見てても結構使ってる人多い。取りやすい称号だからね。

・パンパカパーン

ジョブが揃ったり10万出たりとおめでたいことがあったら、
いつも私一人で祝ってる気がしますw

・目には目を

プロバロEXを選ばれたらクラ9Nを選びつつこれを。
キラーオジャマ撃たれたら絶頂EXロースピ装備でこれを。

と、結構荒れそうな称号のような気がしますw
称号の見た目も喧嘩売ってるような感じですしね。

ただやり返す、と言う自分の感情を端的に伝えられるのは
別に悪いことでもないと思います。

後反撃用にオジャマ装備してるだけの人には
一番便利なオジャマですね。

私はこの称号装備してるオジャマ使いにはオジャマ撃ちませんし。

もっとも、この称号を見たらむしろ喜々としてオジャマ撃つであろう
オジャマゾの方が、神部屋には数名いますけど…w

・キングオブキング

これつけてるランカーの人多いですよね。

キャラ称号埋め終わったらこの称号つけて、
キャラをキングにしてディスコキング選びたい。

電波受信中→電波の暮らし
セイヤマニア→クリプレ


はもう既に実行済みですw

・緩急で勝負
・辛口判定

私の場合、この2個はよく使いますね。
理由は言うまでもありません( ´∀`)

『ノーマル好き』とか『いつもコンボ切り』とか
そう言う称号もあれば良かったのに。

・かも~ん、おじさん!

カリビアンEX選ばれた次の試合専用称号w

・勝負は時の運

この称号で80'sポップ選ぶのが最近の私の好み。
一応フルコンの確率5割は越えてるぜ!(低っ

運ゲーやりたい時はこの称号で。

百戦錬磨だよぉ…



一日で40戦以上プレイしたのは初のような気がする。
今までは対戦日記書く時間があったからね。

40戦の大台を越えた感想を一言で書くと。

腕が痛い…OTL


まあ称号は93個まで集まりました。

後残ってる称号は

キャラ称号系×6
ジョブマスター系×2
同ジョブマッチング系×3(ポップンマンもあると仮定)
同キャラ3人とか同選曲とか
関東以外の地域称号


で全部ですかね。

下二行はまあしばらく取れないだろう。
どうせ俺には友人の店員もポッパーもいねえよ( ´∀`)アハハ

まあ単純に順番にジョブをマスターしてるだけなのに、
魔・戦・レ・ギ・忍のジョブ揃い称号を手に入れてると言う
謎の超幸運のおかげで大分称号稼げてますが。

明日中には100個越えて、称号集め作業も終わりかな。


・検証と言うか自慢と言うか



一応達成したのでw

今更あえて言う必要も無いかもしれませんけど、
3連勝称号は有りましたが10連勝称号は有りませんでした。

サイモン称号→久米称号と集めてる時は
延々と武器曲を選べると言うことに気付いた今日。

最後はタナバタNで決められたので、
(ロスなく久米称号を取るには9⇔12しかないよね)
称号は出なくとも満足でした。

と言うか出られた方が困るよw
そしたら20連勝も検証しないといけないわけで。

ちなみに100戦突破時の戦績は51-42-7でした。
何だかんだで勝率5割になってるな。


・普通のNET対戦

キャラ称号以外は全部埋まったので。
ようやく普通に曲を選べるNET対戦が始まりましたw

喜々として粉雪Nとかツアー2Nとか選んでる私。

…むしろ称号集めしてる時の私の方が
選曲はマイルドだったんじゃないか…(;´∀`)?

ツアー2Nは案の定最強クラスの武器曲ですね。

99k安定なら絶対に負けないし、
コンボを切る相手もかなり多い。

それはある意味予想通りだったんですけど、
粉雪Nの刺さりっぷりは本当に予想外だったな。

これも99k安定なら絶対に負けないよ。

アクエリオンNは面白いけど武器にはならないね。
確実に勝てる曲、ではあるけど素点が開かない。

ティアーズはズレが叩けるなら、NよりHの方が武器になる。


逆に、相手についても語ってみると。

今作は同時押し譜面だと本当に誰でも
97k~98k出ちゃうので、実質コンボ切ったら終わりですね。

オジャマ避けしてると勝てない、一番の原因はこれだろう。

だから強い人はズレ譜面とかソフランとか使ってる場合が多いな。
今作になってからのヒプロ2とクラ9の選曲率は異常だw

おかげでクラ9EXの自己ベストが82.8kまで伸びました。
そろそろクラ9EX同盟に入れたりして(*´∀`)

オジャマは開始数日は全く見なかったけど、
今日普通の時間にプレイしてみたらおじゃまつりだった。

白ポ+バラバラミックスでボコボコにされたじゃないかw
これは正直ダンスプレスくらい苦手な組み合わせだな…。

ポップンマンまで進めれば今作のオジャマ戦は楽しそうだね。

そこまで進めるオジャマラーがどれくらいいるか、
と言うのが一番の問題点にはなるけど。


オジャマ戦以外で印象に残った試合は。

ぽんたさんザークカススさん同時ツモで
ああ3位確定かと思ったら何故か2位だった試合とか。

亜空間H96.8kと自己ベを更新したのに、
1位が98k越えてるとか意味が分からなかった。

後は、カリビアン選ばれたからクラ9EX選びかえしたら
その時の第3者の人が今度はプロバロ選んでくる恨みの連鎖とか。

クラ9EX低速階段にカエルポップは強烈だった…。
正規なら問題ないんだろうけど、乱だったからね。

ただ、今日一番印象に残ったのはこの試合かな。

ピースH-キュアーEX-キューバンH

なんだこの低速好きの集まった試合はw
全曲BPM2桁って地味に凄い。

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]