忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Boom Boom Rocket(2)

実績は初日で全解除したんですが、
音ゲーマーとしてはもう少し遊んでみるべきか。

とりあえず未A判定・未フルコンの曲遊んでたら、

未フルコン 残り2曲
未A判定 残り4曲


まで減らせました。

フルコンしてない曲は頑張ればよいだけだけど、
フルコンしてるのにBの曲は絶望的だなw


・IR

さて。このゲームにはIRが用意されています。

各曲各譜面それぞれの単曲スコアランキングと、
N・H・EX全曲の総合ランキング。
(易しい=N 注意=H 難しい=EXと便宜上表記します)

色々と盛りだくさん。

このゲームの判定はACIIDX(REDの頃)の厳しさだと思いますので、
一番簡単な曲のN譜面でも理論値はそう簡単に出ないと思います。

と言うことで自称N譜面ランカーとしては、
やはり簡易曲のTOPを目指したい所ではあるんですが。

このゲーム、スコアタするにはボーナスステージの仕様が厄介です。

ゲージが100%の状態でボタンを押すと、ゲージが50%前後に戻る代わり
しばらくの間得点が倍増すると言う仕様なんですけど。

どこで発動させるか、によってボーナスステージ中に
押せるノート数は当然違ってきます。

で、ボーナス中の加算スコアは膨大なので。

ボーナス中に1個でも押せるノートが違うと、
最終的なスコアも当然大差がつきます。

ボーナス発動時期を間違えたパフェ100%の人より、
上手くボーナスを発動したパフェ95%の人の方が上位になるんですね。

発動時期が勝敗を分ける、と言うのは
個人的にはあまり面白くないな、と思います。


・EnduranceIR

と言うことで私はEnduranceモードの
ランキングに挑戦してみることにしました。

Enduranceモード。

実績解除の時も説明しましたが、段々とBPMが
上がっていく曲を、死ぬまで延々とプレイするモードです。

これにもランキングが実装されています。

当然スコアで順位がつけられるんですが、これまた
先日説明したように最高4倍速までしかスピードアップしないので。

4倍速に耐えられるのなら、わざと死なない限り
永遠にプレイが続くので、永遠にスコアが稼げますw

と言うことで4倍速でも余裕のある曲のランキングは、
時間さえあれば誰でも1位取れることになります。
(一番簡単な曲でも、4倍速で耐えるにはそれなりの実力が必要ですが)

それでも1位のプレイ時間が4時間程度だったりと、
かなり甘いランキングとなっております。

4時間ぶっ続けでプレイするだけで世界1位
と言うのはこの手のランキングでは大甘でしょう。


と言うことで私も全一取ってみました。



私らしくあえて74周で止めてみました。(スコアの隣の数値が周回数)
プレイ時間は1時間弱だったと思います。

なんで2倍近く周回数重ねてる相手より、
私がスコアで上位に立っているかと言うと。

それもまたボーナスステージが原因なんですね。

ゲージを100%に乗せてボタンを押すと
ゲージを50%消費して発動するボーナスステージ。

4倍速状態に耐え切るだけで精一杯のプレイヤーは
当然ボーナスを発動する余裕ありません。

逆に、4倍速状態でも安定してゲージが伸びる状態なら
ボーナス発動させてがんがんスコアが稼げます。

延々とスコアは稼げるんだけど、
実力次第でかなり大差をつけられるランキング。

これはこれで結構面白いような気がします。


・一人旅

そして。誰も4倍速に耐え切ってないランキングで、
4倍速ループに成功すると。



まさに一人旅。圧倒的全一。

今度のスコアの隣の数値はプレイ時間です。

大体12分くらいで最高速になるんですが、プレイ時間を見ると
私以外の全員は最高速に耐え切れず死んでいるようなので。

これは実力で取った全一と呼んで差し支えないでしょう。
ちなみに↑も74周で止めてあります。

ループ後も常にボーナスは発動させました。
1回死にかけそうになったけど(;´∀`)


・暗譜

超高速と言うと、暗譜勝負と思われそうですが。

私1812 OverdriveN(一人旅の方)
2回目の挑戦でループ成功させましたし。

William tell overloadN(ループ成功者が多い方)
Enduranceモード初見のスコアがあれですから。

別に暗譜してるわけではない。

と言うか暗譜経験のない方は時折誤解するんですが。
暗譜とパターン覚えは似て非なるものです。

暗譜=最初から最後までを完璧に覚える
パターン覚え=難所の動きをおぼろげに覚える


暗譜を極めるのはかなりの時間を費やしますが、
パターン覚えは慣れればあっと言う間にできるもの。

私は暗譜は使ってませんがパターン覚えは使ってます。

と言うか音ゲーは、S乱を入れようが初見だろうが
パターン覚えの概念から逃れることはできない。

S乱だってどこで音が鳴るか、は毎回同じだし。

初見プレイでも似たフレーズが続く曲なら、
次の動きを予想するのは決して難しくない。

パターン覚えを覚えゲーと呼ぶのなら、
音ゲーそのものが既に覚えゲーです。

うだうだと長話しましたが。

要は暗譜の能力は必要なく、音ゲープレイ時に
無意識の内に使ってるであろう覚え能力があれば
それだけで十分Enduranceモードループは可能です。

と言うかEnduranceモードループで一番辛いのは、
譜面の難しさでも落下スピードでもなく良く分からない判定ですw

sonataNループに挑戦したけどあれは無理だw
穴GAMBOLみたいな判定になってるぞ、あれの最高速は。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]