忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ラストレムナント 最小戦闘回数クリア(7)

非常に予想外の地点で詰まったので
2chの質問スレに尋ねてみることにしましたw

霊峰ヴァッケルの天空の覇者は避けられるのか?

これ実は以前にも結構話題に出てました。
と言っても2回3回程度ですけど。

飛び上がってからエイムタイム使えば
簡単に抜けられるよ。とそのたび答えられてきました。

私自身も初回プレイではその方法を使って
普通にすり抜けたので、その答えは嘘ではない。

しかし。私の今回のプレイデータだと、
いかなる方法を使おうがすり抜けられない。

これもまた私自身が体験した事実です。
こちらもまた嘘ではない。

・飛び上がる前にエイムタイム
・羽を広げた直後にエイムタイム
・飛び上がってからエイムタイム
・トリガー引いて怒らせてからエイムタイム
・近づいて相手が攻撃行動に入ってからエイムタイム


全部無理でした。

そもそも天空の覇者は初期配置から絶対に動かない。
そして初期配置は完全に先の道を塞いでいる。

初期配置が狂わない限り抜けられる可能性は0。

・隣エリアでセーブロードを繰り返す
・ヴァッケル自体に何度も入りなおす
・実はヤーマの選択肢次第で配置が変わる
・トレジャーを全部取ると配置がずれる
・敵とエンカウントすると配置がずれる(本末転倒)


オカルト的なものさえ含んで
とにかく色々と挑戦してみました。

結果。天空の覇者は強制戦闘です。
としか言えないw

自分自身が天空の覇者抜けをしてなかったら、
抜けたって言ってる人は勘違いだろう。
と結論付けたと思います。

しかし勘違いではない。確かに自分は
初回プレイで天空の覇者抜けをした。

謎すぎる。う~ん。

私だけでなく抜けた報告が結構多いことから、
絶妙のタイミングですり抜けと言う可能性は薄い。

何かしらの条件化でだけ、天空の覇者の
当たり判定が狂う。と言うのが正解だと思います。


第31戦 天空の覇者@霊峰ヴァッケル(BR30→BR30)

と言うことでこれは強制戦闘です。
初回プレイの私はスルーできたけどさw

まあ今回は完璧を目指してないので。
さっさと先に進めてしまいましょう。

さてと。別段天空の覇者自体は
強くありませんので。

普通に倒してください。


第32戦 ドラゴンと愉快な覇王軍たち@聖平原(BR30→BR31)

ブラックアウトのあるなしで
難易度が激変する聖平原のお出ましです。

ここまででゾレアンがブラックアウトを
覚えていれば特に気にする必要はありません。

しかし結局私は覚えなかったのでw
代わりにキルネアを雇うことにしました。

キルネアを聖平原で使うのは少し難しい。

キルネアはウンデルバルト出現後であれば、
全イベントを終わらせて仲間に加えることができます。

が、仲間に加えられるのはエリュシオンのギルド。
そしてエリュシオンは聖平原登場後進入不能になる。

つまりウンデルバルトに到着して、
かつイベントを終わらせる前の段階でないと
聖平原前にキルネアを雇うことはできない。

知ってれば別に何の問題もないけど。
意外と盲点になりやすいので注意。


ブラックアウトが使えれば
何の問題もなく雑魚は殲滅できるでしょう。

ブラックアウト無しでも勝てるけど、
無意味に時間がかかるので推奨はしません。
(ここ以外で全ユニオン攻撃に頼る戦闘はないので、
ここを我慢すれば全ユニオン攻撃禁止プレイも達成できますけど)


どちらにしろ、雑魚殲滅するまでは
ドラゴンに近づかないと言うのは基本です。

ドラゴンはドラゴンでかなり強い。

ブレス攻撃をまともに受けると、これまた
弱小ユニオンはHPMAXから即死することになりますw

とは言えブレスは全体攻撃ではないので。

1ユニオンだけ攻撃を厳守すれば、
まあ全滅する可能性は0に等しいでしょう。

ボス敵には珍しく2匹で1ユニオンなので。
工作系統の術士隊でも戦力として十分通用します。

アスラム工作部隊の皆さんはここで引退かな。

HPと武器(防御)が低すぎるので、聖平原戦では
もう足手まといになってるかと思います。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]