XBLAはレゲーは多いんだけど、
なぜかレトロRPGは全く出ないよね。
レトロRPGは知られざる名作(迷作)が
多いので、できれば救済して欲しい所です。
とりあえずジャストブリード出そうぜ。
エニックスだしスタッフも有名どころ多いし
何より神ゲーなのに知名度が低すぎるぞあれはw
と言うことで、今回はXBKAでは数少ない
レトロRPGのファンタシースターIIをプレイします。
前にも書いたような気がするけど、
私はセガハードはひとつも持ってません。
対戦ものなら知人と遊ぶ時にプレイできるけど、
RPGはさすがに一緒には遊べない。
と言うことで今回が初プレイになります。
当然1もプレイ経験ありません。
"新作として"レトロRPGをプレイする。
これは結構新鮮かもしれない。
まあひとまず実績一覧を書きます。
ニドの塔 ニドの塔到着 10P(★☆☆☆☆)
ダム・オープナー 4ダム開放 15P(★☆☆☆☆)
ダークファルス ダークファルス撃破 25P(★★☆☆☆)
ゲームクリア ラスボス撃破 25P(★★☆☆☆)
スタッフロール ゲーム終了 25P(★★☆☆☆)
レベル10 レベル10到達 15P(★☆☆☆☆)
レベル20 レベル20到達 15P(★☆☆☆☆)
レベル30 レベル30到達 25P(★☆☆☆☆)
しのびのオカリナ しのびのオカリナ使用 10P(★☆☆☆☆)
まよいのオカリナ まよいのオカリナ使用 10P(★☆☆☆☆)
ふとっぱら 1200メセタ以上のアイテム購入 10P(★☆☆☆☆)
レーザーカノン レーザーカノン入手 15P(★☆☆☆☆)実績wikiでの評価は★1レベルで、
15時間でクリアできるとか書いてあったけど。
このゲームを初プレイで攻略サイト見ないで
15時間以内クリアはほぼ無理ゲーだろw
15時間は事前に攻略情報を調べていて、
一直線に正解ルートを進んだ場合のプレイ時間。
完全自力でプレイしたら、
30時間弱は必要なんじゃないかな?
難易度も明らかに★1ではないですね。
謎解き要素も敵の強さも、自力でやるなら
最近のゆとりRPGとは格の違う難易度でした。
ちなみに私は
マンカバーに延々とレイプされてどこでもセーブするようになり
(当初はどこでもセーブ禁止にするつもりだった)
アメダスで数年ぶりに方眼紙にマッピングして
泣きそうになりながら4ダムを潰し
デゾリスで迷いまくって攻略サイト解禁wと、デゾリスで自力攻略断念。
多分昔の私なら自力でクリアしてただろうなぁ。
今はどうしても時間と気力が足らなくなる。
しかしこの難易度のRPGがなんで★1評価なんだろうね?
そりゃ攻略サイト見れば簡単だろうけど、
なしなら★2強はある気がする。
ではプレイを終えての感想を書きます。
・ストーリー
今の時代から見るとそうでもないけど、
当時としては斬新な展開だったんじゃないかな?
デゾリス星があんなに広いとは思わなかった。
ヒロインの死亡や最後の結末とかは
私から見ても衝撃的でしたね。
レトロRPGの利点の一つとして、
"RPGのお約束"がまだ定まっていないと言う大きな利点があります。
仮にこのゲームが今のRPGだったら
・海があるんなら船も手に入る
・最初の星だけでは狭いから別MAPもある
・最初の夢のボスはいずれどこかで出てくると簡単に予想が付くと思います。
しかしレトロRPGの場合だと、
船があるのかないのかさえ分からない。
だから船が出てくるだけでも驚ける、と。
悪く言えば、最初の期待値が低いから
期待以上のものが出てきやすいだけですけど。
逆に最近のRPGは"プレイヤーの期待"
に縛られすぎではないのかな?
例えばこのゲームが最近のRPGだったら、
確実にヒロインは復活しますよね。
もちろんプレイヤーは復活を望むけど、
製作者はその期待に答えなければならない
なんて決まりはないと思うんだ。
・システム
敵の強さが同じ地域でも全然違ったり
回復手段が足らなくてダンジョン何度も往復したり
ダンジョン構造があまりにも嫌らしかったりw
と、そう言った面も含めて面白かったです。
システムも、上のストーリーの感想と
似通った感想になりますね。
プレイヤーの期待通りにはならなくて
理不尽だけど、だからこそ面白い。
最近のRPGはすっかり
誰でもクリアできるのが当たり前になってしまって。
高難易度だったり理不尽だったりすると、
それだけで叩き対象になったりします。
よく考えると無茶苦茶な批判だよね。
クリアできないから簡単にしろ、って。
そう言った束縛のないレトロRPGは、
今回のように懐古的な視点を無くしても
現在のRPGとは違う面白さがあるのではないかな。
私はこのゲームに懐古的な感情はないけど、
(そもそも今回が初プレイなんだから)それでも現在のRPGの劣化ではない面白さがあった。
PR
COMMENT