忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

mass effect(初回クリア後感想)

サラリアンとさらさたんって似てね?

いや何でもないです。

無事に初回クリアしましたので、
最後に恒例の感想を書きたいと思います。

コーデックスを完全スルーした関係で、
(固有名詞で意味の不明瞭なものが多くて)
多少ずれた感想になりますが、ご了承ください。


・シナリオ

突っ込みどころが見当たらないw

シナリオの完成度は素晴らしいと思います。
よくここまで世界観を構築したな、と言う感じ。

変な話そこらの100時間大作RPGよりも、
こっちの方がシナリオ作りこまれてる。

まるでSF映画をゲーム化したみたいです。

しかし、逆に言えばSF映画でしかない。
これをRPGと呼べるか、と考えると疑問です。

戦闘手段が銃火器でしかなく終盤パーティでも
砲台の一撃であっさりと即死しちゃうし。

ラスボス戦でも、主人公パーティは
白兵戦で戦える小物を倒して終わるだけ。

美味しい所は全部艦隊戦が持っていくw

SF的世界観だと上記のようになるのは仕方ない。
しかしこれだとRPG的には盛り上がりません。

世界中の戦力を集めても勝てないような魔王を
超最強の勇者様が一撃で切り伏せる


こう言ったRPG的ノリが存在し得ないんですよね。

SFゲームシナリオとしての完成度は高いんだけど、
それ故にRPGシナリオとしては向かないのではないかな。

と言う感想を私は持ちました。


RPG=ロールプレイ=役割を演じるゲームであって、
RPG=魔王と勇者ってのは後付けじゃね?

とか突っ込まれそうなので、
その前に自分で突っ込んでおきますw

確かにRPG本来の概念から考えると、
mass effectも立派なRPGなのかもしれません。

しかし日本で一般的にRPGと呼ばれるのは、
ドラクエFFを代表とするJRPGです。

で、ここは日本で私は日本人なので。

mass effectは面白いゲームなんだけど、
RPGとしては少しズレてる気がする。

と言う感想になるわけです。


・システム

シナリオは上記のようなズレはあるけど、
良作であることは間違いない。

ただシステムはお世辞にも褒められる
出来ではないような気がしますw

私はTPS(FPS)系統のゲームは
あまりプレイしたことないけれど。

乱戦になると処理落ちが発生して
照準が定まらなくなるって
こう言う系統のゲームでは致命的では?

地形にハマって身動き取れなくなるのも日常茶飯事。

システムの内容云々以前の問題が、
このゲームの場合かなり多い気がします。

取り立てて斬新なシステムでもないのに、
この完成度の低さだと褒める点が見当たらない。


・総合

システムはRPGとは全く違うものだし、
かつお世辞にも良いものとは言えない。

しかしそれを補って有り余るほど
シナリオは魅力的な作品です。

ただRPG的なシナリオではないので、
個人的には残念ながらそんなに興味は持てない。

私の感想はそんな感じですね。

これサウンドノベルと似た感覚のゲームではないかな?

ゲームシナリオではない(ゲームである意味はあるけど)
と言う感想が一番正しいような気がします。


ってここまで書いて気付いたんだけど。

mass effectってよく考えてみたら
SFアクションRPGと名乗ってましたねw

ホラーRPG
ミステリーRPG


仮に↑こんなジャンル名のゲームがあったら、
まともなRPGのシナリオを期待する人なんていないはず。

だったらSFRPGもそう捉えるべきだよな。

ミステリーやホラー同様、SFと言うのも
かなり独自の進化を遂げたジャンルです。

響きがかっこいい(?)から、恣意的に使われて
元の意味がズレてしまってるのが難点だ。

SFRPGと聞いた時点で普通のRPGではない、
と判断するのが本来は正しい気がします。


まあこれでまとめるのが簡単になった。

mass effectはSFRPGとしては良作。
JRPGとしては少しズレた(けど面白い)作品。

私はJRPG好きなので後者の感想を持った。
これだけで全部説明できますね。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]