忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Dance Evolution(4)

Kinectのランプがいきなり緑から赤になって
エラーが出たから、早くも壊れたのかと思って。

公式のトラブルシューティングを見たら、
冷えすぎだから暖めてくださいとか言う
対処法が出てきて吹き出してしまった。

暑さに弱いってのはよくある話だけど
寒さに弱い機械ってのはあまり聞かないなw

別に極寒の地に置いてあるわけでもないのに…。

まあ仕方ないから小一時間抱いてやりました。

残念ながら愛は芽生えなかった。


・L'amour et la liberte

LIGHT譜面はかなり難易度が高いです。

足上げポーズがかなりあちこちにあるから、
覚えるまでは非常に動きが安定しにくい。

あのロボットダンスの途中みたいなポーズも
かなり肩を上げないとパフェ扱いにならないです。

どうせポーズなんてST譜面以降は消えるんだから
LIGHT譜面は適当にフルコンしておけばいいやw

とか考えるのは死亡フラグなので注意しましょう。

この曲はSTやEXでポーズが全く消えないどころか
純粋にLIGHT譜面が強化されていく珍しい譜面です。


ST譜面はLIGHT譜面でAAA取れてればそんな難しくない。

足上げポーズが増えてるからそれに対応することと、
ストリームをきちんとパフェで拾えるように練習するだけ。

問題はEX譜面だw

足上げポーズ→両手リップルの"8分"交互連打(?)は
とりあえず初見で爆笑すること間違いないでしょう。

ここはもう完全にダンスをトレースした方がいいです。

足上げてる時は両手を閉じると覚えておくだけでも
不用意なGOODはかなり減らせるんじゃないかな。

そして中盤の8分ポーズ3連打も笑えます。
連続写真取ってるんじゃないんだからw

まともに取ろうとするよりも、3連打の最後の部分だけ
シルエットに合わせつつ、そこまではポーズを意識せず
ダンスの流れで移動するだけでも8割方パフェは取れます。


もう一箇所難所と言えば終盤の足上げ+左上固定リップル。

片足上げてかつ体を下げた状態で左手を左上に上げて
そのポーズを固定しなくてはならないのでかなり大変。

に思えるんですけど、よく考えると固定なのはリップルだけです。

ポーズ自体はポーズ判定が終われば後はどう動いてもいいので、
ポーズが決まったら足は下ろして左手以外は元に戻しましょうw

多少インチキ臭いですけど、この後のアウトロの入りも
結構難しいからここは手抜きした方が良いんじゃないかな。

イントロアウトロのラジオ体操みたいな(?)腕上げは
1回目と2回目でステップ数が違うことを覚えておくこと。

何となくではなく完璧に動きを覚えてしまって、
意識は手のストリームに集中した方がいいです。


・Keep on movin'

Keep on movin'のダンスは楽しいと言えば楽しいけど
ダンスと言うか単なるテンションの高い人だよな…。

LIGHTではあの最初と最後の謎ポーズの練習をしておきましょう。

ST譜面以降だとあの前後も色々と忙しくなってくるから、
ゆっくりポーズを練習できるのはLIGHTの内だけです。

Keep on movin'全譜面に言えるけど、サビの部分は余裕で
全パフェ安定するからAAやAAAを出すだけなら非常に簡単です。

ST譜面は中盤のぐるぐるストリームの練習ですね。

あれはストリームを潰そうとすると難しいですけど、
ダンスに合わせて動かしてみると自然にパフェが取れる
まあ非常にダンスゲームっぽい性質を持ったパートです。


EX譜面は案の定サビにステップがつきますw

ただ全部にではないからジャンプはせずとも誤魔化せる。
適当に左右に動いていればパフェで拾えるレベルです。

個人的には一度ガチで全部飛んでみることをお勧めしたいけどw

EX譜面は中盤の足上げ地帯の順番を間違えないのと、
後は細かいストリームをきちんとパフェで拾えば
後はST譜面の応用で十分AAA出せてしまえるはずです。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]