忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

happy wars(103)

ガード攻撃力123爆弾岩強すぎワラタ。

http://www.youtube.com/watch?v=0IKrwTvfAdU

あまりにも強かったから動画で紹介してみます。
Lv5戦士すら一個で殺しかねない恐ろしい威力。

逆に言うとLv5戦士を一撃で殺すのは難しいんだけど、
恐ろしいのは上の動画はまだ背後が乗っていないこと。

背後が乗ったら2倍の威力なのでw

背後から当たったら誰でも死ぬ。
僧侶魔法使いは正面からでも死ぬ。

早速実戦でもこのビルド使ってるけどかなり強いです。
敵陣に向けて転がすとリアルで1個1殺状態だから困る。

ただまあ爆弾岩のある場所でないと力発揮できないし、
リロードに20秒かかるからこれだけで戦うのは難しい。

局所的に活躍する専門ビルドと言った感じでしょうか。


・最近の検証を動画で振り返る

最近の検証のうち動画の方が分かりやすそうなものを
いくつか選んで、動画環境で再度検証してみました。

HappyWars検証 サンダーレジストの痺れ耐性
http://www.youtube.com/watch?v=x2bPcqas1s4

まずはサンダーレジストの痺れ耐性。

サンダーレジストは○%痺れないと説明するより、
サンダーNの中でどの程度動き回れるかが重要です。

つまり動画で見た方が分かりやすいんじゃないかな。

しかしサンダー23すらちょっと物足りないレベルですね。
段々と弱体化されて今では23でも信用が置けなくなった。


HappyWars検証 ウインドスワップコンボ集
http://www.youtube.com/watch?v=wYbv-HIJehg

続いては様々な状況下でウインドスワップを
唱えるとどうなるか動画でまとめ直してみました。

以前に画像で紹介したものを動画にしただけです。
でも動画の方が見た目的に面白いんじゃないかな。

まあいくつか前回紹介しなかったネタも含んでます。

チームスキル発動中の敵にもスワップが使えて、
特に鉄壁の陣の発動者にスワップをかけると
鉄壁の陣自体を消せるのは覚えておくべき。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by ran
  • 2013/09/30(Mon)00:01
  • Edit
こんばんは。
動画おもしろかったです。
前の記事に目を通していたこともありかなり分かりやすかったです。
爆弾岩のビルドはチャレンジのタワーディフェンス戦で
右上のバリスタに位置が取れた場合は使えそうですね。
サンダーレジスト動画で痺れた場合にもアイコンがちゃんと付くことを知らなかったので新しい発見でした。
スワップも前の記事の通りで納得させてもらいました。
動画編集大変だと思いますので無理しないようにがんばって下さい。
ではまた。

無題

  • by はれふれ
  • 2013/09/30(Mon)20:26
  • Edit
外人のガード斬りがありえないダメージ量だったので、装備を見てみるとガード攻撃力123が付いていました。
恐ろしい減りです。
狭い所でのガード攻撃前進戦士が怖いですね。
皆やりたくないのか、盾役になる戦士をあまり見かけませんけど。

無題

  • by sakha74
  • 2013/10/01(Tue)21:43
  • Edit
>ranさん

動画で見た方が分かりやすい検証は
これから動画でも紹介していきます。

でもまあ普段の検証はやっぱり文章になるかな。

ガー攻爆弾岩はちょっと威力が強すぎるので、
確かに対人より対CPUの方が役立つと思います。

上手く当てればスレイヤーも一撃で殺せそうな気がする。


>はれふれさん

ガード攻撃力はいくらなんでも強すぎるので
その内こっそり修正が入りそうな気がします。

ガー攻123だと威力が2倍強になりますから。
2倍って攻撃力に換算すると+1500相当ですよw

盾には必須バフがないからガー攻123でも
特に困る局面がないと言うのがより厄介だ。

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]