釣りネタと言うことにして忘れようとしてたけど、
どうやら本当にこのゲーム稼動させる気みたいなのでw
秋葉原に他の用事もあったのでロケテに参加してきました。
まあ実際にプレイしないで文句言うのもあれだからね。
ただ今日プレイしてきた感想としてこれだけは言わせてください。
むしろ実際にプレイしてないのに弁護するのはやめて欲しいw
作曲者抜きにしても全く面白そうな要素が無いぞこれ…。
・システム
4個の鍵盤と2個のロングノート専用ボタン、
そして2個のアナログつまみで操作する音ゲーです。
スクラッチがないDJ HEROと言うのが一番わかりやすい。
パクリとまでは言えないけどプレイ感覚はほぼ一緒だw
DJ HEROはプレイしてる人もそんなに多くないだろうから
BEMANIシリーズ内で例えると…eemallのあれが一番近いか?
REFLEC BEATとはかなり近い雰囲気のゲームだと思います。
空押しが存在しないのもREFLEC BEATと同じだね。
空押しが存在しないから4鍵盤で押す単発ノートに関しては、
常に鍵盤全押しでも特に何の問題もなくコンボ繋がりますw
遅BADが出るくらい混みいってくると全押しは無理だけど、
簡単な曲なら本当に最初から最後まで全押しでも大丈夫です。
キー音もないから曲も壊れなくて安心ですね。
版権大量に入れたjubeatやREFLECはともかくとして、
このゲームでキー音が無いのは完全な手抜きだよな…。
難易度はjubeat無印ロケテやREFLEC無印ロケテに比べるとかなり高いです。
私はLv10で成す術もなく落ちたけど一番上はLv14(?)だから。
ただ何と言うか、所詮上から落ちてくるものを捌くだけなので。
ボタン位置覚えれば押せるんだろうなぁ…としか思えず
特にインパクトのあるような難易度には感じませんでした。
ボタン位置覚える必要があると言うのは初心者泣かせですね。
4ボタン(+ロング2ボタン)だけだと難易度上昇も難しそうだから、
最終的にはつまみを延々と回しまくるゲームになっちゃうんだろうなぁ。
とそう言う欠点が出てくる所もDJ HEROと一緒だと思います。
・サウンド面
楽曲以外の"音"の面について。
なんだか非常に低音が弱い気がしました。
これは楽曲より筐体側に問題があるような気が。
このゲームはヘッドホン端子が標準装備されてて、
ゲーム中でヘッドホン音量も変えられるから
ある意味ヘッドホン推奨ゲームなのかもしれません。
ただぶっちゃけ所詮ヘッドホンじゃたいした音出ないよね。
数十万クラスのヘッドホン用意すればまた違うのかもしれないけど、
少なくとも数万円程度のヘッドホンの作り出す音場なんかよりは
筐体のスピーカーから出した音の方が明らかに格好良く聴こえるはず。
筐体スピーカーにももう少し拘って欲しいなぁと思いました。
ヘッドホン端子があることは事前に知ってたから
最近買ったHD650持って行こうかと思ってたんだけど、
忘れちゃったからヘッドホン挿した状態の感想は書けませんw
・楽曲
撫子ロックのようなもの緑(Lv1)
Brokenのようなもの緑(Lv8)
ヒマワリのようなもの赤(Lv10)この3曲をプレイしてきました。
何と言うか表面だけ騒がしいけど展開自体は殆ど一緒だし
歌声はひどいしと言うような曲だらけに聴こえたけど
まあ筐体自体の音量が変なバランスだったので
きっと筐体が悪かったんだと思っておくことにしますw
後個人的に衝撃的だったのがジャケットですね。
このプレイヤーの皆さんから送られてきたイラスト的な
ジャケットがまさか正式なジャケットなんでしょうか。
・まとめ
これをやるならまだ初音ミクの方が面白そう。
こんな感想をBEMANIシリーズに持つことになるとはw
本当になんでこんなの作っちゃったんだろう…。
これが本稼動したら別に私だけの話でなく、
結構BEMANIシリーズ止める人多そうな気がする。
怒ると言うよりも"引く"と言う感情が近いんじゃないかな。
PR
COMMENT
スピーカー
新筐体を爆音にしたら、低音が音割れしすぎて
スピーカーが破れそうになってました。
コナミ的には、音ゲーの音質は
その程度のものなんでしょうね。
高い良質のヘッドホンを着けて聴いても、
きっと大した音は聴けないと予想します。
ということで、今度はヘッドホンを使ったレポを(ry
リフレクの音も結構好き
そもそも音が割れないように音量を調整するのは
コナミ側でなくゲーセン側が頑張るべき作業のような…。
まあ私はオーディオ関係の知識は0に近いから
見当違いなことを言ってるかもしれませんw
ゲーセンみたいな環境だと大音量が最優先なんだろうか。
個人的にポップン新筐体の音はXGの次くらいに好きですね。
ただ旧筐体用に調整された曲を新筐体で聴くと明らかに変だし、
逆にポプ19の曲は旧筐体でやると全然音が出てなくてこれも微妙。
リスナー側の環境をほぼ同一に出来ると言うのがAC音ゲー最大の利点なのに、
ポップン新筐体はその利点を忘れて作ってしまったように見えます。
>ヘッドホン
あえてゲーセンでヘッドホン挿して音楽を聴くなら、
やっぱり開放型ヘッドホンが一番合うと思うんですけど。
普通の人はわざわざ開放型ヘッドホンを持ち歩きませんよねw
SOUND VOLTEXのロケテでもカナル型と密閉型ヘッドホンが多数で、
開放型ヘッドホンを挿してプレイしてる人は皆無でした。
せっかく大音量を出せる環境なのに、音場の狭い
ヘッドホンを使うってのは個人的にはやっぱり微妙に思える。
ヌピーカー
書き忘れましたが、以前と同等の音量で音が割れてました。
でも、音割れするまで音量を上げるのはゲーセンの問題ですねw
出力も音質のうちなので、スピーカーの問題でもあるはず。多分。
蛇足ですが、そのゲーセンは音量を下げたので
もう音割れはしていません。
DDR、ギタドラの新筐体の迫力は凄いのに
ポップンの新筐体はわりと普通でしたね。
音はそんなに気にしてませんでした。
なんか妙に小さかったことしか覚えてません。
今度はもっとよく聞いてみます。
>ヘッドホン
その人のカナル型の抵抗値が気になるところです。
見た目だとイヤホンと大差ないので、
挿入したら出力に耐えきれずに壊れそうな印象があります。
というか、普通の人は見た目が完全に「ヘッドホン」
してるものは持ち歩かないと思います!
とか言いつつ、今日電車の中で二人も見ましたが。
それは置いといて、ヘッドホンは、確かにもったいないですね。
ゲーセンなのだから、音質よりも解放感を楽まないと。
無題
出力がどうこうと言った話になるとさっぱり分かりませんw
クラブとかディスコみたいな所だとやはり大音量最優先なのかなぁ。
私はモニター用&ミックス用で音響機器揃えてるだけなので、
ある意味そっち系の人とは対極に位置するのかもしれません。
何の音が鳴ってるか分かればそれで十分だし
むしろ無駄に特定周波数の音を強調されると困る。
ポップン新筐体はその辺のバランスが良い気が…します。
何度も言うけどオーディオ知識はほぼ0だから
100%感覚で語ってますので確実性はありませんw
>ヘッドホン
まあ上のコメントではあえて書かなかったんですけど、
カナル型でもなんでもないその辺で980円で売ってそうな
"音が出るだけのイヤホン"を使ってる人が大多数でしたよ。
ただまあそれはある意味当たり前なんですよね。
普通の人はそこまで音に拘ったりはしません。
私も曲を聴くだけなら数千円のヘッドホンで十分です。
だからプレイヤー側に再生機器の選択を任せちゃうよりは、
筐体スピーカー一択の調整をした方が絶対に良いと思うんだけど。