プレイ回数500回とほぼ同時に、
GPランキングが4桁になりました。
500クレ以上プレイしてる人が
現時点で1000人越えっておかしいだろw
まだ稼動から100日だってのに。
100円×500プレイ×1000人=5000万本当にjubeat強いな…。
・ノーグレー埋め
Evansが1本埋まって残り1本に。
後一本! 後一本!
■□□□
□□■□
□■□□
□□□■
今日埋められたのは↑の地点。
Crosswind発狂風味の動きをするところ。
この後の配置が難しいから
この4個はあんみつしてみよう
↓
あれ、全部光ったwこの4個が同時押しだと気付いた瞬間に
あっさりとグレーは消えました。
試しにあんみつ作戦は、jubeatにおいて
かなり有用な譜面攻略法のような気がします。
ctラス発狂も、あんみつでやってみたら
同時押しだらけでびっくりした…。
Evans最後のグレー1本はおそらく↓ここ。
□21□
2441
1332
□12□
これをやってる間に、間違いなく
四隅も一緒に光ってるんだけどw
どこでどう押せと言うのか。
肘か。顎か。でこか。
・エクセ埋め
50曲突破&Lv1完全制覇。
rose緑は強かった…。
jubeatにおけるズレ譜面って
・譜面が間違ってる・譜面は間違ってない(曲がズレてる)の2種類があると思います。
セニョリータ緑
おとなぶって
デーーデーーデー
○-○-○---これは譜面が間違ってる。
PLAY THE GAME緑
プレイッザッゲーム
デー デー デー
○-○-○---これは譜面は間違ってない。
歌(メロディ)が遅れてるだけ。
前者が得意な人はいないはずw
明らかに曲と違う譜面を叩くんだから、
誰だって違和感を覚えつつ処理するはず。
しかし後者は人によって得手不得手があります。
歌(メロディ)に合わせてる人は
当然こっちでも違和感を感じるはず。
しかしメロよりもリズムを重視している人は、
後者のズレに苦戦しない。普通に押せてしまう。
基本的にメインメロディ、特に歌声は
多少ズレたりすることが多いです。
全部拍節に綺麗に乗ってたら、
それこそ打ち込み音楽と揶揄されるw
しかしjubeatの譜面は、基本的には
拍と同じ位置に配置されている。
だからメロディに合わせる音ゲープレイヤー、
つまり音押し派はjubeatにかなり弱い。
逆にリズム押し派はjubeatにかなり強い。
こう言えるのではないかと思います。
そして私は音押し派ですw
だから私にjubeatのエクセ埋めは向いてない。
と言うことを長々と語ってみました。
rose緑とかちっぽけ緑は本気で地獄だった…。
リズム押しと言うか、ドラムに合わせられる
人だとjubeatに強いような気がする。
と言うことはドラマー有利か。
そしてjubeat自体のプレイ感覚、と言うか
腕の動きはポップンに非常に似ているので。
一番jubeat向きな音ゲーマーは、
ポップン兼ドラマニプレイヤーではないか。
と言う仮説を立ててみて。
ポップンとドラマニが上手くてjubeatやってる人を
思い返してみたらjubeatランカーばかりでワラタ。
案外この仮説本当に正しいのかもしれん。
PR
COMMENT
譜面ずれ
これに惑わされずバスドラ音でリズムを刻みながらレッツダンス!
…少し違いますね。
>音とリズムのズレ
これは生演奏やリズム感のない歌手(←)なら仕方ないです。
前者はmemories(自演)、後者はテクノちゃいるどがそれにあたります。
>譜面とリズムがズレている
曲の途中で譜面の基準となるリズムが代わってる可能性もあります。
Special Oneのサビの少し前の、
声合わせ→8分交互
のようなリズム変化が一小節の中で行われてる。
そんな感じのもあるはずです。
ただ、曲はふ点なのに譜面は三連譜とかは困りますw
リズムが似すぎてるから目押しすら厳しいので…。
白い飛び羽根のズレは異常
生演奏なら当たり前、と言うか基本的に
ズレが0の方が音楽的では無いと思うのでw
これはあって当然の現象です。
ただ他の音ゲーの場合だと、この手のズレは
譜面に反映されるのでリズム押しだと光りにくくなる。
だからこう言うズレ曲って、今までは
音押し派の方が強かったんですよね。
しかしjubeatはメロディがズレても
譜面はズレてくれないから音押し派死亡、とw
>譜面とリズムがズレている
キスしてほしい緑→4分押し 赤→歌合せとか
無印曲にはそう言う変な変化が多いですね。
さっきは音に合わせてたのに
今度は無視して4分押しするの?みたいな。
ただこれはripples曲には殆ど見られないので、
これ以降のjubeat譜面からは消えるかと思います。
>曲は付点なのに三連符
初期DDRは三連符表現ができなかったから
スコアタの時は多少特殊なリズムになる
なんて話をどこかで聞いたことがありますけど。
付点の曲をわざわざ三連符風味にするのは
非常に斬新な試みだったと思いますw
そう言えばDDRのCaDってどうなってるんだろう。
やっぱり曲を無視して三連符とか出てくるんでしょうかw
C&D
「終わったぁ…ああー!」はないですけどw
>初期のDDR
自分が確認した中では、2ndまでは三連譜の存在自体がありません。
3rdのGENTLE STRESS(AMD SEXUAL)で三連譜が登場しました。
しかしその三連譜も、DDRのクォンタイズのせいで
変な三連譜になっていました。
2の倍数、恐らく64分までしか表現できない。
なので、
最初の矢印→64分で5個次→64分で5個次→64分で6個次
正確にどうなるか忘れましたが、だいたいこんな感じです。
三連譜なのに三連譜じゃない謎のリズム。
これはコナミ三連譜と呼ばれています。
チカラやAFRONOVAのような高BPMの曲なら気になりませんが、
bagやBALLAD FOR YOUのような低BPMの曲だと酷いことに…。
bagには128分があった気がしますが、よく覚えてません。
ちなみにこの三連譜は前作まで現役でしたw
現在は4096分までクォンタイズがあって、
そのおかげで三連譜に違和感がない。
…という話も聞いていますが、真偽は定かではありません。
素直に48分か96分のクォンタイズを対応すれば万事解決ですから。
もしjubeatが初期の音ゲーの中にあったとしたら、
コナミ三連譜が適応されていたかもしれません。
作る側の音ゲーのノウハウがあったからこそ
今のjubeatは成功しているのではないか。
書きながらそう思いました。
※他の音ゲーの話は禁止
無題
個人的には三連符のまま移植して欲しかったw
CaDは曲は付点だけどリズムは三連なんだ!
と言う斬新なテーマを持った曲なんだと個人的には思いたい。
>2の倍数
コンピュータ的には切りのいい数値なんでしょうけど、
音楽的にはあまり使い勝手のよくない数値なんですよね。
素直に480分割すれば何の問題もなさそうに思えるんだけど。
jubeatもプレイしてる感覚だと、分解能は
あまり高そうには見えないんだよな…。