グリーンカッターってまさにさらさカッターじゃないか。
と、もう一つ欲しい称号を発見したのはいいけど
こっちの条件もお天気さんさんとは別の意味で鬼畜な件w
まず自分が仕事休まなきゃ昼系称号は取れないし、
かつその日にライバルも仕事休んでjubeatやってなきゃ取れない。
まあ間違いなく偶然取れる称号ではないな…。
・緑エクセ埋め
白鳥と夜鳥の鳥コンビ(?)を撃破。
SUGOI KUSOHUMEN 彩香
Shining Wizard
Ready Go!!
Sweet Rain(未解禁)
I'm so Happy(未解禁)knit緑譜面は残り5曲となりました。
彩香が一番厄介なのは今更言うまでもないんですけど、
地味にReady Goに苦戦しそうな気がしてきた今日この頃。
・白鳥の湖
17回目の挑戦でエクセ。
印象としては30回くらいプレイした気がするけどw
終わった後にプレイ回数見てみたら案外少なかったな。
譜面解読が終わって後はエクセ出すだけ、の状態から
長引いたから実際の回数以上に長く感じたのかもしれません。
ソフラン曲は粘着すればするほどリズムが不安定になって
凡ミスが多発するから非常に厄介ですね。
難所以外でのミスが多発するようになったら
その日は粘着止めた方が良いような気がします。
私もエクセ達成時はその日一発目のプレイでエクセでしたから。
□□1□
□2□□
□□3□
□4□□
まず第一の難所はこの変速する雷光(ソフランサンダー)。
ドラムが消えると同時にBPMが遅くなって非常にリズムを取りにくい。
ここのポイントは"遅いようでそんなに遅くない"だと思いますw
曲調的にはかなり遅くなっているように聞こえるんですけど、
曲に合わせて4分のリズムを刻んでみるとそんなに遅くはない。
この部分の4分のリズムを体内で覚えてしまえばここは簡単です。
曲はズレズレっぽいけど譜面は単調な4分押しだから。
□□□□
1234
8765
□□□□
そして第2の難所、死の渦巻(DEATH HALLUCINATION)。
何匹ものオコジョがこの渦巻に飲み込まれていったと言う。
音に合わせて8分押しするだけと言えばそれだけなんですけど、
今までずっと4分押し間隔だった所に突然の8分押しが登場し、
かつソフランでBPMが下がってるからゆっくり押す必要もある。
今までの2倍の早さでオコジョを叩きつつもスピードを落としていく。
8分押ししつつもゆっくりだと頭に入れておかないと確実に混乱します。
私はこの渦巻の直前にある
4444
3□□3
2□□2
1□□1
4分同時押し地帯の時に裏拍で画面の縁を叩いて
この時点から8分のリズムを刻んでおきました。
あまり画面の縁叩きって好きじゃないんだけど、
ここから8分を意識しておかないと死の渦巻で殺される。
死の渦巻を抜けるとお馴染みのメロディがまた始まるから一安心。
かと思いきやBPMまでは元に戻らずゆったりとしたままなので、
油断してるとついつい早押ししそうになるかと思います。
□□□□
□□□□
□216
□345
この長々とした4分押しのおまけがついてるのがより厄介。
BPMを誤解してるとこの連続4分押しで段々と
押すタイミングがズレていき、下手するとグレる。
ここもあまり油断せずに難所の一つだと思いましょう。
1111
2222
3333
4444
ラスト。1と2の間が明らかに半拍広いです。
凄まじいソフランなのかChalon緑のような譜面構造なのか
どちらを意図してるのかはよく分かりませんけど。
まあともかく1と2の間だけ半拍遅らせて叩けばOK。
□□□□
1234
8765
□□□□
そして最後の難関、死の渦巻2。
4分押し4個同時押しラッシュからの全く同一の展開なので、
ついつい死の渦巻1を意識しそうになる譜面かと思います。
ただよく聴くと明らかにこっちの方が速い。
渦巻1のようにゆっくり叩こうとすると確実にミスります。
今度はむしろ速めに叩くことを意識した方が安定しやすい。
同じ展開だから同じリズムの取り方で問題ないだろうとか
曲調が激しい(落ち着いた)からBPMも速め(遅め)だろうとか
そう言う雰囲気に流されなければ決してエクセは難しくない曲です。
トリッキーな場所はラストの半拍ずれた4個同時押しくらいで
残りは全てが4分8分の何の問題もない譜面ですからね。
ただそんな譜面でもエクセ難曲になるんだからやはりソフランは恐ろしい。
・far east nightbird
7回目で序盤4連打の青棒が消え、
14回目で中盤の青棒が消えると同時にエクセ。
確かに"理解できれば終わる"譜面だと思います。
オールイエローとエクセを同時に達成しやすい譜面。
難所は2ヶ所。そこが理解できれば終わり。
開幕からいきなり8分2連打ラッシュなんで、
開幕が呪われたら厄介なことになりそうですけど…。
まずは序盤の難所。
□□□□
□2□□
□□1□
345□
タン・タン・デーーデーーデーが基本パターンとなって、
Chalon緑のように何回か変則パターンが来ます。
□□□□
1□□□
2□□□
3456
ダッ・ダッ・ダッ・デーーデーーデーの6連打パターン。
これはタンタンが3連符になってると解釈すればいいのかな?
それともダーーダーーダーデーーデーーデー? 個人的には3連符に見える。
私は14回中一回たりともここではミスらなかったのでw
特に深く考えはしませんでした。ここは音合わせで大丈夫。
□□□□
□□1□
□□□□
2345
逆にこの4連打は解読に苦戦した…。
"4連打"と認識してしまったが故に意味不明になりました。
タン・タン・デーーデーーデー この基本パターンが
タン・・タンデーーデーーデー こうなっただけなんですよね。
4連打でもなんでもない。2が半拍後ろなだけ。
2が別の段にあれば一瞬で理解できるリズムなのにw
序盤は理解すれば一気に安定する配置だと思います。
そして中盤の謎展開。
テンテンテンテンテーン(キラーン)ッベッベッベッベッベ
5□45
□376
□□2□
□1□□
ここの6が14回目まで1回たりとも光らなかったw
6が光ったのはエクセ出した時の1回だけです。
1・・・2・・・3・・・4・・・5・・66○
6が1~5の4分間隔より明らかに速いのは分かるんだけど、
じゃあどこに入るのかと言うとよく分からない。
上のように16分刻みで16分ずらしても8分ずらしてもグレるから困る。
正直私は"わけのわからないリズム"としか理解できなかったので
適当に上の6二つの間で押して光ってくれるの待ちでした。
7以降も今までの曲調から考えるとわけのわからないリズムなんですけど、
6からの譜面は全て等間隔で配置されてるからその間隔さえ覚えれば楽です。
6からは全く別の曲を4分押ししてると考えれば簡単に光るはず。
なので最初の一発さえ光れば後は問題なく抜けられるでしょう。
この曲の緑エクセ狙いはここの6が全てだと思います。
PR
COMMENT