忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

jubeat knit(12)

色々発表されたからプレイ予定のゲームをまとめてみたら
ギャルゲ大好きです!的なプレイ予定になってしまった件。

まあどれもこれも好きなゲームの続編だから仕方ないよな。
ひとつ変なのが混じってるけど特に深い理由はありません。(?)

FF13は日本版と北米版で実績が別だと良いなぁ。

まあ例え実績が同じでも新しいゲームモードが
追加された時点で購入確定ですけどね。


・新曲スコア詰め

今作はどの譜面もスコア詰めるのに
2桁回数プレイが必要になってくるから困るw

黄色と赤を詰めるだけで20回前後はプレイするからな…。
いつになったら新曲全部終わるんだろうか。


・Walkin',runnin',singin',fightin'

赤譜面は一発でSSSフルコン出たから終了。

スコアを99万後半まで詰めてもよかったんだけど、
以前書いた通り今作で98万を99万にする意味はないですから。

黄色譜面はエクセ出しておきました。
7回か8回か、その程度で終わったような。

□12□
□□□□
□□3□
□□□□

サビのくるくる回るこれって

□□1□
□□□□
3□2□
□□□□

小節で割ったらこの3つが一塊になるんですよね。

隣接してる8分同時押しに気を取られてしまうと
段々と混乱してきて呪われやすいから注意。

上の繰り返しパターンを安定させてしまえば、
後は序盤の16分2連打地帯が嵌ればエクセのはず。

□123
□□□□
□□□4
□□□4

最後のアウトロ4連打地帯はちょっとズレ気味?
いや音には合ってるけどなんだか妙に早い気がする。


・日進月歩

何と言うか実にknit譜面w

1524
□36□
□36□
1524

ここは押せるようになってみると案外面白いんだけど、
ここ以外は押せるようになっても全く楽しくないんだよな…。

曲は良いのに譜面が残念で楽しくない。

フルコン的には↑も慣れるまでは難しいものの、
むしろ終盤の方がコンボ切る要素多いかと思います。

序盤の2個同時押しが3個になっただけなんだけど、
それだけでかなり忙しくなる。油断はしないこと。

331□
□214
321□
□244

特にここは強烈。ただここだけは4分押しだから
落ち着いて処理すれば全部両手でも取れます。

私は3と4だけ両手使ったかな。


微妙にズレてるからSSS出すのも結構難しいけど
まあフルコン粘着してる内にSSSは出るかと思います。

黄色は赤と比較してもあまり楽になってないからw
ちょっとエクセ目指すのは無謀な感じですね。


・paparuwa

タッ タッ タナバタッ タッ タッタッタナバタッ タナバタッ

と、サビは歌合わせで叩いてもいいんですけど
中盤はむしろ歌を無視した方がいいような。

SSSにしろフルコンにしろ中盤のごちゃついた所が唯一の難所です。

黄色譜面はその難所が消えてるから楽勝…かと思いきや
それ以外の配置が赤よりも全体的に難化してるから困るw

これも下手するとスコアが赤>黄色になる曲。

今作の黄色譜面はなんか意地でも赤より難しくしてやる!
的な意気込みを感じるんですけど何でこんなことになったんだ。

赤譜面にはない面白い押し方をする黄色譜面は楽しいけど、
赤譜面にはない難しい押し方をする黄色譜面は変だろw


・NEU!

赤譜面はjubeat同時押し検定と呼ぶに相応しい譜面。

多彩な同時押しパターンが来るのに曲自体は単調だから
同時押しパターンを覚えるのが非常に難しいんですよね。

このメロディでこの同時押しとか
○○~と歌ってる時にこの同時押しとか

そう言う暗譜手段が取れないから譜面を非常に覚えにくい。
結果として他の曲よりガチの同時押し力が問われる。

□2□□
222□
□□1□
□111

私はこれが来るタイミングだけ頑張って覚えました。
この前後も鬼畜配置だからこの近辺は崩れやすいんだよな。

それと赤譜面の場合は中盤の発狂も厄介ですね。

第二発狂は余裕で全部光るんですけど、
第一発狂の最後の部分が最後までわけわかだったw

1□□3
1134
□□22
□□2□

中盤はなんかこんな感じの所もあったような。
突然3個押しが来るので油断してると危ない。

黄色譜面はラララ検定に相応しいですねw

序盤や終盤は下手すると赤譜面より難しいものの、
中盤発狂が消えてるから全体的には楽になってる。

序盤と終盤のラララ地獄やら中盤の8分同時ラッシュやら
強烈な配置は多いけど押し方さえ定まればエクセも狙える譜面です。

私もどうにかエクセ出すことができました。

□12□
□12□
□12□
□□□3

中盤のテテーテーテーテーの裏拍押しの最中に来る
連続縦3個押しから表拍に戻る所が一番の難所。

ここの縦3個押しだけはきちんと両手で押しました。

残りの縦3個押しは全部手のひらでビターンしましたw
まあこの曲は光りやすいからそんなんでもエクセ出るよ。

序盤と終盤の縦3個押しは綺麗に取るより適当押しで
その分ラララ地獄に気合を入れた方が良いと思います。


・キラキラ☆

赤譜面は完全な3ヶ所ゲー。

1回目のはまあフルコンSSS狙うだけなら餡蜜でいいけど、
中盤の2回の発狂はガチで押さないと確実にSSS出ない。

ただこのBPMでの16分階段って実に微妙な速さなんだよな…。

ごり押しだと手が間に合わない。
ピアノ押しだとつい早押ししてしまう。

まあギガブレとほぼ同速だから、階段が斜めになるまでは
ギガブレの横階段と同じようにプレイするのが一番。

私はギガブレ同様IIDXスタイルで処理しました。

IIDXスタイル=左手ごり押し右手ピアノ押し

IIDXer(1P側)は右手のピアノ押し力だけが高いから
きっとjubeatではこんな押し方するんだろうと
勝手に想像して私一人で勝手にIIDXスタイルと呼んでますけどw

実際のところはどうなんでしょうね。

階段が斜めに入ってからの

1□7□
□2□8
5□3□
□6□4

これも慣れるまではかなり鬼畜配置です。

ただ夏祭り同様斜め押しが前後にずれてるだけ
と認識できるようになれば安定するようになるはず。

□□□■
□□3□
□2□□
1□□□

階段の最後は3個で終わるのもポイント。

次の■と合わせて4個斜め階段と認識したくなるけど
3と■の間には休符が入るから一気に押すとミスります。

この長い階段発狂は慣れてくると普通に光るようになる。
そして今まで舐めてた第一発狂の難しさに気付くw


黄色譜面は最初の2~3回で2ヶ所以外完璧になったものの、
その2箇所がいつまで経っても青のままだからエクセ断念。

□88□
□12□
□34□
57□6

テテテテーテテーまでは音合わせで光るんだけど
7と8のタイミングがさっぱり分からん。

まあここは理解できれば光りそう。

□15□
□62□
□37□
□□4□

問題はこっちw

これは理解はしてる、と言うか単純な16分連打。
しかし4→5が16分って強烈すぎる。

分かってるのに光らないんじゃ完全な実力不足。
と言うことでこの曲もエクセ断念ですね。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ちなみに

  • by きゃすぱぁ11才
  • 2010/09/12(Sun)00:51
  • Edit
今度箱で配信される「ぐわんげ」は2面の舞台が七夕村ですとだけ言っておきます。

無題

  • by Red
  • 2010/09/13(Mon)09:29
  • Edit
キラキラ中盤は確か
…テテテ
…123
テ--テテテ-テ
4--567-8
で光らせたような気がします

終盤は根性で右手を素早く動かすしかないですなw
左右左左右左右や
左右左右左左右という小細工も考えたけど
うまくいかなかったので

4親指→5中指とかでやると結構取れますよ

無題

  • by 大さらさ交響楽
  • 2010/09/13(Mon)23:12
  • Edit
>きゃすぱぁさん

何のゲームだかも知らないのに欲しくなってきたw
会長のことだからやはりSTGですか。

色とりどりの短冊弾幕を放ってくるボスとかいるんだろうか。


>REDさん

テテテテーテテテーテーってことは要するに

□88□
□5□□
6□12
□734

赤譜面のここと全く同じで良いのか。
黄色は赤と違って難しい、と勝手に思い込んでた。

終盤は4を親指で取ってみたり
右右左左右左左みたいな2個分けしてみたり
色々やってみたけど全く嵌る気配がありませんw

キラキラは好きな曲だから、赤はともかく
黄色エクセは目指したいけど…。

こんにちは皆

  • by glydaygop
  • 2011/09/06(Tue)05:44
  • Edit
素晴らしいフォーラムと思われるsakha.blog.shinobi.jp 、少なくとも私の最も古い投稿を作成する道義的!

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]