忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さらさ映画だよぉ…

ラウンドワンはいい加減新筐体のコイン投入口を直せ。
毎日毎日店員が呼ばれてるじゃねえかw

もうかれこれ数ヶ月はあんな状態だよなぁ。
私も数千円単位でお金呑まれてる。

あれが嫌で最近私は他のゲーセンに居たりします。


・ルナティックリール

さてそれではさらさ映画祭の始まりです。



さらさ3人なんて誰でも出来ます。
他出演者10名までさらさにしてこそさらさ映画。

タナバタHとEXに粘着するいい機会ですw

一応タナバタHは99.1k、タナバタEXは97.3kと
ほぼ自己ベクラスのスコアは出せました。

しかしNET対戦ならともかく、粘着するなら
もうちょいとスコア伸ばせるよな。


と、新曲の感想を書くんだった。

これのNは良譜面。

間違いなくS乱が正解なんだろうけど、
私はこの譜面を壊したくないな。正規で。

H譜面はやってる最中で笑ってしまったw

なんだこの螺旋
なんだこの交互連打
なんだこの階段
なんだこのズレ階段
二重階段!?
なんだこの同時押し
うわ階段の途中に縦連かよ
最後は混フレかよ


あらゆる要素でLv32を越えてる気がする。

H譜面があまりに衝撃的だったので、
逆にEX譜面は空気になっちゃいましたね。

ただEX譜面のNSは良譜面です。
アリプロ2とロシア2が混ざった感じ。

正規でも乱でもS乱でも練習になります。


・テクノちゃいるど



ん?

全ての映画の出演者はさらさだけですよ?

そうしなきゃさらさ映画祭にならんだろうが!!(落ち着け

今度は他出演者枠を緑さらさにしてみたけど、
そうなると主演が青さらさになっちゃうんだよね。

いや当たり前といえば当たり前なんだけど。
全部緑さらさにする方法はないのかな…。


おっと新曲の感想書くんだった。

ジャンルタイトルキャラとも神だと思いますw
曲はある意味どうでもいいかもしれない。

N譜面は終盤がいやらしいですね。
と言うかH譜面の方がスコア出るんじゃ…。

EX譜面はまあその、なんだ。

山岡曲は左右振りを入れなきゃいけない
と言うお約束でもあるんでしょうか。


・必殺スパイ

要は緑さらさを自キャラにしつつ、
緑さらさの曲をプレイすればいいんだよな。

…バトルならできるんじゃないか?

1P緑さらさ2P緑さらさでタナバタバトル。
これなら全部緑になるよな。

と言うことでバトルタナバタ20連奏。



どこから青さらさが出てきたんだよ!!

人の夢を打ち砕きやがって( ´Д⊂ヽ

バトルであっても緑さらさで選んだ曲は青さらさになる。
じゃあもう手の打ちようがないじゃないか…。


…ああ新曲の感想だった。

待望の強烈武器曲登場。かと思いきや、
ACでプレイすると案外楽ですね。

NもHもEXも中盤の同時押しだけ勝負じゃないか。

それなら昭和歌謡Hでもいいんじゃないかw


・アミュレット



どう頑張っても3人は青さらさが残ってしまう。

後はNET対戦で他人が選んだタナバタ
こちらが緑でも緑のタナバタではないかと言う可能性もある。

しかしNET対戦だと自分の選曲もあるわけだから、
結局は緑の自分が選んだタナバタもプレイしてしまうわけで…。

うーん。

ああこんなこと書いてると誤解されそうですけど、
私は青さらさも大好きですよ。

むしろポエットをどうにかして
さらさにする方法でも考えるべきか。


ん? 新曲感想?

個人的に結構叩いてて楽しい譜面ですね。
けどまあEXがコンボカッターな点以外語ることはないか。


・今日の収穫



まあこれは基本ですね。私的には。

HSは4.0入れてましたけど、
4.0の時よりLSの時の方がCOOL出てたw




これはちょっと頑張った。

NSでやるかHS5.5でやるか。
どちらも一長一短だと思います。

まあ繋いだ時はNSバラスピでした。

もう1個フルコン目指したオジャマがあるんだけど、
今日はBAD1で終わったのでそれは来週頑張りますw
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]