忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

happy wars(101)

100回記念に何もやらないのはやはり残念だから、
高画質で動画を取れる環境を整えてみました。

しかし環境作ったはいいけど何の動画取ろうか。

http://www.youtube.com/watch?v=onqx8V2ZMjo
とりあえずテスト的な意味合いでKINGルールの
私がゴールを決めた時の対戦動画を上げてみます。

しかし相手の名前を全部消すのは流石に無理だから、
さらされたくない人も多いだろうことを考えると
あんまり無闇に対戦動画上げるのもなんだよな。

と言うことで環境は作ったけどあまり動画は上げません。

とは言えこれからは一応全ての試合録画する予定だから、
面白い状況に遭遇したら画像つきで紹介していきます。


・サイクロン

今日からゼファーたんのまじかる☆いやがらせこうざが始まります。

そしてご好評につき今日で終わりますw
ゼファーは検証することが少ないからなぁ。

全ての魔法をしっかりと検証したわけではないけど、
魔法使いとの共通スキルはゼファーで使用しても
魔法使いと全く同じ効果になると思っていいです。

苦手スキルは消費APが1.25倍になりますけど、
ダメージ量とか性能とかが減少することはない。


【サイクロン】
基礎威力 1.0
消費AP 9.5
効果時間 7秒
クールタイム 7秒
攻撃回数 1回
効果範囲 半径1.0ナパーム
射程距離 7.0ナパーム
状態異常 ふっとばし100%
ふっと力 3.0ナパーム
効果バフ 対物 APダメ ふっとばし
     スレイヤー キラー 背後
     AP節約 クールタイム短縮

ファイアN1発より弱い全魔法中最弱の魔法です。
魔攻1500まで上げても2.0ダメージと言う超性能。

一応背後もスレイヤーもキラーも乗るけど
まあそれがどうしたの一言で終わりますねw

ふっとばし力3.0ナパームはトップクラスの威力で、
貫通効果で複数を狙えるので妨害魔法としては優秀。

発動時間とクールタイムが同一なのがさらに素晴らしい。
狭い道に籠って連打するだけで大抵の相手は封鎖できます。

ただしおはらいで消されるから注意。
ガード移動で抜けられる可能性もある。

射程は7.0ナパームとかなり広く障害物を回り込みます。
少々の段差は降りることができるのも覚えておきましょう。

サイクロンの竜巻の背丈と同等くらいの段差であれば、
サイクロンの竜巻は段差を降りて直進していきます。

逆に登りはわずかな段差であっても止まるので注意。


・キャプチャー

【キャプチャー】
消費AP 7
発動時間 2秒
効果時間 5秒
クールタイム 7秒
効果範囲 半径1.0ナパーム
射程距離 5.0ナパーム
効果バフ AP節約 クールタイム短縮
経験値  捕らえた人数×2exp

簡易アリジゴクを作り出す特殊な魔法。

簡易アリジゴク内では中央に吸い寄せられると同時に、
建築・詠唱・チームスキルの使用が不可能になります。

逆に言うと攻撃とかショットとか戦士スキルは発動可。

建築阻害目的で塔の周辺にキャプチャー張るのはいいけど、
城門を守るために城門の前にキャプチャーを張っても
そこが攻撃の届く範囲内ならあまり意味が無いです。

どちらかと言うと城門よりは塔を守る魔法かな。
スパガ戦士を引き剥がす時にも役には立ちます。

サイクロン同様効果が切れると同時に
クールタイムのリチャージが終わるけど、
サイクロンと違って連打するのは難しい。

何故かと言うと発動時間が2秒あるからです。

発動終了後即座に次のキャプチャーを唱えても
キャプチャーが展開されるまで2秒かかるので、
完全にループできるサイクロンと比較すると弱い。

詠唱即発動なら強い魔法なんだけど…。


・ウインドスワップ

【ウインドスワップ】
消費AP 6
発動時間 3秒
クールタイム 10秒
射程距離 7.0ナパーム
効果バフ AP節約 クールタイム短縮
経験値  発動時5exp

ウインドスワップは以前語ったから割愛。

そういや未だに城内スワップできるんだけどw
実戦で本当にできるか試しちゃっていいですか?


・ゼファーVSウインドレジスト

ゼファーは職名のとおり全スキルが風属性です。
一方ウインドレジストは風属性に耐性が付きます。

と言うことでゼファー専用の3種スキルは
レジ風でどこまで耐性が付くか調べてみました。

サイクロン ダメージ軽減(ふっとばし距離変化なし)
キャプチャー 変化なし
スワップ 変化なし

結論としてはほぼ無意味と言うことになりますw

レジストウインドはゼファー対策にはなりません。
PR

happy wars(100)

happy wars日記100回突破記念!

と盛り上げてみたけど特にネタもないから
普段と同じく検証日記を書くことにしますw

アイテムを他人にプレゼントできる仕様があったら
私秘蔵のネタ武器を先着3名様に!とかできるのに。



最近お気に入りのネタ武器。

僧侶武器と言う所がまた意味がなくて素敵だ。


・リミテッドカード

100回記念だし15000円くらい引いてみました。(おい

・☆☆の出る確率は普段と変化なし
・星のかけら+1が+2になる
・☆☆で新アイテムが出る確率は75%

想像するにこんな感じの仕様になってるのかな?

普段はカード引いても☆が1個しか溜まらないけど、
リミテッドは☆が最低でも2個溜まってくれるので
(値上げ分を加味しても)普段より☆を溜めやすい。

通常のカードより星のかけらが溜めやすいから
☆☆が出やすいと名乗ってるのではないのかな。

ハッピータイム以外で☆☆が出る確率は変化なし。

☆☆が出た時に新アイテムが出てくれる確率は
出たアイテムを数えると75%くらいの確率でした。

新アイテム=欲しいものだとも限らないので、
廃課金以外の人は手を出さない方が無難です。

逆に廃課金の人は手を出しても損しないと思う。

私は橙でレジファイア3HPAP回復3ガード攻撃3
白で最大HPAP3を2個取ったのでかなり満足でした。



カイザードラゴンのダサさに僧侶たんも思わず苦笑い。


・HPAP回復

AP回復3とHPAP回復3で検証してみたところ、
明らかにAP回復3の方が回復効果は高かったです。

最大HPAP同様複合バフは効果が半減するっぽい。

と言うことでこのバフもレア度の割に使いにくいです。
まあ最大HPAPよりは役に立つ場面は多いのかな?


・ガード攻撃力up

深く検証してないけどガー攻3で1.5倍くらいかな?
ガード攻撃は元々の威力が低いのであまり目立たない。

と言うか僧侶たんには何の意味もないバフだなw

と思ったけど実はそうでもないっぽい?
この辺はまた明日詳しく検証してみます。

field & stream fishing(windows8)(2)

6時間程度で実績コンプ。
うん、良い暇つぶしでした。

面白いかと言われたらそこまで面白くないけど、
400円にしては糞ゲーな部分があまりないので
暇つぶし目的ならお勧めできないこともない。

無課金でも完全クリアは余裕です。


エバーグレーズへようこそ 2面解禁 5P(★☆☆☆☆☆☆)
トーチレイクへようこそ 3面解禁 10P(★☆☆☆☆☆☆)

さあ、ゲームの始まりだ 初キャスティング 5P(★☆☆☆☆☆☆)
命中 初命中達成 5P(★☆☆☆☆☆☆)
狙い的中 3回命中達成 10P(★☆☆☆☆☆☆)
キャスティングチャンピオン 5回命中達成 15P(★★☆☆☆☆☆)

針で釣った 針と餌で特大の魚を釣る 5P(★☆☆☆☆☆☆)
クランクベイトで釣った クランクベイトで特大の魚を釣る 5P(★☆☆☆☆☆☆)
ジギングで釣った ジギングで特大の魚を釣る 5P(★☆☆☆☆☆☆)
スプーンで釣った スプーンで特大の魚を釣る 5P(★★☆☆☆☆☆)
グラブで釣った グラブで特大の魚を釣る 5P(★★☆☆☆☆☆)

超絶の釣り 特大の魚を3匹釣る 10P(★☆☆☆☆☆☆)
超絶の完璧度 特大の魚を5匹釣る 15P(★☆☆☆☆☆☆)
リアルレジェンド 伝説級の魚を釣る 5P(★☆☆☆☆☆☆)

調子のいい釣り 15000P達成 5P(★☆☆☆☆☆☆)
最高の釣り 20000P達成 10P(★★☆☆☆☆☆)
完璧な釣り 25000P達成 15P(★★☆☆☆☆☆)

ニューメロンズプロ ニューメロンズ全ゴール達成 15P(★☆☆☆☆☆☆)
エバーグレーズプロ エバーグレーズ全ゴール達成 20P(★★☆☆☆☆☆)
トーチレイクプロ トーチレイク全ゴール達成 30P(★★☆☆☆☆☆)

実績コンプ難易度は★1クラス。

とは言え多少操作技術が必要な実績もあるので、
★2にしておいた方が無難なのかもしれません。

まあ仮に無理でも課金と言う逃げ道はある。

一応適当に各実績の攻略をしておきます。


・命中

キャスティングが◎の中央に入ると命中となります。

命中5回達成実績は5回中5回成功させる必要があり、
キャスティングノーミスが要求されるので少々面倒。

後半より序盤のMAPの方が◎を外れにくい
白文字>黄文字>赤文字の順で難易度が低い
ルアーを針にするとキャスティング精度が上がる

この3点を抑えておけばどうにかなると思います。
一番最初のMAPで針装備して白文字◎を狙えばOK。

ちなみにプレイ中に右クリックで計量ボタンを押すと
プレイ途中でも強制終了できるので覚えておきましょう。


・伝説級

4個以上ゴールをクリアしたMAPにおいて、
赤文字◎で命中を出すと伝説級が出てきます。

出すのは少々面倒だけど釣るのは難しくない。


・スコア

2面に出てくるターポンは重量ボーナスがかなり高いので、
特大ターポンを連続で釣れば余裕で25000点越えます。

1面や3面で25000点出すのは難しいので注意。

仮に上手くできない場合は点数にボーナスが入る
ルアーを解禁してから挑戦すればいいでしょう。


・ゴール

基本的にそこまで鬼畜な条件はありません。
多少面倒なのは特定の魚を連続で釣る条件。

どの種類の魚が出るかは(多分)ランダムなので、
出来る限り命中を出して大量の魚を出すようにして、
目標の魚以外は逃がして目標の魚だけを釣り上げます。

まあとは言え適当にやっててもそんなに難しくない。

なお、例えば3匹釣るとか言う条件のゴールの場合、
3匹釣ればその後最後までプレイせずに計量して
途中終了しても無事に条件達成になってくれます。

伝説級なんか釣れたら即終了した方が数段速い。


・ルアー

各種ルアーで特大の魚を釣るだけの簡単な実績ですけど、
ルアーの解禁条件が全ゴール達成と言う鬼畜条件なので
これ自体は簡単なものの最後に残る実績はこれになります。

課金で先にルアーを買えば先に実績解除できるけど。

field & stream fishing(windows8)(1)

なぜか突然釣りゲーがやりたくなった。

本当に全く何の理由もありませんw

と言うことでよく分からん釣りゲーをプレイしてみます。
win8はググっても何も出てこないゲームが多くて面白い。

あ、実績wikiには乗ってないけどもちろん実績対応ですよ。


・ゲームシステム

最初から解放されているのは1ステージだけで、
目標クリアで☆が貰えて☆一定量で次ステージ解放。

☆を集めなくとも課金すれば次のステージに進めます。

とか言う最近はよく見るタイプのゲームです。
課金するとすごい能力の釣り具が買えたり。

ただまあ無課金でも特に難しくはないと言うか、
むしろ無課金でちょうど良い難易度だと思いますw

最後までやってないけど無課金でも実績コンプは容易そう。


・基本ルール

このゲームのチュートリアルは分かりにくいので
私も適当に基本ルールを書いておこうと思います。

まずキャスティングは◎の中央部を狙うゲーム。

横軸はマウスのドラッグで動かせます。
ルアーと◎の中心が揃うまで動かせばOK。

続いて画面右の針アイコンを下側にドラッグし、
一定距離動かしたら上側にドラッグすれば発射。

ゲージの一番下までドラッグすると"100"の距離で、
半分までドラッグすると"50"の距離と言う感じ。

一見影響のありそうな動かす早さは影響ないので、
針アイコンをじっくりと動かして狙いを定めます。

ちなみに◎の上に出ている数値が◎までの距離。
"80"と出ていたら5分の4動かせば良いわけです。


着水して水中画面に移行すると右上に魚の数が出ます。
◎の中央部分に近いほど基本的には大物の魚が出る。

大物の魚は深い場所小物は浅い場所にいるので、
目当ての場所までルアーをスペースキーで動かす。

目当ての場所まで来たら放置すると魚が寄ってきて
ルアー位置を微調整するミニゲームが始まります。

上手くいったら↑マークが出るので↑キーを押す。

この後は釣りゲーお馴染みの糸の強度を気にしつつ
ルアーを巻き上げるあのミニゲームが始まります。

ただし巻き上げ最中に頻繁に←↓→マークが出てきて、
それに合わせて←↓→キーを押すと糸が回復するので
釣りゲーと言うよりはQTEと言った方が近いかもしれない。

まあともかくそれで巻き上げれば釣り上げ成功です。

Happy Wars(99)

Castle Defenceの時に無限メテオやろうとしたら
いつの間にかクールタイムの仕様が変わってました。

昔はクールタイムが枠ごとに設定されていたので、
別のスキル枠にメテオが入るキャラに切り替えれば
メテオリチャージ中に別の枠でメテオを連発できた。

ただ今は枠が変わろうとメテオはメテオでリチャージする。

有名PT対策としてサブタグと自分一人で2人PTを組み、
クールタイム1234で15分間城内で延々とメテオを唱える
嫌がらせ戦法を考えていたんだけどもうできなくなったのかw


・魔法攻撃力とは何なのか

魔法攻撃力が影響するであろう攻撃手段の検証が
ほぼ終わったから、そろそろ魔法攻撃力を考えます。

魔法攻撃力は基礎威力を一定割合増加させる効果がある。
一定数ではなく一定割合。+○ダメではなく○倍ダメージ。

多少の誤解を恐れず端的に言ってしまうと
魔法攻撃力150≒ダメージ1.1倍になります。

魔法攻撃力300なら1.2倍。900なら1.6倍。1500なら2.0倍。
逆にスレイヤーは魔法攻撃力+450。キラーは+750。

つまり3色スレイヤーは魔攻+450とほぼ同効果であり、
魔攻123バフ(魔攻+400)と大差はないと言えます。


・魔法威力重視ビルド例

上記結果を元に色々とビルドを考えています。

戦士スレイヤー
僧侶スレイヤー
魔法使いスレイヤー
魔法攻撃力up3

とりあえず火力だけを考えた3色スレイヤービルド。
実質魔法攻撃力は1600程度となり2.1倍の火力です。

このビルドで重要なのは絶対に魔攻3を入れること。

だって魔攻3を使わないなら3色スレイヤーを
魔攻123バフに差し替えてもほぼ同効果です。

3色スレイヤーはこのビルド以外考えられません。

で、このビルドが実際に役に立つかと言われると、
弱くはないけどレアバフを潤沢に使う価値はない。

と言うことで3色スレイヤーはお勧めしません。


戦士スレイヤー
僧侶スレイヤー
魔法攻撃力up3
魔法攻撃力up2

HPも低く盾もない魔法使いの脆さを加味して、
魔法使いスレイヤーを切ったタイプの火力重視。

と言うか魔法使いスレイヤーっていらなくね?
魔法使いスレイヤーが役に立つ状況が見つからん。

魔攻2を切っても多少火力が落ちるだけなので、
そこに+バフやふっとばし建築等を入れてもいい。

魔法使いの基本ビルドはこれになるかな?


戦士スレイヤー
魔法攻撃力up3
背後攻撃力up3
ファイア+(ウインド+)

背後3を組み入れた形のビルド。

背後3ってなんとなく強バフ扱いされてますけど、
魔法使いの大半の攻撃には実は背後判定がありません。

ファイアN/SとウインドN/S以外には乗らないので、
この2属性ショットを使わない場合背後3は無意味です。

つまり背後3を使うならファイア+orウインド+が必須。
そう考えるとバフ欄がきつくあまり自由度はありません。

元から自由度の少ないフルオートワンド専用ビルドだなw

戦士スレイヤーの部分は他職スレイヤーに変えてもいいけど、
魔法使いはスレイヤーなしでも大抵一撃で殺せるだろうし
僧侶はパック被られたら一撃で殺せないからやはり戦士推奨。


戦士スレイヤー
雪だるまキラー
魔法攻撃力up3
アイス+

キラーを導入したタイプのビルド。

びびりや気絶効果で殴りに行くのは無謀だから、
魔法使いの場合は雪だるまキラー一択でしょう。

条件はきついものの瞬間的な火力は魔攻2500相当。
協力の超強敵戦とかで大活躍できるかと思います。

対戦だとちょっとオーバーキル気味に思える。

アイス+の代わりにブリザード+を使い、
魔攻2を加えさらなる火力upも目指せます。


とかまあ基本的なビルド例を挙げてみました。
後は基本ビルドを自己流にアレンジしましょう。

戦士スレイヤー
雪だるまキラー
魔法攻撃力up3
背後攻撃力up3

ちなみに私の今のビルドはこうなってます。

アイス→キラー・ファイアorウインド→背後と、
4属性何をツモっても戦えるバランス型ビルド。

また、背後攻撃力は素殴りの威力も強化できます。

スレイヤー&キラー&背後3が全部乗った状態の
エンチャアイス素殴りはネタと言えないくらい強い。

CPUや弱い相手ならAP消費0で殴り勝てるので、
AP節約と言う観点も含めて背後3を入れてます。

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]