忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Live for you!プレイ日記(4)

ポップンでCNを"なしなしなP"に変えて
NET対戦したらいきなりアイドルガール贈呈されて萌えた。

その後クリィミーも来たし。実に暖かい。

しかしスコアアタック、と言う観点から見たら。
ぶっちゃけポップンよりL4Uの方が難しくないか?

蒼い鳥で初めて20000点越えた時は、
最後手ががくがく震えてたけど。

最近ポップンではそう言う状況に出会えなくなったな…。


・リミックスBの話

こちらも一応全曲プレイしたので、
感想を書いておきます。

Aが酷くて期待してなかったけど、
Bはさすが有料と言った感じかそれなりに出来がいい。

と言うか2chスレにも少し書いたんだけど、

蒼い鳥はremixBにすると世界が変わる

BGMに合わせての音押しが可能になるんで、
素点が一気に伸びる人もいるかも。いないかも。

一応私は原曲でも20000点越えは出してますけど、
現在の自己ベはremixBの方で出しました。


・太陽のジェラシーRB

トロピカル。

ギタドラ調でなくなっただけで
それだけで良remixに思えてくる件w

・here we goRB

スクラッチラッチ。

伊織は持ち曲のremixが全部あれだな…。

・おはよう朝ご飯RB

曲としては普通の出来栄えなんだけど、
朝ご飯原曲・RAどっちも苦手な人はこれが合うかも。

・9:02pmRB

良リミックス。
曲としても良いし、譜面にも違和感ないな。

・relationsRB

猫又m@sterと呼ぶべきか、
コンテンポラリーリレイションと呼ぶべきかw

最後の部分とか、もはや曲と譜面が
完全に別個のリズムを刻んでますが。

曲としては良いと思います。

・ポジティブRB

まったりと。
違和感はないけど、面白みもあまりないかな。

・魔法をかけてRB

ごめんこれ大好きだw
と言うことで私はこっちばっかりプレイしてます。

・first stageRB

ギタドラ地獄今度の標的は雪歩ですか。

・蒼い鳥RB

私はどちらかと言えば原曲の方が好きなんですけど。

こちらが音を鳴らす、と言う要素を加味したら
こっちのremixも充分有りだと思います。

むしろ原曲より譜面の違和感が少なくなる。

・エージェントRB

Aficionキター。
Aficionって何人の人が覚えてるんだろう…。

情熱の曲にフラメンコなので。
珍しく曲調と歌詞がぴったりな感じがします。

譜面も違和感ないし良remix。


・総合1位



キター。

一時のこととは言え、
全一はやはり嬉しいですね。

全一記念に、自己ベスト出した時の
選曲を晒してみます。何かの参考になれば。

太陽のジェラシー 原曲
Here we go! 原曲
おはよう朝ご飯 remixB
9:02pm remixB
idolm@ster 原曲
まっすぐ 原曲
relations 原曲
思い出をありがとう remixA
ポジティブ remixA
魔法をかけて remixB
first stage 原曲
蒼い鳥 remixB
エージェント 原曲
best friend 原曲
go my way! 原曲
私はアイドル 原曲


やはり原曲使用が多いですね。
まあ当たり前か。

しかしひとつの譜面に対して、好きな曲調を選んでスコアタって
音ゲーとしては結構新しい試みではないでしょうか。


・all perfect&good





現在は蒼い鳥とポジティブの2曲で出してます。
normal1個まで詰めた曲は5曲かな。

全曲no normalは十分可能な範囲だと思うので。
一応そこまではやり込みたいですね。

しかしall perfect&goodもno normalも
非常に呼びにくいな…。

なんだか良い名称ないですかね。

音ゲー世界だとこう言うのは一般的に
パーフェクトと呼称しますけど。

このゲームのパーフェクトはno goodだろうからねぇ。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]