忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

REFLEC BEAT(51)

くりむきたあああああ
りふれくりむ! りふれくりむ!(?)

さよトリはある意味一番嬉しい移植だったかもしれません。

sigや撫子を同時解禁してあげると言う初心者に優しい仕様もあるし、
リフレクのアペンド祭りは個人的には非常に良かったんですけど。

なぜb2bまで一緒に来たのかが分からんw

リフレクは2曲ずつ増やすのがお約束なんだろうか。
とするとFLOWERの時ももう1曲期待できそうだけど…。


・さよならトリップ緑

THE 4分押し。

譜面的には何の問題もないと思います。
初見で98%~99%出るような譜面。


・さよならトリップ黄

さよトリの中では(?)多少嫌な感じの譜面。

それに加えて97%後半でJR+1になるので
ある意味赤よりこちらを粘着する人の方が多そうだw

まあ歯抜け気味で多少リズム難とは言え
97%後半出すのはそこまで難しくないでしょう。

黄譜面は赤側青側にかなり差があるので注意。

青側はイントロでかなり嫌な裏拍叩かされるのと、
間奏でロングの終点+同時押しがあるのが厄介。

さよトリ黄のロング→同時押しは基本的に全て
ロングを放してから同時押しで間に合うんだけど、
青の↑の1回だけはそれが無理なので非常に邪魔臭いです。

赤側は間奏で間隔狭めの2連同時押しがあるけど…
難所はそんなもんなので個人的には赤側推奨。


・さよならトリップ赤

短ロング3連or4連地帯が視覚的に綺麗。
幻想的な雰囲気が出てて非常にいいと思います。

短すぎて難易度的には空気だけどw

同時押しでJUSTを狙ったりJR撃ったりする
練習をするのには良さそうな譜面ですね。

リフレクの同時押しは他の音ゲーと比較すると
非常に光りにくいので(両方の落差が違うから混乱しやすい)
こう言う同時押し中心のスコアタ譜面はいい練習台になりそう。


・bass 2 bass緑

メロディを無視して延々と4分押しすると言う
最近のjubeat緑譜面にありがちな譜面。

特に間奏地帯は

○・・○/・・○・/・・○・/○・○・
○・・・/○・・・/○・・・/・・・・

メロディは↑なのに実際に押すのは↓なので
すごい違和感あります。何も鳴ってねえよそこ…。

まあどんなメロディが来ようと4分押しだ、
と知ってさえいれば楽な譜面ではあります。


・bass 2 bass黄

ラップや間奏ではベースやシンセ音に合わせていく、
jubeat緑譜面とほぼ同一のパターンなので分かりやすい。

jubeatで緑譜面粘着した経験のない人は
逆に結構辛いリズムかもしれないな…。


・bass 2 bass赤

Ryu☆さんの曲は高難易度になったら
全部似たような譜面になるだろうから
そんな何曲も収録しなくていいよ…。

とか言う私のプレイ前の印象を吹き飛ばした譜面w
b2bがクラ1Hみたいになるなんて誰が想像しただろうか。

スコア難易度もフルコン難易度もそこまで高くはないけど
(Lv9の中なら真ん中よりは確実に上に入るだろうけど)
高スコア+フルコンを出すのは非常にきつい譜面ですね。


とりあえずjubeat赤譜面の印象が残ってる人は
それをさっさと捨てた方がいい譜面だと思います。

ラップに合わせよう、とか思ってしまうのは死亡フラグ。

リフレクのb2bラップ部分は基本的に8分押しで、
そこに3連打や5連打が挟まってくるだけです。

ルエリシアの中盤に出てくる単発押しで
タンタンタタタン タンタンタタタン タンタタタンタン タタタタタンタン
とやる場所みたいに押していくのが一番いい。

8分で押しつつ時折3連打や5連打を挟んでいくだけで
ラップ部分の大半は解読できてしまいます。

後は多少リズムが外れる所だけ覚えればOK。


ラップ地帯1は密度は濃いけどその分リズムは単純。
純粋に16分連打を捌けるかどうかが問われる場所だ。

Infinityの▽・○○/○・○・/の3連打と同じような
2連チェイン+1個の3連打が多く出てくるので、
2連チェインが来たら+1個と合わせて3連打と
意識しておくとスコア的にもコンボ的にも安定します。

一ヶ所ラップに合わせて拍を外れる所があるけど、
(○・○●の所)まあそこはノリで押せるはず。

最後のIIDXのLIMITEDを髣髴とさせる所は
気合の連打で頑張りましょうw

リフレクは判定が広いから、縦連打であっても
別の場所2ヶ所を交互に叩いて拾う
と言う手段も取れそうではあるよな。


ラップ地帯2は
○○●・/○○○・/○○○・/○○○・/
3連打ラッシュの最初は同時押し交じりだと
覚えておけば後は問題なく押せるはず。

同時押し地帯の最後の1個はその前に16分がつく、
と言う風に覚えておくと安定するはずです。

ラストの同時押しラッシュは焦らないこと。

そして同時押しラッシュの後にある3連打は
/○○○・/ではなく/・・○○/○なので気をつけることw

要するに前の小節の裏拍からの3連打と言うことです。


ラップ地帯3(間奏)は平和そうで案外難しい。

3連打かと思いきや4連打の所があったり、
ラストが○○○○/○○○▼/●とかなり忙しいです。

曲調に騙されて油断しないよう注意しましょう。
ラップ2より間奏の方が個人的には難しく思える。


ラストは▽がかなり嫌らしい位置に入ってくるのと
JR消化に忙しいのとでかなり譜面を零しやすいです。

それに加えてラストにロング4本があるからな…。

自己べ+20とかの大幅更新ペースの時に限って
最後でコンボ切って非常にやるせなくなるw
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]