忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

REFLEC BEAT(16)

薔薇一族も呪われてるけどブエナも呪われてるよな…。

まあそんな話はさておいて私もS1に昇格しました。

S1を名乗れるだけの実力が付いたかどうかは微妙ですけど、
まあSarasaを1番好きなのは間違いなく私なので
そう言う意味ではS1で何の問題も無い気はします。(?)


・イミテーション語ル死ス

Lv85解禁のDes曲。

ポップンと言うよりはギタドラ向きの曲調ですけど、
よしくんパートだけはボールヅの続編に聞こえるw

譜面の感想は、まあ一言で言うとヒプロ2Nですねヽ(・∀・)ノ

Lv8である意味一番簡単だしある意味一番難しい曲。
何と言うか実に右寺さんらしい譜面だと思います。

黄色譜面はLv7ならまだしも、Lv6だと確実にやばいレベル。

一ヶ所ロング絡みで非常に厄介な配置があったような。
私はあっさり抜けられたものの、フルコン難な曲っぽいです。

解禁してる人が少ないと言うのもあるけど、
Lv6にしては繋いでる人が非常に少ないからな。

と言うか黄色譜面は私が圧倒的全一取っててワラタ。

Des曲らしく4分押し8分押しが大半で譜面は楽なものの、
BPMのせいかJUSTが取りにくくてスコアタ的には嵌り待ちな譜面。

緑譜面は無難な配置なので問題なし。


・Lv7フルコン埋め

Lv7以下は全譜面フルコンで埋め終わりました。
フルコンまでに二桁回数かかった曲を挙げてみます。

L'erisia黄
Elisha黄
10年桜赤
message赤
スパンコール赤
踏赤


L'erisia黄の20回が一番多かったですね。

他は二桁回数と言えど15回以内には終わったので、
大粘着と呼べるほど粘着した曲は無かったです。

しかしこう並べてみると見事に全部ロング難な曲だな。
私の苦手分野はロングなのかもしれません。

印象に残った曲は適当に感想を書いてみます。


・踏

こいつがLv7最強かな?

一ヶ所ゲーなんだけどその一ヶ所が凄まじい。
ロングの最中に延々と同時押しを降らすなw

そして、発狂抜けたらその直後からJR撃たないと
曲終了までにJR全弾撃てないので注意が必要です。

発狂以外は簡単だからAAAは楽だけど、フルコンを考えると鬼畜。


・J-POP

この曲のロング押すところの歌が
巨乳~ 巨乳~ オーイエー
としか聴こえないんですけどどうしたらいいですか。

いや、それだけですw


・LAST CHANCE

珍しい▽と○の交互連打がある曲。
まあしかし別に難しくはないな。

ピアノバッキングが4thmixの頃を思い出していい感じ。


・Ready to be a lady

この曲の間奏がRyu☆曲に聴こえて困る。


・SPELL MAGIC

スペルマジックのジックってどう言う意味ですか。

まあそんな話はさておき、この曲はAAA難だと思います。

Lv7だと大半の曲はフルコンよりAAAを先に達成することになるけど、
この曲はフルコンしてるのにAAA出なくて粘着することになるかも。


・メンドクサイ愛情

これもフルコンよりAAA難な1曲。

jubeatでは発狂・スコアタ譜面だったのに
なぜかREFLECでは正反対の譜面属性になったな。


・10年桜

序盤のロングラッシュは配置が外れると、
ロングが完全に重なると言うレア現象が見られます。

ロングの尻尾部分にもう1個のロングがぴったり重なっちゃう感じ。

一見無理ゲーに見えるけど実際は両方のロングの落下速度が違うから、
押してるロングの尻尾部分が先に消えていって(もう1個のロングが段々姿を現して)
最初のロングを押し終わる頃には次のロングの頭が見える。

だからまあ押せない配置ではないんだけど、
それでも対応するのは非常に難しいと思いますw


・message

ラララン ララッラッラン♪

REFLECで一番好きな曲これかもしれないw
flareさん曲はlightsも大好きです。

ところでMt.Circleさんは(ry

同時発狂力・ロング力・▽力全てが問われる
Lv7では一番の実力譜面かと思います。

どれかひとつでも欠けてるとフルコンは難しい。

○▽・○/○▽・○/○▽・○/○▽・○/
・○▽○/・○▽○/・○▽○/・○▽○/

▽地帯は前半が↑で後半が↓でいいのかな?

前半は○を2回押してから▽を押すこと。
後半は○と○の間に三角を押すこと。
前半の最初は○1個で▽に行くこと。←重要

この辺を注意してみると良さそう。


・スパンコール

REFLEC一番の糞譜面は?と聞かれたら
私はこの曲を挙げるような気がしますw

爽やかな曲調とは裏腹の酷いリズム難譜面。

まあこれはもう覚えちゃうしかないですね。
覚えると発狂地帯もそんな難しいことしてないです。


・smooooch

妙にロングが長かったりリズムを外させたりと
客寄せ曲の割にはいやらしい譜面かな。

この曲は特に赤側と青側の差が顕著。
青の方が嫌な配置ばっかり来る気がする…。


・starmine

これとメガネはLv7同時押し地獄ですね。

この両者はあっさりと繋がったあたり、
私は同時押しが得意なのかもしれないな。

REFLECでは、同時押しスコアタ譜面はフルコン難になりがちです。

JRゲージがどんどん溜まるから常にJR撃つ必要が出てきて、
おのずと譜面捌きが不安定になってコンボを切ってしまう。

JRを全打ちしつつのフルコン、と言う条件なら
私はメガネよりstarmineの方が苦戦したな。


・Elisha黄

L'elisha ←あまり違和感がない

何だかんだで、上で語ったLv7赤譜面のどの曲よりも
Elisha黄フルコンの方が粘着回数多かったです。

と言うか初フルコン時、最後のデレデレーでは
1回も指をスライドできませんでした。

JRゲージは2粒残ってたけど、怖かったw
あそこしかないんだけどあそこでJRは本当に怖い…。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]