昨日の日記を書いた直後にIIDXの惨状を知りました。
REFLECはまだ楽な方でした。すいませんでしたw
本当に最近のkonamiは鬼畜だな…。
これだとPASELI対応の次回作ポップンも
確実に搾取ゲーに化けてる可能性が高そうだ。
jubeatやREFLECと比べるとプレイ人口が格段に少ない
jubeat以前の音ゲー群は、その数少ないプレイヤーが
大量のPASELIを貢がないと成り立たない所まで来ているんでしょう。
そしてその少数のプレイヤーが貢ぎゲーに辟易して止めたら、
その時は次回作がFINALになって稼動終了するわけだ。
古参音ゲーマーには冬の時代が来そうですね。
・黄色譜面埋め
黄色譜面をAAA&フルコンで埋めてきました。
JR全打ち&フルコン&AAAが出るまできちんと詰めたので、
全曲恥ずかしくないスコアは出せているかと思います。
まあ大抵の曲は3回以内で決められたかな。
何クレも粘着することになったのは↓この2曲。
・虹の先に黄(9回)
あさきは好きだけどこの曲は嫌いになりそうw
ロングが嫌な配置と言うのもそうなんだけど、
何だか全くリズムが取れなくてスコアが出ない。
REFLECってBPMが速いほど判定辛くなるのかな?
BPMが速い曲は大抵JUSTが取りにくい気がします。
・L'erisia黄(20回)
黄色のラスボスもやはりルエリたん。
赤譜面がAAAなら余裕かと思いきや、黄色は全く
リズムが違うからむしろ赤の経験が足を引っ張りますw
低速地帯の半拍ずれたロングとかその際たるもの。
あれは赤譜面の場合8分押しだから気付かないだけで、
赤譜面でもあのロングは裏拍押しになってるのかな?
まあ私は嵌っちゃってプレイ回数が増えただけで、
20回もかかる程激難譜面と言うわけでもない。
黄色最難ではあるけど、他の黄譜面全部繋いだ人なら
粘着次第で十分繋げられるレベルかな。
↑この2曲倒した後に黄色唯一のLv8として出てくる
さくらたんには毎度のごとく癒されますw
適当プレイでJR全打ち96%フルコンとか出てワラタ。
それでランキング5位以内にも入れないのにもっとワラタ。
・緑譜面埋め
ついでに緑譜面も全部埋めてみました。
こちらは全曲初見でAAA。まあ黄色埋め終わった後に
緑譜面やってるんだから当たり前と言えば当たり前か。
One More Time緑の98.4%が%的には一番の出来。
One More Timeは何色でもリズムは似たようなもんだからなw
平均すると95%前後、リズム取れなかった曲は92~93%と言う感じでした。
そして初見未フルコンは2曲。
・Sakura Reflection緑(2回)
緑のさくらたんは普通にボスっぽいなw
緑にしては鬼畜な密度だと思います。
・L'erisia緑(3回)
緑のボスもやはりルエリたん。
L'erisiaの低速は赤→黄→緑で順当にノーツが半減してますけど、
肝心のロングは全く変わってないから難易度は大差ないw
L'erisiaの低速は変な指でロング取ると完全に詰むから困る。
↑この2曲の他には虹の先に緑もきつそうだったな。
私は一発でAAAフルコンできたものの、
緑でこのロング残すの!?と驚いた思い出が。
・Elisha
Lv80解禁曲。やかんトランスキター。
やかんの最中に、ついついロング押してる指を
その場でぐりぐり回してしまうのは私だけではあるまい。
さて、そして幻想リフに続いてElishaも初見殺しでしたね。
慣れてもスコア出ないからむしろ幻想よりきつくないか?
幻想が▽出来ない人には地獄になるのと同様に、
Elishaはロング出来ない人には地獄になる曲だと思います。
最初から最後までほぼロング+α譜面だから、
それが出来ないと本当に何も出来ないで終わる。
そして出来る人もずっとロングだとJRが出せないから困る。
ロング中にJR撃つと高確率で誤爆してしまうと言うのは
別に私に限った話でもなく、結構一般的な話みたいです。
L'erisia赤の低速なんてJR撃つには絶好の場所なのに
あそこでJR大量に撃ってくる人はCOM以外見たことないからなw
と言うことでElisha赤はJR撃つ場所に非常に困る曲。
対人戦だと最後のデレデレー2回で3発JRを撃てるか
どうかで勝負が決まることもあったりなかったり。
そして赤よりも黄色譜面が鬼畜です。
せっかく黄色譜面FCフィルになったのに
Elisha黄であっと言う間にFCフィル剥奪されたw
後半は楽だけど前半が赤と何も変わってないって言うね。
と言うか後半も赤より楽なだけで全然楽じゃないって言うね。
L'erisia黄よりも明らかに格上の譜面なので、
これでFCフィルが潰される人は多いような気がします。
緑譜面は無難なLv4なので大丈夫。
PR
COMMENT