ついに無反応修正が来たそうで。
お昼休みにちょうど外にいたんで、
さっそく新verをプレイしてみることにしました。
で、とりあえずフューチャーフュージョンNやってみたら。
普段あまりプレイしない筐体での本日初プレイなのに、
いきなり99.4kとか自己ベスト更新。
判定修正キター。
と思って次の曲をプレイしたら。
なぜかいきなり無反応が出る。
…あれ?
プレイ終了後、筐体のverを確認してみたら。
まだ更新前だったと言うオチでした。
フューチャーフュージョンNプレイ中、
ああ新判定やりやすいなぁとか感動してた俺って(;´∀`)
・そんな私ではありますが
断言しましょう。
判定は修正されました、と。
まあ完全に直った、と言うわけではなさそうです。
IIDXGOLDの例を考えるに、判定が完全に直ったら
少なくとも私は初プレイでGOOD量産するはずですが。
判定修正後、ラウンドワン筐体での初プレイは。
実に普通に最初の1個からCOOLが出ました。
全体的な遅延は、まだ残ってるのかもね。
まあそんなことはどうでも良いです。
私が前々から遅延遅延と文句を言っていた。
100ノートに1回くらい出る、明らかに他のノートより反応が遅れる現象。
これが完璧に直りました。
もう謎GREATは全く出ません。
こう断言してしまうと、
修正前の筐体でプレイして、
新判定すげーとか言ってた人に言われてもw
と突っ込まれそうなので。
証拠画像を提出したいと思います。
・エキスパランダムLv15

判定変わってなかったら398kとか出るわけないだろw
当然一発勝負。で、このスコアです。
と言うか、N好きの方なら理解してくれると思いますが。
(JガラージN-モーター5N-イイトモN-ユーロダンスN)↑選曲は明らかに大外れを引いてるわけで。
この選曲で平均99.5kは、前日までの判定ではありえないでしょう。
超チャレでもコンティNグレ1を始め、
プレイしたN譜面は全て99kを越えました。
ああエレキ族とか撫子とかパカ2は除いて(;´∀`)
素点は完全にフィーバー当時に戻りました。
もう私は判定に何の文句もありません。終わり。
・N譜面全曲99k
判定が修正された今。
これを頑張る必要性もなくなりました。
この甘さなら。全力を尽くさなくても、
普通に99k出ますからね。
と言うことでN譜面全曲99kは、本日で終わり。
べ、別にこの判定でもエレキ族Nが98k越えないとか、
撫子N8連奏しても98.6kが最高とか、そんなことないもん!
…そろそろツンデレも時代遅れですかね。
残り4曲の感想はと言うと。
エレキ族N→粘着すればどうにか
撫子N=出せないことはない
ヒプロ4N=はまれば普通に99k出そう
パカ2N=バカ撫子Nは判定修正でかなり楽になりました。
粘着すれば99k出ると思うけど。
撫子N連奏は、精神的ではなく肉体的に疲れる…。
エレキ族Nは交互連打でかなりグレ出るのに、
それ以外もかなりの難関譜面なのが痛いですね。
ヒプロ4Nは判定修正前でも99k出そうでしたから。
修正後の今なら、数回で99k出るかな?
パカ2N?
判定修正後試しにプレイしてみたら。
6速なのに、低速地帯でGOODが6個出ましたがw
ヽ(・∀・)ノ
↑もう台詞も必要ない気がしてきた。
ラストの交互連打が真っ赤に染まった時は自分に爆笑。
あ。パカ2Nもかなり楽になってるのは確かです。
99kはともかく、98kくらいなら普通に出せそう。
と言うことで皆様頑張ってください( ´∀`)
PR
COMMENT