忍者ブログ

さらさ la 3rd

XBOX中心のゲームプレイ日記。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブルードラゴン極限低レベル(DISC1終了)

・ジブラル城

ゾラ「お前たちも魔法が使えるのか」

ゾラ様わざとらしすぎですw

さて、ジブラル城下町はかなり大量のEXP+が配置されてます。
がそれと同時に、アイテムの埋蔵量もかなり大きい。

調べるのはかなりの手間になりますが。
やる気があれば、全部を調べまわっても良いでしょう。

夜になったら巨大メカットに乗り込みます。
イヌを探し出して、レジスタの書は回収しておきましょう。


・巨大メカット

強制戦闘が幾つかあります。
一見強制戦闘に見える回避できる戦闘も、幾つかあります。

ここからはゾラが加入するので。

シビレダマを投げて相手を動かしてみても、
先に進めない場合は強制戦闘。

哨戒マシン、メカロボ、ダブルアックスの
3匹が強制戦闘になりますね。

哨戒マシンは当然仲間呼ばれる前に倒す必要があるので。

シビレダマでファストアタックして、
前列ウォーターでパーティーを一掃した後
クルックがウォーターで哨戒ロボを一掃すれば大丈夫。

巨大メカット内のシャドラの書は、忘れずに回収しておきましょう。


・沈黙のクウ戦

4人集最初の相手は沈黙のクウ。

素で戦っていると相手が非常に早いので、
クイックを常に使っておくことをお勧めします。

ガンマンモード中は攻撃を仕掛けないように。

クルックはウォールを使っていればそう簡単に死なないので。
HPを削りきったら、仲間が殺されるのを待ってからフレアラで。


・波乱のマイ戦

隊列を入れ替えてきますが、あまり気にせずに。
クルックはウォールを唱えて死なないようにしておきます。

適当にHPを削って、クルックのフレアラで止め。
ここはそんなに苦戦しないでしょう。


・熱波のサイ戦

4人集では一番強い相手です。

爆弾投げで基本的に一撃死するし、
相手のHPも3700とかなり高い。

シュウやジーロは即死すると思いますが、
マルマロやゾラ、クルックはどうにか爆弾に耐えられますので。

地道にHPを削りましょう。

止めを刺す頃にはパーティーメンバーはほぼ壊滅してると思うので。
仲間を殺す手間がはぶけるのが、楽と言えば楽。


・怒涛のケス戦

4人集最後の相手は怒涛のカス…
いや失礼。怒涛のケスです。

状態異常技を駆使してくる相手ですが。
逆に言えば、通常攻撃が弱いということ。

レジスタで耐性を付けてしまえば、はっきり言ってザコです。

と思ったら私はレジスタ取り忘れてました(;´∀`)

まあそれでも状態異常を回復していれば、
そんなに強くない相手。

最後にナイフの嵐でパーティーメンバーを一掃してくれますので、
仲間を殺す手間も省ける。

やっぱり怒涛のカスだったか。


・ザボ将軍戦

仲間としてメカロボを呼ぶ。いわゆる召喚系のボスです。

開幕でロボを呼ぶので、最初の召喚は止められません。
よって極限低レベルでは、2回目のロボを呼ばれなければOK。

が、この戦闘の厄介な所は。

呼ばれたメカロボを放置しても、
数ターン後にザボがメカロボを殺してしまうので、

こちらが何をしようが、十数ターン後には
ザボが2回目のロボを呼ぶ=ゲームオーバーになってしまう。

つまりザボが2回目の召喚をする前に、
こちらはザボを殺さなくてはなりません。

と言うことでかなりの火力が必要になります。
メカット突入前に延々とレベル上げしたのは、この戦闘が原因。

戦略云々はほとんどありません。

シャドラを撃ったり攻撃アイテムを連続使用したりで、
ともかく速攻でザボのHPを削りましょう。

削りきったらパーティーメンバーを一掃してクルックで止め。

HP削りやパーティー一掃を細かくやってる暇はないので。
ダメージ調整などはせずにともかく早さのみを優先してください。

で、運良くクルック一人残して勝てたら勝ち。

私の場合はマルマロ→クルック→ザボ(おそらく召喚のターン)の状態で、

マルマロがHP110のクルック含むパーティー全員に
トゲトゲの木を使ってクルック以外の仲間を殺し。

HP7で耐え切ったクルックがあのシャドラの溜めゲージで、
ザボ行動直前のスポットに見事に止めて勝利しました。

まあ必死になって頑張りましょう。と言うことです。


万が一勝てなかったらシュウとジーロのソードを
Lv30まで上げてしまえば、ザボの攻撃で一撃死しなくなるので楽勝。

メカット内の哨戒マシンが呼ぶ迎撃マシンは、
レベルが低いのでバリバリアではじけますが。

こんな所で頑張ってレベル上げするなら、
ジブラル前からやり直した方が早い気がします。
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

ブログ内検索

twitter

Copyright ©  -- さらさ la 3rd --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]